1016万例文収録!

「sandbank」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sandbankの意味・解説 > sandbankに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sandbankを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

The ship stranded on a sandbank. 例文帳に追加

船を洲に乗り上げた - 斎藤和英大辞典

a geographical feature called a river sandbank 例文帳に追加

川州という地形 - EDR日英対訳辞書

a large deposit of sand, called a sandbank 例文帳に追加

砂嘴という地形 - EDR日英対訳辞書

geological features called sandbank and island 例文帳に追加

州と島という地形 - EDR日英対訳辞書

例文

a geographical feature called {a hooked sandbank} 例文帳に追加

砂鉤という地形 - EDR日英対訳辞書


例文

The ship is stuck on a sandbankhard and fast on a sandbank. 例文帳に追加

船は洲に乗り上げて離れぬ - 斎藤和英大辞典

a sandbank between currents 例文帳に追加

流れにはさまっている州 - EDR日英対訳辞書

a sandbank in a stretch of water that is visible at low tide 例文帳に追加

干潮時に見える水面下の砂州 - 日本語WordNet

a sandbank that appears to be floating on the surface of the water 例文帳に追加

水面に浮いているように見える州 - EDR日英対訳辞書

例文

Until the Momoyama period, the area was a sandbank on the Sanjo-gawa River. 例文帳に追加

桃山時代ここは三条河原の中洲であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

something that floats on the surface of a body of water, like a sandbank in appearance 例文帳に追加

湖などの水面に浮き漂い,州のように見えるもの - EDR日英対訳辞書

A shallow sandbank had appeared in the sea and the water had receded from the beach. 例文帳に追加

海の中には浅い砂州ができていて、水は浜辺から後退していました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

Its original land feature was a sandbank in the Kamo-gawa River, but, reclamation work was conducted as part of bank protection work during the early Edo period, and the place came to be called Shin-kawaramachi-dori Street. 例文帳に追加

もともとは鴨川の州で、江戸時代初期に護岸工事で埋立てられ、新河原町通と呼ばれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Pachinko game machine 10, the inside of a composite gutter 51 is bisected into individual flow-down gutters 61 and 61 by a sandbank form projection wall 58 and a partition rib 59, and a medium advance allowing part 100 is provided between the partition rib 59 and the sandbank form projection wall 58.例文帳に追加

本発明のパチンコ遊技機10では、複合樋51の内部が中州形突壁58と区画リブ59によって個別流下樋61,61に二分され、区画リブ59と中州形突壁58と間に媒体進入許容部100が備えられている。 - 特許庁

The 'Awaji' and 'Sugawara' areas in Higashi Yodogawa Ward, Osaka City, were named after a historical event in which Michizane, as he was being transferred to Dazaifu, landed on a sandbank downstream of the Yodo-gawa River thinking that it was Awaji-shima Island. 例文帳に追加

大阪市東淀川区にある「淡路」「菅原」の地名は、道真が大宰府に左遷される際、当時淀川下流の中洲だったこの地を淡路島と勘違いして上陸したという故事にちなんだ地名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was the natural sandbank floating in the wetland called Oguraike Pond, but Uji-gawa River was renovated due to the construction of Fushimi-jo Castle of Hideyoshi TOYOTOMI during the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

巨椋池とよばれる湿地帯に浮かぶ自然の砂州であったが、安土桃山時代、豊臣秀吉の伏見城築城に伴い、宇治川の改修工事が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, the entrance area of the Kawachi bay was buried by the earth and sand that had been piled up (making the Tenma-sasu sandbank), and in the era from the second century to the third century, the Kawachi bay was completely separated form Seto Inland Sea, becoming a lake called Kusaka no e (the Kawachi-ko lake). 例文帳に追加

その後、河内湾の入り口は堆積した土砂で埋まり(天満砂州)、2世紀から3世紀にかけて、河内湾は完全に瀬戸内海から切り離されて草香江と呼ばれる湖となった(河内湖)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a flooding warning device which detects a sudden rise in a water surface due to a flooding of rivers, which issues a warning to persons staying on a sandbank, a riverbank or the like in the rivers, and which beforehand prevents the persons from being exposed to a risk of the persons' life.例文帳に追加

本発明は、河川の増水による急激な水面の上昇を検知して、河川の中洲或いはは川岸等にいる人々に警報を発して、生命の危険にさらされることを事前に防止する増水警報装置に関するものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS