1016万例文収録!

「soil-stratum」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > soil-stratumに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

soil-stratumの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 54



例文

A casing 1 with a designated diameter larger than the prefabricated pile 6 to be laid underground is put underground 3 till it reaches a bearing stratum 4, so that the soil of the inside of the casing 1 is discharged on the ground by means of an auger and also an enlarged excavated section 5 is formed.例文帳に追加

埋設せべき既成杭6よりも大きい所定の径を持ったケーシング1を地盤3に埋設して支持層4に到達させ、オーガ2によってケーシング1の内部の土砂を地上に排出すると共に拡大掘削部5を形成する。 - 特許庁

To provide the underground water gathering mechanism of a soil cement column row wall and its execution method arranging an opening body with a filter for water gathering and pouring on the water bearing stratum part of the soil cement column row wall, eliminating a pumping well, and securing enough artificial water introduction to keep the water levels of an upstream side and a downstream side equal.例文帳に追加

ソイルセメント柱列壁の帯水層部分に集水、注水用としてフィルター付開口体を配備して揚水井戸を不必要とし、加えて、上流側と下流側の水位を同等に保つのに充分な人工導水を確保するソイルセメント柱列壁の地下水集水機構及びその施工法を提供する。 - 特許庁

To inexpensively construct base isolation structure for a general dwelling house and the like in an earthquake, suppress sideward flow of a soil to prevent excessive deformation generated in a building when liquefaction is generated although a soil cement wall does not reach always to a non- liquefaction stratum, and conduct execution at a low cost.例文帳に追加

この発明の第1の目的は、地震時における一般住宅等の免震を低廉なコストで施工できるようにすることであり、この発明の第2の目的は、ソイルセメント壁が非液状化層まで必ずしも達していないが、液状化が発生した場合に地盤の側方流動を抑制し、建物に生じる過大な変形を防止すること、および低コストで施工できるようにすることである。 - 特許庁

例文

To prevent contamination of soil, underground water, lake water, river water, seawater, or the like due to spouting of an excavation fluid at a reduced part of earth covering of an underground hole or due to dissipation of the excavation fluid in an area where an unstable stratum exists around the underground hole, in excavating the underground hole using the excavation fluid.例文帳に追加

掘削流体を用いて地中孔を掘削するにあたって、地中孔の土被りが小さくなる部位で掘削流体が地表に噴出したり、地中孔の周囲に不安定な地層が存在する区域で掘削流体が地中に散逸して、土壌や地下水や湖水や河水や海水等を汚染することを防止する。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS