1016万例文収録!

「zig-6」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > zig-6に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

zig-6の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

An upper side peripheral edge of the laterally elongated droplet holes 6 is formed vertically in a zig-zag manner.例文帳に追加

また、この横長の滴下穴6の上側周縁は、上下方向にジグザグ状に形成する。 - 特許庁

The partition wall of the zig-zag studs is so constituted that it is divided into one face side panel 2 equipped with the stud 6 and the other face side panel 3 also equipped with the stud 6 and that both divided panels 2 and 3 are combined with each other to arrange the studs 6 and 6 in a zig-zag.例文帳に追加

間柱6…を備えた一方の面側のパネル2と、同じく間柱6…を備えたもう一方の面側のパネル3とに分割され、両分割パネル2,3が組み合わされて、前記間柱6…,6…が千鳥に配置されている。 - 特許庁

The strip 8 is bent into a corrugated sheet to form the corrugated strip 3, the ridge lines 7 and the grooves 6 are shaped in a zig-zag inclined to the axis of the column 4.例文帳に追加

帯体8は,波板状に折り曲げて波状帯体3に成形する場合に,稜線7と溝6とが柱状体4の軸に対して傾きを持ってジグザグに成形されている。 - 特許庁

A fin 2 is formed on an inner peripheral surface of a metal pipe peripherally continuously in a zig-zag manner thereof, and fine rectification fins 6, 8 are formed axially of the metal pipe, which fins couple refraction points of the adjacent fins 2.例文帳に追加

金属管の内周面に周方向にジグザグに連続するフィン2が形成されるとともに、金属管の軸線方向に隣接するフィン2の屈折点同士を連結する微小整流フィン6、8が形成されている。 - 特許庁

例文

The reformer is constituted so as to alternately arrange a baffle plate 7 having an opening part at the upper part in the reformer and a baffle plate 6 having opening part at the lower part in the reformer in the catalyst layer 3 of the horizontal reformer to forcibly change the flow of a gas to flow zig-zag in the vertical direction.例文帳に追加

横置き型改質器の触媒層3内に、改質器内上部に開口部を有するバッフルプレート7と改質器内下部に開口部を有するバッフルプレート6とを交互に配置して強制的にガスの流れを変え、上下方向にジグザグに流れるよう構成する。 - 特許庁


例文

As for the discharging cell 15, a scanning electrode 6 and a sustainment electrode 7 face each other through a zig-zag-shaped discharge gap MG, and a data electrode 11 has a protruded part 11a protruding in parallel with the direction in which display electrodes 5 are arranged, and the protruded part 11a and the display electrodes 5 are made to cross each other.例文帳に追加

放電セル15において、走査電極6と維持電極7とは、ジグザグ形状の放電ギャップMGを介して対向し、データ電極11は、表示電極5の配列方向に対して平行に突出した突出部11aを有し、この突出部11aと表示電極5とが交差する構成とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS