小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > やよいがわの英語・英訳 

やよいがわの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「やよいがわ」の英訳

やよいがわ

地名

英語 Yayoigawa

弥生


「やよいがわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 100



例文

懐かしい我が家よ.今戻ったよ例文帳に追加

Good old home! I'm back now. - Eゲイト英和辞典

そもそも弥生時代とは、弥生式土器が使われている時代という意味であった。例文帳に追加

Originally the Yayoi period meant the period that used Yayoi earthenware.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

谷川徹三『縄文的原型と弥生的原型』 1971年例文帳に追加

"Jomon prototype and Yayoi prototype" by Tetsuzo TANIKAWA, 1971発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もー、弥生のナビが判りにくいから、同じトコぐるぐる回ったじゃない。例文帳に追加

Hmph, Yayoi's navigation was difficult to follow so we ended up going round and round the same places. - Tatoeba例文

もー、弥生のナビが判りにくいから、同じトコぐるぐる回ったじゃない。例文帳に追加

Hmph, Yayoi's navigation was difficult to follow so we ended up going round and round the same places.発音を聞く  - Tanaka Corpus

弥生時代の人々の住居には、主として竪穴住居が使われた。例文帳に追加

People in the Yayoi period used tateanajukyo (a pit dwelling house) for a dwelling.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このように、弥生末期の倭国は女子が王位に就くことがあった。例文帳に追加

In this way, during the end of the Yayoi period, a woman was sometimes allowed to ascend the throne.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「やよいがわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 100



例文

この四つの文化圏の枠組みは弥生時代にも引き継がれることとなる。例文帳に追加

The framework of the four cultural regions was passed onto the Yayoi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は、弥生式土器の使われた時代ということで「弥生式時代」と呼ばれ、その後徐々に「式」を省略する呼称が一般的となった。例文帳に追加

At first it was called 'Yayoi-shiki period,' implying a period that used Yayoi earthware but later '-shiki' was gradually omitted and the name Yayoi became the general term.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

考古学的調査により、彼らが最初に水稲を持ち込み、いわゆる弥生時代に繋がっていく。例文帳に追加

Archeological research indicates that they first imported paddy rice, which led to, as it is called, the Yayoi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

登呂遺跡など、各地の弥生時代の遺跡からすでに「こと」と思われる残片が見つかっている。例文帳に追加

Broken pieces that are strongly believed to have belonged to 'koto' have been discovered in ruins of the Yayoi period in various districts, such as at the Toro Ruins.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古墳時代に入ってからは、弥生土器に代わって土師器が用いられるようになった。例文帳に追加

Haji was used in place of Yayoi pottery in the Kofun period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弥生時代以降から側縁に磨きをかけた磨製石器としての石鏃が増える。例文帳に追加

The production of ground stone tools that involved the method of grinding the side of Sekizoku increased after the Yayoi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、弥生時代になると由良川流域など広範囲で稲作が営まれた。例文帳に追加

Rice was grown across a wide area during the Yayoi Period, including the Yuragawa-river basin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

主に旧石器時代から縄文時代にかけて使われており、弥生時代に入って金属器が使われるようになると次第に減少した。例文帳に追加

It was mainly used from the Paleolithic era to the Jomon period, but as metal tools came into use in the Yayoi period, the number of the stone tools decreased.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「やよいがわ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yayoigawa 日英固有名詞辞典

2
弥生川 JMnedict

やよいがわのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS