小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > とくだいじでんちょうの英語・英訳 

とくだいじでんちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「とくだいじでんちょう」の英訳

とくだいじでんちょう

地名

英語 Tokudaijidencho

大寺殿


「とくだいじでんちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3329



例文

長寿命で大電流特性に優れたリチウム二次電池の提供。例文帳に追加

To provide a lithium secondary battery having a long lifetime and an excellent large current characteristics. - 特許庁

第1導電層28の厚みは、600nm以上であることを特徴としている。例文帳に追加

The first conductive layer 28 has a thickness of 600 nm or above. - 特許庁

上記膜は伝導電子数の増加に伴い電子移動度が増大することを特徴とする。例文帳に追加

The electron mobility of the film increases with increasing number of conduction electrons. - 特許庁

その際、第二基準超電導ケーブルの耐電圧特性に基づいて試験電圧を決める。例文帳に追加

A test voltage is determined therein based on the withstand voltage characteristic of the second reference superconductive cable. - 特許庁

前記第2電極と前記補助電極とが電気的に接続されていることを特徴とする。例文帳に追加

The second electrode and the auxiliary electrode are electrically connected. - 特許庁

最澄(伝教大師)の得度や受戒に関わる文書類3点を一巻としたもので、最澄の伝記資料としてきわめて貴重なもの。例文帳に追加

This is a highly valuable biographical document on Saicho (Dengyo Daishi), which is a scroll comprised of three writings concerning his tokudo (entering the Buddhist priesthood) and jukai (receiving the religious precepts).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

電子カメラのダイナミックレンジを含む階調特性を簡単に評価することができる階調チャート階調特性評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide a gradation chart gradation characteristics evaluating method whereby the gradation characteristics including the dynamic range of an electronic camera can simply be evaluated. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「とくだいじでんちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3329



例文

第1電極16と前記第2電極18とは,前記非表示領域に伸長される長さが互いに異なることを特徴とする。例文帳に追加

The first and the second electrodes 16, 18 are characterized in that lengths extended to the non-display area differ form one another. - 特許庁

階調電圧生成器14によって、特定のシナリオに対応した階調電圧を選択し、選択した階調電圧の微調整を、設定レジスタ12に設定する第1および第2の参照基準電圧を変化させることにより行う。例文帳に追加

A grayscale voltage corresponding to the specified scenario is selected by the grayscale voltage generator 14, and the selected grayscale voltage is finely adjusted by changing the first and reference voltages set in the set register 12. - 特許庁

この放電において第2の所定電圧を所定時間維持することを特徴とする。例文帳に追加

During discharging, the second predetermined voltage is maintained for a predetermined time. - 特許庁

この熱伝導性樹脂は第2樹脂よりも熱伝導率が高いことを特徴とする。例文帳に追加

The heat conductivity of the heat conductive resin is higher than that of the second resin. - 特許庁

「大電流」「強磁場」「極微弱電流」等の特長を活かした超電導機器の開発に向けた国際競争も活発化している。例文帳に追加

At the same time, international competition is also intensifying in the development of superconductivity equipment that takes advantage of such characteristics as high currents, strong magnetic fields, and miniscule electric currents. - 経済産業省

五大力念珠(ごだいりきねんじゅ)醍醐山伝法学院長・服部如実が感得して作らせた念珠。例文帳に追加

Godairiki nenju - This is nenju which Nyojitsu HOTTORI, the president of the Daigosan Denpo Gakuin (Denpo (the teachings of Buddhism) Academy on Mt. Daigo), ordered to be produced when his hope was achieved through devotion to Buddhism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陽極には酸化イリジウムまたは導電性ダイヤモンド系電極を用いることを特徴とする。例文帳に追加

An iridium oxide or conductive diamond type electrode is used as an anode. - 特許庁

例文

また、導電性支持基材とダイヤモンド成膜シリコンとを備えたことを特徴とする電極を用いる。例文帳に追加

An electrode comprises a conductive supporting base material and diamond film-deposition silicon. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

とくだいじでんちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS