小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

保護者給付の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「保護者給付」の英訳

保護者給付


「保護者給付」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

(v)保護者給付(拠出制)例文帳に追加

(v) guardian's payment (contributory); - 厚生労働省

4 医療保護施設は、医療を必要とする要保護に対して、医療の給付を行うことを目的とする施設とする。例文帳に追加

(4) A medical facility for persons requiring public assistance shall be a facility aimed at furnishing medical care to persons requiring public assistance who need medical care.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 施設給付決定保護が指定知的障害児施設等から指定施設支援を受けたとき(当該施設給付決定保護が当該指定知的障害児施設等に施設受給証を提示したときに限る。)は、都道府県は、当該施設給付決定保護が当該指定知的障害児施設等に支払うべき当該指定施設支援に要した費用(特定費用を除く。)について、障害児施設給付費として当該施設給付決定保護に支給すべき額の限度において、当該施設給付決定保護に代わり、当該指定知的障害児施設等に支払うことができる。例文帳に追加

(8) When a Recognized Beneficiary Guardian has received Designated Institutional Support from a Designated Institution for Mentally Retarded Children, etc. (limited to the cases where said Recognized Beneficiary Guardian has presented his/her Institutional Beneficiary Certificate to said Designated Institution for Mentally Retarded Children, etc.), the prefectural government may pay expenses spent for said Designated Institutional Support that are payable by said Recognized Beneficiary Guardian to said Designated Institution for Mentally Retarded Children, etc. (excluding Specified Expenses), in lieu of said guardian, to said Designated Institution for Mentally Retarded Children, etc., within the limit of the amount payable to said Recognized Beneficiary Guardian as the Institutional Benefits for Disabled Children.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 前項の規定による支払があつたときは、当該施設給付決定保護に対し障害児施設給付費の支給があつたものとみなす。例文帳に追加

(9) When a payment is made pursuant to the provision of the preceding paragraph, the Institutional Benefits for Disabled Children for the referenced Recognized Beneficiary Guardian shall be deemed to have been paid.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 都道府県は、施設給付決定をしたときは、当該施設給付決定を受けた障害児の保護(以下「施設給付決定保護」という。)に対し、厚生労働省令で定めるところにより、第四項の規定により定められた期間(以下「給付決定期間」という。)を記載した受給証(以下「施設受給証」という。)を交付しなければならない。例文帳に追加

(6) When a Decision on Institutional Benefits Payment is made, the prefectural government shall issue a beneficiary certificate (hereinafter referred to as "Institutional Beneficiary Certificate") stating the period specified pursuant to the provision of paragraph (4) (hereinafter referred to as "Benefits Payment Period") to the guardian of the disabled child for whom said Decision on Institutional Benefits Payments is made (hereinafter referred to as "Recognized Beneficiary Guardian"), pursuant to the provisions of Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前項の規定による支払があつたときは、当該施設給付決定保護に対し障害児施設医療費の支給があつたものとみなす。例文帳に追加

(5) When a payment is made pursuant to the provision of the preceding paragraph, the Institutional Medical Expenses for Disabled Children for said Recognized Beneficiary Guardian shall be deemed to have been paid.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二十四条の六 都道府県は、施設給付決定保護が受けた指定施設支援に要した費用の合計額から当該費用につき支給された障害児施設給付費の合計額を控除して得た額が、著しく高額であるときは、当該施設給付決定保護に対し、政令で定めるところにより、高額障害児施設給付費を支給する。例文帳に追加

Article 24-6 (1) When the amount obtained by deducting the total amount of Institutional Benefits for Disabled Children paid in relation to the expenses spent for Designated Institutional Support received by a Recognized Beneficiary Guardian from the total amount of such expenses is extremely costly, Large-amount Institutional Benefits for Disabled Children shall be paid to said guardian pursuant to the provisions of Cabinet Order.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「保護者給付」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

第十九条 介護給付費、特例介護給付費、訓練等給付費又は特例訓練等給付費(以下「介護給付費等」という。)の支給を受けようとする障害又は障害児の保護は、市町村の介護給付費等を支給する旨の決定(以下「支給決定」という。)を受けなければならない。例文帳に追加

Article 19 (1) A person with disabilities or a guardian of children with disabilities who intends to receive nursing care payment, special nursing care payment, payment for training etc., or special payment for training etc., (hereinafter referred to as "nursing care payment, etc.") shall receive a decision (hereinafter referred to as "grant decision") from the municipality which grants nursing care payment, etc. to them.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定により施設給付決定の取消しを行つた都道府県は、厚生労働省令で定めるところにより、当該取消しに係る施設給付決定保護に対し施設受給証の返還を求めるものとする。例文帳に追加

(2) A prefectural government rescinding a Decision on Institutional Benefits Payment pursuant to the provision of the preceding paragraph shall request the Recognized Beneficiary Guardian pertaining to said rescission to return the Institutional Beneficiary Certificate pursuant to the provisions of Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 急迫した事情がある場合においては、被保護は、前二項の規定にかかわらず、指定を受けない医療機関について医療の給付を受け、又は指定を受けない施術について施術の給付を受けることができる。例文帳に追加

(4) In the case where there are urgent circumstances, a public assistance recipient may be furnished with medical care by a medical institution that has not been designated or be furnished with treatment by a practitioner who has not been designated, notwithstanding the provisions of the preceding two paragraphs.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 施設給付決定保護が、給付決定期間内に、当該都道府県以外の都道府県の区域内に居住地を有するに至つたと認めるとき。例文帳に追加

(ii) When the prefectural government finds that the Recognized Beneficiary Guardian moves his/her place of residence to the district of any other prefecture during the Benefits Payment Period.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 アイルランドの実施機関は、次の方式に従い、支給するアイルランドの給付(死別手当金及び保護給 付(拠出制)を除く。)の額を計算する。例文帳に追加

2. The competent institution of Ireland shall calculate the amounts of Irish benefit payable, other than bereavement grant and guardian's payment (contributory), in accordance with the following formula: - 厚生労働省

3 死別手当金及び保護者給付(拠出制)については、支給される給付の額は、アイルランドの法令の下での関係法令上の保険料納付要件に従って決定する。例文帳に追加

3. In the case of bereavement grant and guardian's payment (contributory), the amount of benefit payable shall be determined in accordance with the relevant statutory contribution conditions under the legislation of Ireland. - 厚生労働省

4 施設給付決定に係る障害児が指定知的障害児施設等から障害児施設医療を受けたときは、都道府県は、当該障害児に係る施設給付決定保護が当該指定知的障害児施設等に支払うべき当該障害児施設医療に要した費用について、障害児施設医療費として当該施設給付決定保護に支給すべき額の限度において、当該施設給付決定保護に代わり、当該指定知的障害児施設等に支払うことができる。例文帳に追加

(4) When a disabled child pertaining to a decision on institutional benefits payment receives Institutional Medical Care for Disabled Children from a Designated Institution for Mentally Retarded Children, etc., the prefectural government may pay such expenses spent for said Institutional Medical Care for Disabled Children that are payable by the Recognized Beneficiary Guardian pertaining to said disabled child to the referenced Designated Institution for Mentally Retarded Children, etc., in lieu of said Recognized Beneficiary Guardian, to said designated retarded child institutions, etc., within the limit of the amount payable to said Recognized Beneficiary Guardian as the Institutional Medical Expenses for Disabled Children.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第九十七条 市町村の介護給付費等に係る処分に不服がある障害又は障害児の保護は、都道府県知事に対して審査請求をすることができる。例文帳に追加

Article 97 (1) The persons with disabilities or guardians of children with disabilities who are dissatisfied with municipal dispositions pertaining to nursing care payment, etc. may apply to prefectural governors for examination.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「保護者給付」の英訳に関連した単語・英語表現
1
guardian benefit 日英・英日専門用語

保護者給付のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS