1016万例文収録!

「image enhancer」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > image enhancerに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

image enhancerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

ENHANCER CIRCUIT FOR IMAGE SIGNAL例文帳に追加

画像信号用エンハーサ回路 - 特許庁

CONTRAST ENHANCER OF FLUORESCENT STAINING IMAGE OF DIGESTIVE TRACT LUMEN例文帳に追加

消化管内腔蛍光染色像のコントラスト増強剤 - 特許庁

ULTRASONIC PROBE FORMING ULTRASONIC IMAGE USING CONTRAST ENHANCER例文帳に追加

コントラスト増進剤を使用して超音波像を形成する超音波プローブ - 特許庁

Then, the stereoscopic video processing device generates a parameter for enhancer processing based on the positional relationship in the depth direction, and executes the enhancer processing on the input image using the parameter.例文帳に追加

そして、立体映像処理装置が、上記奥行き方向の位置関係に基づき、エンハンサ処理のパラメータを生成し、このパラメータを用いて、入力画像に対してエンハンサ処理を実行する。 - 特許庁

例文

Moreover, the enhancer circuit controls the characteristic of high frequency emphasis processing by detecting the high frequency component in an effective image region by each frequency band and also discriminating whether or not the image signal includes the frequency component.例文帳に追加

また、有効画像領域に於ける高周波成分を各周波数帯ごとに検知し、画像信号にその周波数成分が含まれているか否かも判断して、高域強調処理の周波数特性を制御する。 - 特許庁


例文

The enhancer circuit detects a noise level characteristic of the image signal for an inactive image period such as a vertical blanking period and controls the characteristic of high frequency emphasis processing on the basis of a result of the detection.例文帳に追加

垂直ブランキング期間等の非有効画像期間に於ける画像信号のノイズレベル特性を検知し、その検知結果に基づいて高域強調処理の特性を制御する。 - 特許庁

In the heat developable photosensitive material containing an organic silver salt, photosensitive silver halide, a reducing agent and a contrast enhancer on the substrate, the average particle diameter of the reducing agent, the contrast enhancer and a phthalazine compound is 0.15-0.80 μm and an image forming layer is formed by coating with a coating fluid in which60 mass% of the solvent is water.例文帳に追加

支持体上に有機銀塩、感光性ハロゲン化銀、還元剤及び硬調化剤を含有する熱現像感光材料において、還元剤、硬調化剤及びフタラジン化合物の平均粒径が0.15〜0.80μmであり、かつ溶媒の60質量%以上が水である塗布液を用いて画像形成層が塗布されることを特徴とする熱現像感光材料。 - 特許庁

The contrast enhancer of fluorescent staining image of digestive tract lumen is an agent for digestive tract lumen, containing an aqueous solution having buffering ability of pH 6-10 and is achieved by intravenously administered fluorescent pigment.例文帳に追加

pH6〜10の緩衝能を有する水溶液を含む消化管内腔用剤であって、静脈内投与された蛍光色素による消化管内腔蛍光染色像のコントラスト増強剤。 - 特許庁

The heat-developable image recording material for plate making comprises a non-photosensitive organic silver salt, a reducer for the organic silver salt, photosensitive silver halide and an organic binder on a support, does not contain an organic contrast enhancer and forms a high contrast image whose gamma is ≥7.例文帳に追加

支持体上に非感光性有機銀塩、該有機銀塩の還元剤、感光性ハロゲン化銀、および有機バインダーを含み、有機硬調化剤を含まず、ガンマが7以上の硬調画像を形成しうる本発明の印刷製版用熱現像画像記録材料。 - 特許庁

例文

In the second conversion mode, an image signal (band-limited) from the vertical LPF 114 is supplied to the vertical interpolation filter 115, subjected to interpolation processing for reducing the number of pixels, and then supplied to the vertical enhancer 117 through the field memory 116.例文帳に追加

第2の変換モードでは、垂直LPF114からの画像信号(帯域制限されている)を垂直補間フィルタ115に供給して画素数を縮小する補間処理を施した後、フィールドメモリ116を介して垂直エンハンサ117に供給する。 - 特許庁

例文

In the first conversion mode, an image signal (band-unlimited) from a vertical LPF 114 is supplied to a vertical interpolation filter 115 via a field memory 116, subjected to interpolation processing for increasing the number of pixels, and then supplied to a vertical enhancer 117.例文帳に追加

第1の変換モードでは、垂直LPF114からの画像信号(帯域制限されていない)をフィールドメモリ116を介して垂直補間フィルタ115に供給し、画素数を拡大する補間処理を施した後に垂直エンハンサ117に供給する。 - 特許庁

At the time of a transition for shifting from the first conversion mode to the second conversion mode, the image signal (band-limited) from the vertical LPF 114 is supplied to a simple reduction circuit 119 via the field memory 116, the number of pixels are reduced, and then supplied to the vertical enhancer 117.例文帳に追加

第1の変換モードから第2の変換モードに移行する遷移時には、垂直LPF114からの画像信号(帯域制限されている)をフィールドメモリ116を介して簡易縮小回路119に供給し、画素数を縮小した後に垂直エンハンサ117に供給する。 - 特許庁

In the heat developable photosensitive material having an image recording layer containing the silver salt of an organic acid, photosensitive silver halide, a binder, a contrast enhancer and a reducing agent on the base, and the difference in dimensional change in 1 hr after heat development and that in 24 hr is <0.02%.例文帳に追加

支持体上に、有機酸銀、感光性ハロゲン化銀、バインダー、硬調化剤、還元剤を含有する画像記録層を有する熱現像感光材料において、熱現像後1時間と24時間での寸法変化の差が0.02%以内であることを特徴とする熱現像感光材料。 - 特許庁

When a latent image is formed with a laser beam in a heat developable photosensitive material for producing a printing plate containing photosensitive silver halide, an organic silver salt, a reducing agent for silver ions, a contrast enhancer and a binder and then heat development is carried out, a heat developing system having a mechanism for discriminating the information on the photosensitive material before development is used.例文帳に追加

感光性ハロゲン化銀、有機銀塩、銀イオン用還元剤、硬調化剤及びバインダーを含有する印刷製版用熱現像感光材料にレーザービームで潜像を形成し熱現像するにあたり、現像前に感光材料の情報を判別する機構を有する熱現像システムを用いる熱現像画像形成方法。 - 特許庁

例文

The heat developable photosensitive material has on a support at least one image forming layer containing a non-photosensitive organic silver salt, a reducing agent for the organic silver salt, a photosensitive silver halide, a contrast enhancer and a binder and at least one non-photosensitive layer for protecting the image forming layer.例文帳に追加

支持体上に非感光性有機銀塩、該有機銀塩の還元剤、感光性ハロゲン化銀、硬調化剤およびバインダーを含有する画像形成層と該画像形成層を保護する非感光性層を各々少なくとも1層有する熱現像感光材料において、前記硬調化剤が下記一般式(1)〜(3)から選ばれる化合物であり、下記AおよびBの少なくとも一方の条件を満たす化合物の少なくとも1種を含有することを特徴とする熱現像感光材料。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS