1016万例文収録!

「gasan」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

gasanを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

Chinese gasan 例文帳に追加

中国の画賛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese gasan 例文帳に追加

日本の画賛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

San' in oriental paintingsso-called '画賛 gasan' (praise for painting) 例文帳に追加

東洋画における「賛」---いわゆる「画賛」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "gasan" began to be used more rarely. 例文帳に追加

画賛/画讃という用語は希になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In China, a "gasan" is a text produced in relation to a portrait. 例文帳に追加

中国における画讃とは、人物画にちなんで制作された文章を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Many gasan are Chinese poems but Japanese tanka poetry or haiku (.a Japanese lyric verse form having three unrhymed lines of five, seven, and five syllables) are also sometimes written. 例文帳に追加

漢詩が多いが、和歌、俳句を書くこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, "gasan" refers to poetry written in a blank space, usually on the upper part of a painting. 例文帳に追加

日本における画讃とは、絵画の主として上部の空白部に書き込んだ詩文を言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshiiku painted his works in a realistic painting style and he painted like Gasan who directly wrote text in a black portions of each of his nishiki-e prints. 例文帳に追加

芳幾は写実的な画風で、錦絵の空白部分に直接詞書きを置く画賛のような書き方であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Together with Koyo NAKAYAMA's paintings and Toko SAWADA's calligraphy, both of whom Kinga associated with, Kinga's Gasan (inscriptions associated with paintings) enjoyed high popularity among prominent figures of Edo. 例文帳に追加

また交遊のあった中山高陽の画、沢田東江の書とともに金峨の画賛は江戸の名士達から人気が高かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

These following items were mounted into kakejiku, 'butsu ga' (Buddhist paintings), 'sansui ga' (Chinese-style landscape painting), 'kacho ga' (painting of flowers and birds), 'bokuseki' (black ink brush writing by Zen priests), 'kohitsu' (ancient calligraphy), 'shikishi' (a square piece of fancy paper for writing a poem on), 'tanzaku' (long, narrow card on which Japanese poems are written vertically), 'gasan' (inscriptions associated with paintings), 'shosoku' (a letter) and 'dankan,' fragmentary pieces of a scroll. 例文帳に追加

仏画、山水画、花鳥画、墨蹟、古筆、色紙、短冊、画賛、手紙である「消息」、巻物を切りとった一部である「断簡」などが表装され掛軸となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

San' (also called '画賛 gasan') is a review comment or praise written mainly by a viewer into an oriental painting and constitutes part of the original work and is considered to be a calligraphy work or literary work itself. 例文帳に追加

賛(さん)はまた画賛(がさん)ともいい、東洋画において、主に鑑賞者によって作品に書き加えられ、書作品また文芸作品として、もとの作品の一部とみなされる鑑賞文、賛辞。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The practice of a Zen monk giving his portrait (or called Chinzo) with gasan to his disciple after he had completed ascetic training was introduced together with the Zen sect after the Kamakura period. 例文帳に追加

禅僧が修行を終えた弟子に自分の肖像画(頂相)に画讃をいれて、弟子に与える習慣が、鎌倉時代以降、禅宗とともに導入された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS