1016万例文収録!

「mutuality」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > mutualityの意味・解説 > mutualityに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mutualityを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

the mutuality of their affection was obvious 例文帳に追加

彼らの愛情の相互関係は明白だった - 日本語WordNet

Such approval is needed because of the capital control by China. This agreement aims at enhancing bilateral cooperation including by ensuring mutuality of investment in government bonds and facilitating information exchange between the authorities of both sides in charge of foreign reserves management, given that China has already invested a substantial amount in Japanese government bonds (JGBs). 例文帳に追加

中国が日本の国債への投資を既に相当行っていることから、国債投資の双方向性を確保し、両国外貨準備当局による情報交換の促進を含めた協力拡大を図るものである。 - 財務省

The right of priority may be claimed from an application filed in any Convention country of the Paris Convention or in a member country of the World Trade Organization; if the country of the first application is neither a Convention country of the Paris Convention nor a member country of the World Trade Organization, the right of priority based on this application can be granted under the condition of mutuality. 例文帳に追加

優先権はパリ条約の締約国又は世界貿易機関の加盟国でなされた出願に基づいて主張することができる。先の出願を行った国がパリ条約の締約国でも世界貿易機関の加盟国でもない場合は,優先権は相互主義に基づいてのみ与えられる。 - 特許庁

This tool 10 is for fixing the depth-adjusting rope for a laver culture net to poles standing in the sea water in some intervals, comprises a plurality of half-cut ring-shaped members 11, 12 and one end edges of the half-cut ring-shaped members 11, 12 are rotatably connected with mutuality and the other edges are individually made connectable and fixable.例文帳に追加

間隔をおいて立設された支柱に取り付けられた海苔養殖網の深さ調整綱を固定するための器具10であって、リングを半円状に分割した複数の部材11,12からなり、この分割された部材11,12の一方の端部は、それぞれが相互に回動自在に連結され、他方の端部はそれぞれが連結固定可能に形成されている。 - 特許庁

例文

The applicant shall have the right of priority of a previous patent or utility model application for a period of twelve months following the date of filing a previous patent or utility model application, filed with an application office not covered by the scope of an intergovernmental agreement on recognition of priority, if the subsequent patent application refers to the same invention and if a respective mutuality with this application office is declared by a notice to be published by the Federal Minister for Economic Affair in the Federal Law Gazette. 例文帳に追加

出願人は,優先権の承認に関する政府間協定の適用対象外である特許当局にした先の特許出願又は実用新案出願の出願日後12月の間は,後の出願が同一の発明を対象としている場合,先の特許出願又は実用新案出願の優先権を有するものとするが,ただし,前記特許当局との間の相互主義が連邦経済大臣によるBGBlでの公告によって確認されていることを条件とする。 - 特許庁


例文

The applicant shall have the right of priority of a previous patent or utility model application for a period of twelve months following the date of filing a previous patent or utility model application, filed with an application office not covered by the scope of an intergovernmental agreement on recognition of priority, if the subsequent patent application refers to the same invention and if a respective mutuality with this application office is declared by a notice to be published by the Federal Minister for Economic Affairs in the Federal Law Gazette. 例文帳に追加

出願人は,先の特許出願又は実用新案出願を,優先権の承認に関する国際協定の適用範囲内にない出願取扱当局に対して行った日から12月の間は,後の実用新案出願が同一発明に関するものであるときは,先の特許出願又は実用新案出願の優先権を有するものとするが,ただし,連邦経済大臣により,当該出願取扱当局との間の適切な相互主義が連邦法律官報における公告によって確認されていることを条件とする。 - 特許庁

例文

The applicant shall enjoy the right of priority of a previous trade mark application for a subsequent application in Austria for a period of six months following the date of filing the previous trade mark filed with an application office not covered by the scope of an intergovernmental agreement on recognition of priority, if the subsequent trade mark application refers to the same mark and if a respective mutuality with this application office is declared by a notice to be published by the Federal Minister of Economic Affairs in the Federal Law Gazette. 例文帳に追加

出願人は,優先権の承認に関する政府間協定の範囲に含まれていない出願当局に対して行った先の商標出願の日から6月の間は,オーストリアでされる後の出願に対して先の商標出願の優先権を保有するものとする。ただし,この規定は,後の商標出願が同一標識を対象としていること,及び前記の出願当局との間に個別の相互主義が存在していることが,BGBlにおける連邦経済大臣の公告によって宣言されていることを条件とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS