意味 | 例文 (978件) |
レジスタ対の英語
追加できません
(登録数上限)

「レジスタ対」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 978件
スキャン対応レジスタ例文帳に追加
REGISTER CORRESPONDING TO SCAN - 特許庁
1つ以上のスレーブ時刻レジスタに対するマスタ時刻レジスタの相対位相が監視される。例文帳に追加
The relative phase of a master time register to one or more slave time registers is monitored. - 特許庁
レジスタ値補正部は、それら一対のレジスタ部の間で同じ番地に記憶されたレジスタ値を比較する。例文帳に追加
A register value correction section compares the register value stored in the same address between the pair of the register units. - 特許庁
物理レジスタ120のうち、PレジスタXXは、論理レジスタとの対応付けがされておらず、“空いた”状態である。例文帳に追加
A P register XX among the physical registers 120 is not associated with the logical register, but in an "empty" state. - 特許庁
検証対象レジスタに対する検証精度を向上させる。例文帳に追加
To enhance accuracy of verification for a verification target register. - 特許庁
一対のレジスタ20は、一対のレジスタ20を保持するホルダ21と共にレジスタアッシーを構成している。例文帳に追加
The pair of the registers 20 constitute register assies together with holders 21 holding the pair of the registers 20. - 特許庁
SDRAM30には、レジスタのアドレスと当該レジスタに対する設定内容とを含むレジスタ更新情報が格納されている。例文帳に追加
An SDRAM 30 stores register update information containing the addresses of registers and contents set to the relevant register. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「レジスタ対」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 978件
検証対象レジスタに対する検証精度を向上させること。例文帳に追加
To improve verification accuracy to a verification target register. - 特許庁
デジタル・シングル・イベント過渡に対してレジスタを強化する。例文帳に追加
To harden a register against digital single event transients. - 特許庁
複数の接続はそれぞれ汎用レジスタに対応する。例文帳に追加
The plurality of connections respectively correspond to the general purpose registers. - 特許庁
レジスタ・マップ・セットRMSは論理レジスタ番号と演算結果が記憶されている分散レジスタ・ファイルとの対応関係を記憶する。例文帳に追加
A register map set RMS stores the correspondence between the logical register number and the distributed register file storing the arithmetic results. - 特許庁
GRAレジスタ32は、複数の汎用レジスタのそれぞれに対するアクセス属性を記憶する。例文帳に追加
A GRA register 32 stores an access attribute for each of a plurality of general-purpose registers. - 特許庁
第1の主レジスタ群に対するデータ書き込みの際には、第1の主レジスタ群のデータを第1の一時レジスタ群に待避させてから、第1の主レジスタ群にデータを書き込む。例文帳に追加
Data is written to a first group of main registers after being saved in a first group of temporary registers. - 特許庁
本実施の形態にかかるプロセッサでは、物理レジスタ120のうち、レジスタリネーミングによって論理レジスタ110との対応付けがされていない物理レジスタに、論理レジスタ:Lレジスタ0に格納されている値を格納する。例文帳に追加
In this processor, a value stored in a logical register: L register 0 is stored in a physical register which is not associated with a logical register 110 by register renaming among physical registers 120. - 特許庁
入力レジスタ1、中間レジスタ4_1,4_2,・・・,4_N−1,出力レジスタ2にはデータバス6が接続され、かつレジスタの特定とレジスタに対する操作を決定するストローブ信号がストローブバス5から供給される。例文帳に追加
A data bus 6 is connected to an input register 1, intermediate registers 4_1, 4_2 to 4_N-1, and an output register 2 and a strobe signal which specifies a register and determines an operation for the register is supplied from a strobe bus 5. - 特許庁
|
意味 | 例文 (978件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「レジスタ対」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |