1016万例文収録!

「upon my word」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > upon my wordの意味・解説 > upon my wordに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

upon my wordの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

"Upon my word, Watson!" 例文帳に追加

「誓って言うよ、ワトスン!」 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

"Upon my word, you are getting on," said he. 例文帳に追加

「確かに、うまいもんだ。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

Upon my word,―Upon my honour,―Upon my word of honour,―it is true. 例文帳に追加

男子の一言誓って本当だ - 斎藤和英大辞典

Upon my word,―Upon my word of honour,―it is true. 例文帳に追加

男子の一言、誓って本当だ - 斎藤和英大辞典

例文

Upon my word I will do it.例文帳に追加

誓って私はそれをします。 - Tatoeba例文


例文

Upon my word I will do it. 例文帳に追加

誓って私はそれをします。 - Tanaka Corpus

Upon my word and honour that's the truth. 例文帳に追加

名誉にかけて誓って本当です。 - James Joyce『死者たち』

And, upon my word. I was on the point of remarking upon this, 例文帳に追加

ぼくはすぐに、そのことを指摘しようとした。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

Upon my honor [word] the car wasn't his. 例文帳に追加

確かにそれは彼の車ではなかった. - 研究社 新和英中辞典

例文

I give you my word of honour that it is true―Upon my word―Upon my honour―Upon my word of honour―Upon the word of a gentlemanit is true. 例文帳に追加

男子の一言誓って本当だ - 斎藤和英大辞典

例文

Upon my word, Farrington, you take things easy!" 例文帳に追加

あきれたよ、ファリントン、君は楽観的だな!」 - James Joyce『カウンターパーツ』

Upon my word it was magnificent, the style of the oratory. 例文帳に追加

誓って見事なものだった、雄弁な話しぶり。 - James Joyce『恩寵』

"Sir," said I, "upon my word I dare not." 例文帳に追加

「だんな、とてもそんなことはできないよ」と僕が言うと、 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Never, by word or sign, did I convey to either the slightest hint of the other's progress, and they respected me for the seal I put upon my lips. 例文帳に追加

ぼくは決して、言葉にも身振りにも、相手の進展のごくごくわずかなヒントすら与えなかったし、2人はぼくのそういう口の固さを認めていた。 - JACK LONDON『影と光』

Upon my word, Watson, there is something very attractive about that livid face at the window, 例文帳に追加

——僕に云わせると、ワトソン君、窓に現れる例の蒼白い顔に目星をつけるべき何物かがあると思うんだ。 - Conan Doyle『黄色な顔』

and upon my word, I felt sorry to see him all in a moment turn so old and sick. 例文帳に追加

誓っていうが、僕は一瞬の内にそれほど老けこみ、まるで病人のようになったやつをみて気の毒に思った。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

Either you come aboard along of us, once the treasure shipped, and then I'll give you my affy-davy, upon my word of honour, to clap you somewhere safe ashore. 例文帳に追加

わしらと一緒に船にのって、もちろん宝物を積んでですが、それから誓って、あんたがたをどこかの陸に無事おくりとどけますぜ、海神に誓ってね。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS