小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

公訴の提起の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 institution of prosecution


法令用語日英標準対訳辞書での「公訴の提起」の英訳

公訴の提起


「公訴の提起」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 103



例文

三 公訴の提起があつた事件について、更に同一裁判所に公訴提起されたとき。例文帳に追加

(iii) There is an institution of prosecution for the same case in the same court;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

公訴の提起に被害者の告訴を必要とする犯罪例文帳に追加

crimes for which a victim must file charges in order to be prosecuted発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

2 公訴の提起があつた日から二箇月以内に起訴状の謄本が送達されないときは、公訴の提起は、さかのぼつてその効力を失う。例文帳に追加

(2) When the transcript of the charging sheet fails to be served on the accused within two months after the date of institution of prosecution, the prosecution shall lose its effect retroactively.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき。例文帳に追加

(iv) The procedure of the institution of prosecution is ineffective because of violation of the provisions.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百四十条 公訴の取消による公訴棄却の決定が確定したときは、公訴の取消後犯罪事実につきあらたに重要な証拠を発見した場合に限り、同一事件について更に公訴提起することができる。例文帳に追加

Article 340 When a ruling of dismissal of prosecution based on revocation of the prosecution becomes final and binding, prosecution for the same case shall not be instituted again unless there is the new discovery of an important fact.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の罪は、告訴がなければ公訴提起することができない。例文帳に追加

(2) The prosecution of the crime under the preceding paragraph may not be initiated unless a complaint is filed.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 第三百四十条の規定に違反して公訴提起されたとき。例文帳に追加

(ii) The prosecution has been instituted in violation of Article 340;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「公訴の提起」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 103



例文

2 前項の罪は告訴がなければ公訴提起することができない。例文帳に追加

(2) No prosecution of the crime set forth in the preceding paragraph may be launched without a complaint.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前二項の罪は、告訴がなければ公訴提起することができない。例文帳に追加

(3) The offenses prescribed in the preceding two paragraphs may not be prosecuted without a complaint.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

公訴は,原告の請求があった場合に限り提起される。例文帳に追加

Public prosecution shall only take place at the request of the plaintiff. - 特許庁

公訴は被害者の告訴があった場合に限り提起される。例文帳に追加

Public prosecution shall only take place at the request of the aggrieved party. - 特許庁

被害者の告訴がなければ公訴提起することはできない。例文帳に追加

Public prosecution will only be instituted if so requested by the aggrieved party. - 特許庁

五 訴追を必要としないため公訴提起しない処分を受けた者例文帳に追加

(v) Persons who have received a disposition of non-institution of prosecution because prosecution is unnecessary;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前条に規定する罰を科すための公訴は,被害を受けた当事者からの正規の訴状に基づいてのみ,公訴官が提起する。例文帳に追加

Public proceedings for the imposition of the sentences provided for in the previous Article shall be instituted by the public prosecutor only upon formal complaint by the injured party.発音を聞く  - 特許庁

例文

一 第二百七十一条第二項の規定により公訴の提起がその効力を失つたとき。例文帳に追加

(i) The institution of prosecution ceases to be effective in accordance with the provision of paragraph (2) of Article 271;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


公訴の提起のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS