例文 (4件) |
earthen moundの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4件
"Chusei Jokaku Jiten" (Dictionary of Medieval Castles) states the possibility that a tamon yagura (long guard tower) once stood on the remains of the earthen mound. 例文帳に追加
『中世城郭辞典』によるとこの土塁跡に、多聞風櫓が建設されていた可能性を指摘している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The main compound extends about 27m from east to west, about 60m from south to north, and in the approximate center are the remains of an earthen mound measuring 5-6m at its base, 4m at its top, 2,5-3m in height and 7m in length; roughly dividing the compound into northern and southern areas. 例文帳に追加
主曲輪は、東西約27m、南北約60mで、そのほぼ中央部に底部5-6m、上部4m、高さ2.5m-3m、長さ7mの土塁跡があり北側、南側の曲輪を大きく区切られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the adjacent southern compound and beside Otesuji are a stone wall and an earthen mound that are believed to be the remains of a building which "Chusei Jokaku Jiten" claims was "the most excellent mizu-no-te guruwa in Tanba Province." 例文帳に追加
その隣の南側曲輪、大手筋脇には石垣と盛土があり建物跡が推定され、「丹波国ではもっとも優れている水の手曲輪」と『中世城郭辞典』は指摘している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At present, it is possible to enter the northern compound from the southern compound, passing alongside the remains of the earthen mound in the main compound, but at the time of the castle's construction, the tamon yagura blocked passage from south to north, and it is therefore thought that people would pass between the northern and southern compounds by passing through the obikuruwa (a long narrow castle compound) and koshiguruwa (a compound bounded by earthworks) that comprised the western compound. 例文帳に追加
また、現在は南側曲輪から主曲輪にある土塁跡の脇を通過して北側曲輪への侵入は可能だが、当時は多聞風櫓が南北を遮断しており、西側にある曲輪帯曲輪・腰曲輪を通って北側曲輪と南側曲輪をいききしていたと思われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (4件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |