1016万例文収録!

「hands free」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > hands freeの意味・解説 > hands freeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hands freeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 632



例文

HANDS-FREE SPEECH UNIT AND MOBILE PHONE例文帳に追加

ハンズフリー通話装置及び携帯電話機 - 特許庁

HANDS-FREE SYSTEM AND METHOD OF RECEIVING INCOMING CALL THEREOF例文帳に追加

ハンズフリーシステム及びその着信受付け方法 - 特許庁

HANDS-FREE UNIT AND MOBILE RADIO TERMINAL EQUIPMENT例文帳に追加

ハンズフリーユニットおよび移動無線端末装置 - 特許庁

Further, the radio equipment can be used with hands free.例文帳に追加

また、ハンズフリーで無線機を使用することができる。 - 特許庁

例文

ACOUSTIC ECHO CANCELER AND HANDS-FREE TELEPHONE例文帳に追加

音響エコーキャンセラ及びハンズフリー電話機 - 特許庁


例文

HANDS-FREE SPEECH SYSTEM AND MOBILE PHONE例文帳に追加

ハンズフリー通話システム及び携帯電話機 - 特許庁

HANDS-FREE MICROPHONE/SPEAKER FOR CELLULAR PHONE例文帳に追加

携帯電話用ハンズフリーマイク・スピーカー - 特許庁

MOBILE PHONE AND HANDS-FREE UNIT例文帳に追加

携帯電話装置及びハンズフリー装置 - 特許庁

MOBILE PHONE WITH HANDS-FREE FUNCTION例文帳に追加

ハンズフリー機能を備えた携帯電話 - 特許庁

例文

ON-VEHICLE HANDS FREE SYSTEM AND ITS PORTABLE TERMINAL例文帳に追加

車載用ハンズフリーシステムおよびその携帯端末 - 特許庁

例文

HANDS-FREE CALLING APPARATUS CAPABLE OF BIDIRECTIONAL CALL例文帳に追加

双方向通話可能なハンズフリー通話装置 - 特許庁

to have both hands as free as possible. 例文帳に追加

そうすると、両手が自由につかえたのだ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

To provide a hands-free device which detects incoming call of a portable telephone and automatically performs calling in a completely hands-free state.例文帳に追加

携帯電話機の着信を検出して自動的に完全なハンズフリー状態で通話可能にするハンズフリー装置を提供することである。 - 特許庁

When the hands-free kit is used, audio inside the vehicle can be delayed, according to the delay because of voice processing in the hands-free kit.例文帳に追加

また、ハンズフリーキットを用いる時には、ハンズフリーキット内での音声処理による遅延に合わせて車内のオーディオを遅延させる。 - 特許庁

To enable talking hands-free on a cellular telephone, etc., and to dispense with a connection cord for a hands-free device.例文帳に追加

携帯電話等でハンズフリーで通話ができるとともに、ハンズフリー装置のための接続コードが不要となる。 - 特許庁

IN-VEHICLE HANDS-FREE TELEPHONE AND METHOD FOR UPDATING INCOMING/OUTGOING CALL HISTORY INFORMATION OF IN-VEHICLE HANDS-FREE TELEPHONE例文帳に追加

車載ハンズフリー電話装置、及び車載ハンズフリー電話装置の発着信履歴情報更新方法 - 特許庁

To provide a hands-free unit capable of making a hands-free speech in an optimum state by switching between a built-in speaker and an earphone with a simple operation.例文帳に追加

内蔵スピーカとイヤホンとを簡易な操作によって切り換えて最適な状態でハンズフリー通話を行うことを可能とする。 - 特許庁

A hands-free device 11 is provided with a plurality of ultrasonic sensors 12 and an ultrasonic oscillator 13 is provided outside the hands-free device 11.例文帳に追加

ハンズフリー装置11に複数個の超音波センサ12を設け、ハンズフリー装置11の外部に超音波発振器13を設ける。 - 特許庁

To provide a hands-free apparatus with which selective hands-free call of a head set type and a cradle type is possible.例文帳に追加

ヘッドセット型とクレードル型の選択的なハンズフリー通話が可能なハンズフリー装置を提供する。 - 特許庁

To provide a hands-free talking device in which a stable talk is enabled without trouble for connecting the hands-free talking device and a portable telephone set.例文帳に追加

ハンズフリー通話装置と携帯電話機とを接続する煩わしさがなく、かつ安定した通話を可能にしたハンズフリー通話装置を提供する。 - 特許庁

A hands-free call device 100 is provided on a mobile body, and achieves hands-free communication with an opposing call device (hereafter referred to as a "communication target device").例文帳に追加

ハンズフリー通話装置100は、移動体に搭載され、相手先の通話装置(以下、「通話対象装置」という)とハンズフリー通話を可能にする。 - 特許庁

A hands-free startup system 11 for managing the startup of a hands-free system 4 is provided in the house 1.例文帳に追加

住宅1に、ハンズフリーシステム4の起動を管理するハンズフリー起動システム11を設ける。 - 特許庁

To provide a hands-free system for vehicle for making it unnecessary for coupling a portable phone to a hands-free system.例文帳に追加

携帯電話とハンズフリーシステムとを連結するための連結作業を必要としない車両用ハンズフリーシステムを提供する。 - 特許庁

The hands-free speech unit 3 comprises: a single or a plurality of telephone sets 1; and the wireless hands-free device 2 capable of making short distance communication with the telephone sets 1.例文帳に追加

ハンズフリー通話装置3は、単数又複数の電話機1と、電話機1と近距離通信可能なワイヤレスハンズフリー機器2とから成る。 - 特許庁

When her husband clasps his hands in prayer, the shite is free from the paranoid obsession and then dances joyfully. 例文帳に追加

夫が合掌すると、妄執がはれ、シテは晴れやかに舞う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SOUND COLLECTION APPARATUS AND HANDS FREE TELEPHONE CONVERSATION SYSTEM FOR CELLULAR PHONE例文帳に追加

携帯電話機用の集音装置およびハンドフリー通話システム - 特許庁

To suitably secure safety drive during hands-free talking.例文帳に追加

ハンズフリー通話中での安全運転を適切に確保する。 - 特許庁

HANDS-FREE MICROPHONE AND SEAT BELT INTO WHICH MULTIPLE WIRING FOR THE SAME IS WOVEN例文帳に追加

ハンズフリーマイクとそのためのマルチ配線を織り込んだシートベルト。 - 特許庁

HANDS-FREE DEVICE AND VEHICLE WIRELESS SPEECH SYSTEM EMPLOYING SAME例文帳に追加

ハンズフリー装置及びこれを用いた車両の無線通話システム - 特許庁

TELEPHONE CONVERSATION SYSTEM USING PORTABLE TELEPHONE AND HANDS-FREE EQUIPMENT例文帳に追加

携帯電話機およびハンズフリー装置を利用した通話システム - 特許庁

The radio signal is detected by an antenna of the hands-free kit.例文帳に追加

無線信号はハンズフリーキットのアンテナで検出される。 - 特許庁

HANDS-FREE SYSTEM, AND VEHICLE-MOUNTED DEVICE AND MOBILE PHONE USED THEREFOR例文帳に追加

ハンズフリーシステムおよびそれに用いる車載機、携帯電話 - 特許庁

CALL SYSTEM UTILIZING PORTABLE TELEPHONE SET AND HANDS FREE DEVICE例文帳に追加

携帯電話機およびハンズフリー装置を利用した通話システム - 特許庁

HANDS-FREE TYPE MOBILE RADIOTELEPHONE SYSTEM AND COMMUNICATION PROPRIETY DISCRIMINATION METHOD例文帳に追加

ハンズフリー式移動体電話システム、および通信可否判別方法 - 特許庁

HANDS-FREE TELEPHONE CALL DEVICE, CONTROL METHOD, AND CONTROL PROGRAM例文帳に追加

ハンズフリー通話装置、制御方法および制御プログラム - 特許庁

ON-VEHICLE HANDS-FREE TELEPHONE CALL DEVICE AND NAVIGATION SYSTEM FOR VEHICLES例文帳に追加

車載ハンズフリー通話装置および車両用ナビゲーション装置 - 特許庁

ON-VEHICLE HANDS-FREE PHONE AND METHOD FOR RECOGNIZING STATE OF TERMINAL THEREOF例文帳に追加

車載ハンズフリー電話装置およびその端末状態認識方法 - 特許庁

CAR AUDIO HANDS-FREE SYSTEM AND BIDIRECTIONAL SPEECH COMMUNICATION METHOD例文帳に追加

カーオーディオハンズフリーシステムおよび双方向音声通信方法 - 特許庁

TRANSMISSION CONTROLLER OF MOBILE PHONE AND HANDS-FREE COMMUNICATION APPARATUS例文帳に追加

携帯電話の発信制御装置およびハンズフリー通話装置 - 特許庁

DEVICE FOR SWITCHING HANDS-FREE PORTABLE TELEPHONE SET, AND AUDIO DEVICE例文帳に追加

ハンズフリー携帯電話機とオーディオ装置の切替装置 - 特許庁

DIAPER EXCHANGER FOR SICK, INJURED AND BEDRIDDEN PEOPLE MAKING BOTH HANDS FREE例文帳に追加

両手があく病人、ケガ人、寝たきりの人用オムツ替え機 - 特許庁

MOBILE COMMUNICATION TERMINAL EQUIPPED WITH HANDS- FREE FUNCTION AND CONTROL METHOD THEREOF例文帳に追加

ハンズフリー機能を具備した移動通信端末機及びその制御方法 - 特許庁

IN-VEHICLE HANDS-FREE APPARATUS, AND VEHICULAR NAVIGATION DEVICE例文帳に追加

車載ハンズフリー装置および車両用ナビゲーション装置 - 特許庁

HANDS-FREE SPEECH APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

ハンズフリー通話装置、その制御方法、制御プログラム及び記録媒体 - 特許庁

To provide a single hand operation device allowing both hands free for working, while gripping by a single hand.例文帳に追加

片手で握りつつ、両手が作業に使える片手持ち操作装置を得る。 - 特許庁

COMPOSITE MOBILE COMMUNICATION TERMINAL AND ON-VEHICLE HANDS-FREE SYSTEM USING IT例文帳に追加

複合移動通信端末及びそれを用いる車載ハンズフリーシステム - 特許庁

PORTABLE INFORMATION TERMINAL AND HANDS-FREE SYSTEM USING THE SAME例文帳に追加

携帯型情報端末およびこれを用いたハンズフリーシステム - 特許庁

SET OF EAR ATTACHMENT FOR EARPHONE OR THE LIKE AND HANDS-FREE EARPHONE OR THE LIKE例文帳に追加

イヤホン類用装耳具およびハンズフリーイヤホン類セット - 特許庁

HANDS-FREE ACCESS SYSTEM FOR AUTOMOBILE, HAVING ALARM DEVICE例文帳に追加

警告装置を備えた、自動車用のいわゆるハンズフリーアクセスシステム - 特許庁

例文

HANDS-FREE TYPE COMPUTER DEVICE AND COMPUTER SYSTEM例文帳に追加

ハンズフリー型コンピュータ装置及びコンピュータシステム - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS