小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

伯蔵の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「伯蔵」の英訳

伯蔵

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
はくぞうHakuzoHakuzōHakuzôHakuzou

「伯蔵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

筆者は長谷川等の子・久とされている。例文帳に追加

The author is believed to be Kyuzo HASEGAWA, a child of Tohaku HASEGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『万葉の春』(1970年、松美術館例文帳に追加

"Manyo no Haru" (A Spring of the eternal world) (1970, Shohaku Art Museum)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2・3類は第1類同様白川王家・資継王の旧本。例文帳に追加

Group 2 and 3 are a collection of books once possessed by Suketsuguo of the Shirakawahakuo family as well as Group 1.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大書院障壁画 25面 長谷川等・長谷川久父子の作。例文帳に追加

25 wall paintings of the large study hall, created by Tohaku HASEGAWA and his son Kyuzo HASEGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長男:吉井幸爵、海軍少佐、貴族院議員)例文帳に追加

Eldest son: Kozo YOSHII (a Count, lieutenant commander of the Navy, and a member of the House of Peers)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖父六世野村万父初世野村萬(七世野村万の隠居名)に師事。例文帳に追加

He studied under his grandfather Manzo NOMURA, the sixth and his uncle Man NOMURA, the first (name after retirement of Manzo NOMURA, the seventh).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

安土桃山時代の画家長谷川等の絵画や関係資料を所している。例文帳に追加

The temple possesses the pictures painted by Tohaku HASEGAWA in the Azuchi-Momoyama period and their related materials.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「伯蔵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

「桜楓図」のうちの「桜図」が等の子で26歳で没した久の遺作とされている。例文帳に追加

Of the images of 'cherry blossoms and maple trees,' 'the cherry blossom paintings' are the work of Tohaku's son, Kyuzo, who died aged 26.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉末~南北朝期に神祇であった白川王家・資継王の所本が、室町中期に吉田家系の卜部兼永の所有となったもの。例文帳に追加

It was held by Suketsuguo () of the Shirakawahakuo family who had been Jingi haku (a chief official in charge of matters relating to Shintoism) from the end of the Kamakura period to the period of the Northern and Southern Courts at first, and later held by Kanenaga URABE of the Yoshida family in the middle of the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長谷川等が祥雲寺障壁画(現・智積院襖絵)を完成させた頃、息子の久が26歳の若さで亡くなった。例文帳に追加

When Tohaku HASEGAWA completed the wall painting formerly at Shoun-ji Temple (currently the painting on the fusuma sliding doors at the Chishakuin Temple), his son Kyuzo died young at the age of 26.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、智積院の所で国宝に指定されている長谷川等一派の障壁画は、この祥雲寺の客殿を飾っていたものであった。例文帳に追加

The National Treasure designated wall paintings created by the Tohaku HASEGAWA school and owned by Chishaku-in Temple once adorned the walls of Shoun-ji Temple's Kyaku-den (guest hall).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父に六世野村万(人間国宝)、従兄弟に野村萬(人間国宝)、野村万作、野村四郎(能役者)、野村万之介。例文帳に追加

His uncle was Manzo NOMURA, the sixth (Living National Treasure), his cousins are Man NOMURA (Living National Treasure), Mansaku NOMURA, Shiro NOMURA (Noh performer), Mannosuke NOMURA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元々は大氏の嫡流・原田氏の一族であり、耆入国以前は筑前国に住んでいた。例文帳に追加

Taneyori originally belonged to the Harada clan which was the direct descendant of Okura clan and he had lived in the Chikuzen Province before he came to Hoki Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和歌山県の持明院所の「絹本著色武田晴信画像」、高野山成慶院所の長谷川等筆「絹本著色武田信玄画像」(重要文化財)が知られる。例文帳に追加

`Kenpon chakushoku Takeda Harunobu gazo' (a portrait of Takeda Harunobu) possessed by Jimyo-in Temple in Wakayama Prefecture and `Kenpon chakushoku Takeda Shingen gazo' (a portrait of Takeda Shingen) painted by Tohaku HASEGAWA, possessed by Seikei-in Temple, Mt. Koya (important cultural property) are well known.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、武作とされる海鼠透鐔が島田美術館等にいくつか残されているが、武の佩刀耆安綱に付けられていたとされる、寺尾家に伝来していた素銅製の「海鼠透鐔」(個人)が熊本県文化財に指定されている。例文帳に追加

There remain some of "Namako Sukashi Tsuba" (Namako Sukashi Shell) by Musashi in Shimada Museum of Art and so on, and one of copper "Namako Sukashi Tsuba," which had been kept in the Terao family, is regarded as the one had been attached to Musashi's sword "Hoki Yasutsuna,"and designated as cultural property of Kumamoto Prefecture (at present, it is kept by a private person).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「伯蔵」の英訳に関連した単語・英語表現

伯蔵のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「伯蔵」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS