1016万例文収録!

「post graduate」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > post graduateの意味・解説 > post graduateに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

post graduateの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

a post-graduate student 例文帳に追加

大学院生 - 斎藤和英大辞典

a post-graduate 例文帳に追加

研究科生 - 斎藤和英大辞典

a post-graduate student 例文帳に追加

専攻生 - 斎藤和英大辞典

a post-graduate course 例文帳に追加

(大学の)専攻科 - 斎藤和英大辞典

例文

a post-graduate course 例文帳に追加

大学の研究科 - 斎藤和英大辞典


例文

He advanced to its graduate school and was entrusted with a temporary engineer post in Kyoto City, while retaining the student status. 例文帳に追加

大学院に進学し、在籍のまま京都市の嘱託技師となる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since physicians in particular are required to aim towards advances in health care through clinical trials and studies, it is important that they constantly obtain the knowledge required for research through pre-graduate, post-graduate, and lifelong education.例文帳に追加

特に医師においては、治験・臨床研究を通じて医療の進歩を目指すことが医師として求められる資質であるという点に鑑み、卒前・卒後・生涯教育を通じて恒常的に研究に必要な知識を身につけることが重要である。 - 厚生労働省

In addition to the standard 5-year course, a two-year post-graduate course for more advanced education and research training is available at colleges of technology. Of the new graduates in fiscal 2007, 15.8% moved on to such advanced courses.例文帳に追加

また、高等専門学校には5年間の教育課程に加え、より高度な教育研究指導を行う課程として2年間の専攻科があり、2007年度卒業生の15.8%が進学している。 - 経済産業省

In Japan as well, there is thought to be room for consideration of living and employment assistance for foreign students, from the standpoint of improving Japanese university and graduate school living environments and making post-graduation career paths more attractive for students.例文帳に追加

我が国においても、留学生にとって日本の大学、大学院における生活環境を改善し、さらに、卒業後のキャリアパスをより魅力的にするという観点から、留学生の生活・就職支援について、検討する余地があると考えられる。 - 経済産業省

例文

Looking at changes in the post-graduation paths taken by students of science and engineering universities, although the number of newly employed science and engineering university graduates is following a level trend, the job placement rate has decreased from 80.8% in 1985 to 58.5% in 2008, and the percentage of students proceeding to graduate school has increased from 14.7% to 34.5% (Fig. 2-4-11).例文帳に追加

理工系大学生の進路の変化を見ると、就職者数こそほぼ横ばいで推移しているものの、1985年に80.8%であった就職率は2008年の58.5%に低下し、大学院等への進学率が14.7%から34.5%にまで上昇している(第2-4-11図)。 - 経済産業省

例文

You have been saying that the important thing is not who will be appointed but what will be done.In light of what Mr. Shirakawa has said, what do you think of his likely appointment.Also, the nomination of Mr. Watanabe (professor at Hitotsubashi University Graduate School of Commerce and Management and former vice minister of finance for international affairs) for the post of deputy governor has drawn objections from the Democratic Party of Japan (DPJ) because he is a former official of the Ministry of Finance.Please tell me what you think of these matters. 例文帳に追加

そのことについてですが、大臣はかねてから「誰がなるかではなく、何をやるかが大事だ」ということをおっしゃっていましたけれども、白川氏のこれまでの発言をお聞きになって、まずこの昇格をどのようにお考えになるかということと、もう一点、副総裁候補の渡辺氏(一橋大大学院教授・前財務省財務官)について財務省ОBということで民主党の中にも異論があると思うのですが、この二点についてお聞かせ下さい。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS