1016万例文収録!

「organic polymeric materials」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > organic polymeric materialsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

organic polymeric materialsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

The polishing pad consists of an organic polymeric matrix which is formed by laminating materials in sheet form which are hydrophilic and are substantially insoluble in water.例文帳に追加

親水性で実質的に水に不溶のシート状物を積層した有機高分子マトリクスからなる研磨パッド。 - 特許庁

A laminated sheet 20 includes a carrier sheet 21 consisting of polymeric materials, and a green sheet 22 which is layered on the carrier sheet 21 and contains ceramic particles and organic binder.例文帳に追加

積層シート20は、高分子材料からなるキャリヤシート21と、キャリヤシート21に積層されてセラミック粒子と有機バインダとを含むグリーンシート22とからなる。 - 特許庁

The porous glass particulate materials are held on each other by a silicate binder and a small amount of organic dispersion binder, for example, a binder bridge formed of polymeric styrene acrylate.例文帳に追加

この多孔性ガラス粒状材料は、ケイ酸塩バインダー及び少量の有機分散物バインダー、例えばポリマー性スチレンアクリレートからなるバインダーブリッジによって互いに保持される。 - 特許庁

To provide new organic electroconductive compounds useful as various display devices such as an electrophotographic photoreceptor material as such, a sensor material, an electrostatic recording device, an EL device, an optical switching device, and an electronic paper and useful as raw materials for various organic polymeric conductive materials as well, and their intermediates.例文帳に追加

それ自身が電子写真感光体材料、センサー材料、静電記録素子、EL素子、光スイッチング素子、電子ペーパー等の各種表示デバイス用材料として有用な上、種々の有機高分子導電性材料の原料としても有用である新規な有機導電性化合物とその中間体を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a stripping and cleaning composition for removing a wide variety of both organic polymeric materials and plasma-etch residues without any reduction in a stripping rate of photoresist or any reduction in the effectiveness of removing plasma-etch residues.例文帳に追加

フォトレジストのストリッピング速度を減少することなく、またプラズマエッチ残留物を除去する能力を低下することのない、広範な種類の有機ポリマー物質およびプラズマ−エッチ残留物の双方を除去するストリッピングおよびクリーニング組成物を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a new sulfolane compound, useful as a reaction solvent for an organic synthesis, a polymerization reaction solvent for a polymeric compound, an extraction solvent for various inorganic and organic materials, a dilution solvent for a coating material, an ink, etc., a solvent for a semiconductor resist, a dilution solvent for agrochemicals and a solvent or additive for an electrolytic solution for an energy-storing device.例文帳に追加

有機合成の反応溶媒、高分子化合物の重合反応溶媒、各種無機・有機物の抽出溶媒、塗料・インク等の希釈溶媒、半導体レジスト溶媒、農薬類の希釈溶媒、エネルギー貯蔵デバイス用電解質溶液の溶媒や添加剤として有用な新規なスルホラン誘導体を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a production technique of an organic thin film for an electroluminescent(EL) device, which can apply to formation of a film using a polymeric material or an organic material unstable to heat as a raw material, permits making a laminated structure of different materials or separately coating them and can form a film even when the concentration of a material solution is extremely low.例文帳に追加

高分子材料や熱的に不安定な有機材料を原料とする製膜にも対応でき、異なった材料の積層構造や塗り分けが可能であり、材料溶液の濃度が極めて低い場合でも製膜できる、有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子用有機薄膜の作製技術を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS