1016万例文収録!

「night-heron」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > night-heronの意味・解説 > night-heronに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

night-heronの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

the night-heron 例文帳に追加

五位鷺 - 斎藤和英大辞典

North American night heron 例文帳に追加

北アメリカのゴイサギ - 日本語WordNet

a bird called night heron 例文帳に追加

ゴイサギという鳥 - EDR日英対訳辞書

Although it reads "Aosagi", it is not aosagi (grey heron) but is said to indicate goisagi (young night heron). 例文帳に追加

「青鷺」とあるが、これはアオサギではなくゴイサギを指すとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

night heron of both Old and New Worlds 例文帳に追加

旧・新世界両方にいるゴイサギ - 日本語WordNet


例文

tropical American heron related to night herons 例文帳に追加

ゴイサギの近縁の熱帯アメリカ産のサギ - 日本語WordNet

There is a witness account in which a young night heron was reported to be seen to exhale fire on the surface of the Tama-gawa River. 例文帳に追加

多摩川の水面に火を吐きかけるゴイサギを見たという目撃談もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Note that the Japanese name of the black-crowned night heron "Goisagi" comes from an ancient record of the bird given the Shogoi rank in the Heian Period. 例文帳に追加

ちなみに、ゴイサギという鳥は、平安時代にサギを正五位に叙した故事からきている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, the story in "Konjaku monogatari" (Tales of Times Now Past) told that a suspicious fat night heron appeared every night in the garden of Higashi sanjo dono, so the Prince called a yin-yang diviner, and a copper hisage (a Japanese sake bottle) appeared from the corner of south-east, then the night heron never appeared again. 例文帳に追加

また『今昔物語』に登場する話では、東三条殿の庭園に怪しい太った五位が夜な夜な姿を見せるので、親王が怪しんで陰陽師に占わせると東南の隅から銅の提(ひさげ)が現れ、以後五位は姿を見せなくなったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Aosagibi is defined as a mysterious phenomenon in Japan in which the body of a heron emits a pale blue light mainly at night. 例文帳に追加

青鷺火(あおさぎび、あおさぎのひ)は、サギの体が夜間などに青白く発光するという日本の怪現象。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kimimori SARASHINA, a researcher of a native town wrote in his book entitled "Hikaru tori, Hitodama, Hibashira" (shining bird, disembodied soul, pillar of fire) about many firsthand accounts of those grey herons and young night herons shining in pale blue like aosagibi (blue heron fire), including a story in which a young night heron was seen to shine in pale blue in Ibaraki Prefecture in around 1928. 例文帳に追加

郷土研究家・更科公護の著書『光る鳥・人魂・火柱』にも、昭和3年頃に茨城県でゴイサギが青白く光って見えた話など、青鷺火のように青白く光るアオサギ、ゴイサギの多くの目撃談が述べられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is also a description in an encyclopedia compiled in the Edo period "Wakan-sansai-zue" that reads that the appearance of a young night heron flying in the air is just like a fire and is especially seen brightly on a moonlight night. 例文帳に追加

江戸時代の百科事典『和漢三才図会』にも、ゴイサギが空を飛ぶ姿は火のようであり、特に月夜には明るく見えるとの記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

According to the legend in Niibo-mura, Sadogashima Island, Niigata Prefecture (current Sado city), ryuto flew to Japanese plum tree in Negoro-ji Temple every night and someone shot it with a bow and arrow and it was proved to be a heron. 例文帳に追加

新潟県佐渡島新穂村(現・佐渡市)の伝説では、根本寺の梅の木に毎晩のように龍燈が飛来しており、ある者が弓矢で射たところ、正体はサギであったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS