小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > あずまぜきの英語・英訳 

あずまぜきの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「あずまぜき」の英訳

あずまぜき

日本人苗字

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
AzumazekiAzumazekiAzumazekiAzumazeki

「あずまぜき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

大関栃(とち)東(あずま)は左肩を骨折し,三月場所の途中で休場した。例文帳に追加

Ozeki Tochiazuma broke his left shoulder and stopped competing midway through the March tournament.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

戒名:東禅院殿直伝貞正大姉。例文帳に追加

Her Kaimyo (posthumous Buddhist names): Higashi Zen temple, ____________ Daishi (a lady Buddhist).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東御前-息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと・神功皇后)例文帳に追加

3. Higashi no gozen - Okinagatarashi-hime-no-mikoto (Empress Jingu)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紀元前8世紀にコリントス人によって建てられたシチリア島南東部の都市例文帳に追加

a city in southeastern Sicily that was founded by Corinthians in the 8th century BC発音を聞く  - 日本語WordNet

曙氏は,「協会と東(あずま)関(ぜき)親方には感謝している。相撲は大好き。もう協会にはいないが,これから先も何らかの方法で応援できれば。」と角界に感謝の意を表した。例文帳に追加

Akebono expressed his gratitude to the sumo world. "I am grateful to the Association and stable master Azumazeki. I love sumo. Although I don't belong to the Association anymore, I would still like to support it in some way."発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

伊沢の任務は,目前に迫った蜂(ほう)起(き)のために革命家たちが武器を手に入れられるよう,日本陸軍の東(あずま)正(まさ)信(のぶ)(渡辺謙)中将をだますことだ。例文帳に追加

Izawa's mission is to trick Lieutenant General Azuma Masanobu (Watanabe Ken) of the Japanese army so that the revolutionaries can get the arms for the upcoming insurrection.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

同館の東(あずま)洋(よう)一(いち)特別館長と柴田正(まさ)輝(てる)研究員は,この骨が勝山市で以前に発見されたイグアノドン類の種である「フクイサウルス・テトリエンシス」のものとは異なると結論づけた。例文帳に追加

Azuma Yoichi, the museum's executive director, and Shibata Masateru, a researcher at the museum, concluded that the bones are different from those of Fukuisaurus tetoriensis, another species of iguanodontia found earlier in Katsuyama. - 浜島書店 Catch a Wave

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「あずまぜき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

愚堂東寔(ぐどうとうしょく、天正5年4月8日(旧暦)(1577年4月25日)-寛文元年10月(旧暦)(1661年))は、禅宗の臨済宗の高僧。例文帳に追加

Gudo Toshoku (May 5, 1577 - November, 1661) was a high Buddhist monk of the Rinzai Sect of Zen sect.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この名は、文永元年(1264年)に父、後嵯峨天皇が、洛東東山(永観堂)禅林寺の南部に造営された離宮禅林寺殿に由来する。例文帳に追加

This name came from the Palace, Zenrin-ji dono, which was built by his father, Emperor Gosaga, on the south side of Rakuto Higahsiyama (Eikan-do) Zenrin-ji Temple in 1264.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

著に『補庵集』『補庵絶句』『補庵京華集』『小補東遊集』『百人一首』など、日記として『小補軒日録』がある。例文帳に追加

He wrote "Hoan Shu," "Hoan Zekku," "Hoan Kyoka Shu," "Shoho Toyu Shu" and "Hyakunin Isshu," in addition to his diary, "Shohoken Nichiroku."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茶庭において茶室の軒や腰掛待合や四阿などの近くに植えて風情をだす木である。例文帳に追加

In a tea garden, this is a tree planted near the eaves of the chashitsu (tea room), koshikake-machiai (sitting room) or azumaya (literally, four eaves) and so on, setting the mood.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年新たに、國學院大學の百二十周年記念事業の一環として「近世国学の展開と荷田春満の史料的研究」プロジェクトが立ち上がり、『新編荷田春満全集』全12巻が刊行されつつある。例文帳に追加

Recently, as part of the memorial work for the 120th anniversary of Kokugakuin University, a project was started aiming to research the modern development in the study of Japanese classical literature and KADA no Azumamaro based on the historical sources, with the result that "Shinpen KADA no Azumamaro zenshu" (new collection of the writings of KADA no Azumamaro) of twelve volumes has been publishing.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以前、因島出身の東ちづるが、料理番組でコンニャクを加えて「広島では入れるんです」と言ったことがあるが、この地域だけである。例文帳に追加

Before on the cookery program, Chizuru AZUMA from Innoshima City, adding konjac (alimentary yam paste) in okonomiyaki, said 'in Hiroshima it is added,' but only in this area.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

行範の死後、「たつたはらの女房」はすぐさま剃髪して鳥居禅尼と名乗り、菩提寺の東仙寺に入る。例文帳に追加

After Yukinori's death, Tatsutahara no nyobo immediately tonsured herself, bore the name of Torii zenni and entered Tosen-ji Temple, her family temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ついで江戸時代に入ると漢学者、国学者の双方による律令研究が盛行し、注釈書を残した者に壺井義知(つぼいよしちか)(1657‐1735)、荷田春満(かだのあずままろ)、稲葉通邦(いなばみちくに)(1744‐1801)、河村秀穎(ひでかい)、河村秀根(ひでね)、薗田守良(そのだもりよし)(1785‐1840)、近藤芳樹などがあるが、依然として研究の中心は解釈学におかれていた。例文帳に追加

Next, in the Edo period, research on ritsuryo by both scholars of Chinese classics and scholars of Japanese classical studies flourished, and Yoshichika TSUBOI (1657 - 1735), KADA no Azumamaro, Michikuni INABA (1744 - 1801), Hidekai KAWAMURA, Hidene KAWAMURA, Moriyoshi SONODA (1785 - 1840), and Yoshiki KONDO are among those who left commentaries, but the center of the research was still on hermeneutics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

あずまぜきのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS