1016万例文収録!

「self-aligning」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > self-aligningの意味・解説 > self-aligningに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

self-aligningの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 357



例文

A correction value is calculated so that the relation between a value obtained by converting self-aligning torque calculated in accordance with a signal generated by the input part of a driving simulator and a setting condition including load shared by both wheels into the torque around the steering center of the steering device and the correction value of the load shared by both wheels corresponds to the stored relation.例文帳に追加

ドライビングシミュレータの入力部による生成信号と車輪分担荷重を含む設定条件とに応じ演算されるセルフアライニングトルクをステアリング装置の操舵中心回りのトルクに換算した値と、車輪分担荷重の補正値との関係が、その記憶した関係に対応するよう補正値を演算する。 - 特許庁

To provide a method capable of manufacturing a polymer lubricant- filled bearing having structure reduced in frictional resistance between a polymer lubricant and each bearing element by filling the polymer lubricant only in an outer ring side in a cage out of spaces between an inner ring and an outer ring of a self-aligning roller bearing, easily and stably with excellent reproducibility.例文帳に追加

自動調心ころ軸受の内・外輪間の空間のうち、保持器よりも外輪側にのみポリマ潤滑剤を封入することによってポリマ潤滑剤と軸受各要素との摩擦抵抗を軽減させた構造を有するポリマ潤滑剤封入軸受を、容易に再現性よく安定して製造することのできる方法を提供する。 - 特許庁

The self-aligning pulleys 20 respectively have a shaft 21, a spherical sliding bearing 50 mounted on a central part of the shaft 21, a cylindrical drum 30 mounted on an outer peripheral part of the shaft 21 and connecting members 40 connected on both end parts of the drum 30 for connecting the drum 30 and the shaft 21.例文帳に追加

自動調芯プーリ20は、基本的な手段として、シャフト21と、シャフト21の中央部に装備される球面滑り軸受50と、シャフト21の外周部に取り付けられる円筒状のドラム30と、ドラム30の両端部に配設されてシャフト21との間を連結する連結部材40を備える。 - 特許庁

In deriving moment controlled variables, not only when a grip limit determination part 66 determines that a wheel is in a grip-off state but also when determines that the wheel is in a grip limit based on self-aligning torque, a moment controlled variable deriving part 63 derives moment controlled variables by increasing the type of traveling state quantity to be used when deriving the moment controlled variables.例文帳に追加

モーメント制御量を導出する際に、車輪はグリップオフの状態であると判定した場合のみでなく、グリップ限界であるとセルフアライニングトルクに基づいてグリップ限界判定部66によって判定した場合には、モーメント制御量導出部63でモーメント制御量を導出する際に用いる走行状態量の種類を増加させて導出する。 - 特許庁

例文

Thus, even when an automatic self-aligning ball valve 70 is used as a valve element of the suction valve 31, a coil spring can be omitted so that the interior capacity of the valve chamber 75 can be reduced and the increase in the total length of the suction valve 31, particularly, the increase in dimension in the height direction of the supply pump can be restrained.例文帳に追加

それによって、第1吸入弁31の弁体として自動調芯作用のあるボール弁70を用いた場合でも、コイルスプリングを廃止できるので、弁室75内の容積を縮小化でき、また、第1吸入弁31の全長、特にサプライポンプの高さ方向の寸法の増大化を抑制できる。 - 特許庁


例文

This control device 100 determines whether or not an angle differential value that self-aligning torque in relation to a slip angle is differentiated by an angle is a prescribed threshold or below and includes a first camber angle adjusting means for adjusting the camber angle of the wheel when the angle differential value is determined to be the first threshold or below.例文帳に追加

車両用制御装置100は、スリップ角に対するセルフアライニングトルクを角度で微分した角度微分値が所定の第1閾値以下であるかを判断し、角度微分値が第1閾値以下であると判断される場合に車輪のキャンバ角を調整する第1キャンバ角調整手段を備えているので、横力が飽和してグリップ力の限界に近付くことを予測し、車輪のグリップ力が限界を超える前にキャンバスラストを発生させて、著しいアンダーステア傾向、オーバーステア傾向やスピンなどの発生を未然に防止することができる。 - 特許庁

例文

This semiconductor storage comprises field effect transistors formed on one surface side of a semiconductor substrate, the plurality of ferroelectric capacitors formed in proximity to each other above the field effect transistors, an insulating film for carrying out self-aligning planarization of the gaps between the adjacent ferroelectric capacitors upon the formation thereof by covering the plurality of ferroelectric capacitors, and the hydrogen diffusion preventing film formed on the insulating film.例文帳に追加

上記の課題を解決した半導体装置は、半導体基板の一面側に形成された電界効果型トランジスタと、前記電界効果型トランジスタの上方に互いに近接して形成された複数の強誘電体キャパシタと、前記複数の強誘電体キャパシタを覆い隣接する前記強誘電体キャパシタ間の間隙をその形成時に自己整合的に平坦化する絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成された水素拡散防止膜とを具備することを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS