小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > けっせんそくせんせいの英語・英訳 

けっせんそくせんせいの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ライフサイエンス辞書での「けっせんそくせんせい」の英訳

血栓塞栓性


「けっせんそくせんせい」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

血栓生成過程観測装置及び血栓生成過程観測方法例文帳に追加

THROMBUS PROCESS OBSERVING APPARATUS, AND THROMBUS PROCESS OBSERVATION METHOD - 特許庁

抗血液凝固性被膜および抗血栓性活性酸素測定用センサー例文帳に追加

ANTICOAGULANT FILM, AND SENSOR FOR ANTI-THROMBOTIC ACTIVE OXYGEN MEASUREMENT - 特許庁

アテローム血栓性脳梗塞に関する遺伝子検出方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING GENE ASSOCIATED WITH ATHEROTHROMBOTIC BRAIN INFARCTION - 特許庁

これにより、溶離、特に、初期の放出速度及び非血栓性の制御を補助する。例文帳に追加

Accordingly, the elution, particularly the initial releasing speed and the non-thrombotic control are assisted. - 特許庁

これにより、溶離、特に、初期の放出速度及び非血栓性の制御を補助する。例文帳に追加

Thereby, the control of the elusion, particularly the initial discharge speed and the non-thrombotic nature is supported. - 特許庁

mtDNAのハプログループに基づき、アテローム血栓性脳梗塞の遺伝的危険度を予測する遺伝子検出方法等を提供すること、およびそれによってアテローム血栓性脳梗塞の発症を予防すること。例文帳に追加

To provide a method for detecting a gene for predicting a genetic degree of risk of atherothrombotic brain infarction based on the haplogroup of mtDNA and thereby to prevent development of atherothrombotic brain infarction. - 特許庁

例文

MS、2型糖尿病、アテローム血栓性脳梗塞、心筋梗塞に関連するハプログループを同定することができる。例文帳に追加

Haplogroups related to MS, type 2 diabetes, atherothrombotic brain infarction and myocardial infarction are identified. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「けっせんそくせんせい」の英訳

血栓塞栓性


「けっせんそくせんせい」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

心筋梗塞などのアテローム血栓性心血管疾患、狭心症、脳血管障害等の処置に有用な薬剤を提供する。例文帳に追加

To provide a medicine useful for treatment of atherothrombotic cardiovascular diseases such as cardiac infarction, stenocardia, cerebrovascular diseases, etc. - 特許庁

統計解析の結果、ハプログループAがアテローム血栓性脳梗塞に関係していることが明らかになった。例文帳に追加

As the result of statistical analysis, it is clarified that the haplogroup A is associated with atherothrombotic brain infarction. - 特許庁

好ましくない血栓生成に基づく生活習慣病や喘息の予防に日常的に使用可能な、新規な血小板凝集抑制剤を提供する。例文帳に追加

To obtain a novel platelet aggregation inhibitor capable of being daily used for preventing undesirable life habit diseases caused by platelet aggregation and asthma. - 特許庁

本発明のタンパク質は、限局性の脳虚血性梗塞および他の血栓性疾患の処置において使用される。例文帳に追加

The proteins of this invention are used in the treatment of focal cerebral ischemic infarction and other thrombotic diseases. - 特許庁

該化合物は、血栓症、アテローム性動脈硬化症、再狭窄、高血圧、狭心症、不整脈、心不全、心筋梗塞、糸球体腎炎、血栓性脳卒中、血栓塞栓症性脳卒中、末梢脈管疾患、炎症性障害、脳虚血、または癌を処置するための薬学的組成物に用いることができる。例文帳に追加

The compound can be used as a pharmaceutical composition for treating thrombosis, atherosclerosis, restenosis, hypertension, angina pectoris, arrhythmia, heart failure, myocardial infarction, glomerulonephropathy, thrombotic stroke, thromboembolic cerebral stroke, peripheral vascular disease, inflammatory lesion, cerebral ischemia or cancer. - 特許庁

また、性別、高血圧・高コレステロール血症・糖尿病・肥満・喫煙の有無の6因子のそれぞれについて層別に解析を行ったところ、異なる遺伝子多型がアテローム血栓性脳梗塞に関連していることが分かった。例文帳に追加

Stratified analyses on each of 6 factors comprising the sex, hypertension/hypercholesterolemia/diabetes/obesity/smoking habit revealed that different genetic polymorphisms have relationship to atherothrombotic cerebral infarction. - 特許庁

生体に対して血行促進作用、温熱作用、保温作用を有し、冷え性や関節痛に効果を有する白金を含むセラミックス組成物のこれら以外の用途である抗血栓性組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an antithrombogenic composition other than the use of a platinum-containing ceramic composition having a blood circulation promoting action, a warming action, and a warm-keeping action on the living body and an effect on poor circulation and arthralgia. - 特許庁

例文

凝固因子の阻害剤として作用し、血栓塞栓性障害、特に心筋梗塞、狭心症、末梢動脈閉塞性疾患、肺塞栓症又は深部静脈血栓症等の予防及び/又は処置するための化合物の製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a compound that functions as an inhibitor of a coagulation factor and is used for preventing and/or treating thrombus embolic disorders, particularly such as myocardial infarction, angina pectoris, peripheral arterial embolic disease, pulmonary embolism and deep-vein thrombosis. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「けっせんそくせんせい」の英訳に関連した単語・英語表現

けっせんそくせんせいのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS