1016万例文収録!

「master of public health」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > master of public healthに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

master of public healthの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

(2) The master of the vessel or the aircraft captain of the aircraft shall give notice as to whether or not there is a patient with a quarantinable infectious disease, whenever and wherever they fall under the provisions in Item 2 of Article 4 and other matters specified by the Ordinance of the Health, Labour and Welfare Ministry, to the chief of the nearest public health center, when the master of the vessel or the aircraft captain of the aircraft prescribed in the preceding paragraph moves the vessel to any port other than quarantine ports or has the aircraft land on the ground (including the waters of ports) other than quarantine airports in the country; provided, however, that this shall not apply if the master of the vessel or the aircraft captain of the aircraft gives notification of these matters to the chief of the nearest quarantine station beforehand. 例文帳に追加

2 前項の船舶又は航空機の長は、当該船舶を検疫港以外の港に入れ、又は当該航空機を検疫飛行場以外の国内の場所(港の水面を含む。)に着陸させ、若しくは着水させたときは、直ちに、最寄りの保健所長に、検疫感染症の患者の有無、第四条第二号に該当するに至つた日時及び場所その他厚生労働省令で定める事項を通報しなければならない。ただし、当該船舶又は航空機の長が、あらかじめ、最寄りの検疫所長にこれらの事項を通報した場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, if it is impossible to move the vessel into the quarantine area, or to move it out of the port, or have the aircraft take off or leave the waters for unavoidable reasons, the master of the vessel etc. shall give notification as to whether or not there is a quarantinable infectious patient, the names of the places of departure, the names of places called into along the way, and other matters specified by the Ordinance of the Health, Labour and Welfare Ministry, to the quarantine station chief, or to the chief of the public health center if no quarantine station is available. 例文帳に追加

2 前項の場合において、やむを得ない理由により当該船舶を検疫区域等に入れ、若しくは港外に退去させ、又は当該航空機をその場所から離陸させ、若しくは離水させることができないときは、船舶等の長は、最寄りの検疫所長、検疫所がないときは保健所長に、検疫感染症の患者の有無、発航地名、寄航地名その他厚生労働省令で定める事項を通報しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(7) The master of the vessel etc. with no quarantine certificate or provisional quarantine certificate delivered shall immediately give notification as to whether or not there is a quarantinable infectious patient, or other matters specified by the Ordinance of the Health, Labour and Welfare Ministry, to a chief of the nearest public health center or a mayor of the relevant municipality, if anyone comes ashore from the vessel, unships any objects, or leaves the aircraft or carries objects off the aircraft for unavoidable reasons due to an emergency situation. 例文帳に追加

7 検疫済証又は仮検疫済証の交付を受けていない船舶等の長は、急迫した危難を避けるため、やむを得ず当該船舶から上陸し、若しくは物を陸揚げし、又は当該航空機から離れ、若しくは物を運び出した者があるときは、直ちに、最寄りの保健所長又は市町村長に、検疫感染症の患者の有無その他厚生労働省令で定める事項を届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS