JMdict

EDRDG

衣ばかりで和尚はできぬ

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

英語ことわざ教訓辞典

英語ことわざ教訓辞典

衣ばかりで和尚はできぬ

The cowl (or hood) does not make the monk.

Tatoeba

出典:Tatoeba

衣ばかりで和尚はできぬ。

The dress does not make the fair.

The robes do not make the monk.

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

衣ばかりで和尚はできぬ。

1

衣ばかりで和尚はできぬ。

例文

The dress does not make the fair.

2

衣ばかりで和尚はできぬ。

例文

The robes do not make the monk.

3

衣ばかりで和尚はできぬ

例文

It is not the coat that makes the gentleman.”【イディオム格言

4

衣服覆われない

5

そろそろ衣替えしなくちゃ。

例文

I'm not an expert on fashion.

例文

They wear very little clothing.

10

それをこなせそうもない。

例文

Her dress is too gaudy for good taste.

17

品のない服装をした.

例文

I don't have any clothes to wear to that.

例文

without any clothing at all

24

服装などが形式ばらない程度

例文

You must take care to be neatly dressed.

例文

You look ridiculous in that hat.

28

服装などが形式ばらないこと

例文

without clothing

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

衣ばかりで和尚はできぬのページの著作権