小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

元韶の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「元韶」の英訳

元韶

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とつぐMototsuguMototsuguMototuguMototugu

「元韶」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

子内親王(しょうし/あきこないしんのう、延喜18年(918年)-天3年1月18日(980年2月7日))は、平安時代中期の皇族。例文帳に追加

Imperial Princess Shoshi (or Akiko) (918 - February 7, 980) was from the Imperial family living in the mid Heian Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第112代霊天皇の孫の有栖川宮仁親王の第4王子で西園寺家を相続した西園寺公潔例文帳に追加

Kinzumi SAIONJI is the successor of the Saionji family as well as the 4th Prince of Arisugawanomiya Imperial Prince Tsunahito (the grandson of the 112nd Emperor Reigen).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

峨山碩(がざんじょうせき、建治年(1275年)-正平(日本)21年/貞治5年10月20日(旧暦)(1366年11月23日))は、鎌倉時代後期から南北朝時代(日本)にかけての曹洞宗の僧。例文帳に追加

Joseki GAZAN (1275 - November 23, 1366) was a Soto sect priest from the end of Kamakura period to the period of the Northern and Southern Courts (Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝林伝(ほうりんでん)は、正しくは大唐州雙峰山曹侯渓寶林傳(だいとうしょうしゅうそうほうざんそうこうけいほうりんでん)を書名とする、唐の貞_(唐)17年(801年)に成立した禅の燈史である。例文帳に追加

Horinden is the abbreviated name for Daito Shoshu Sohonzan Sokokei Horinden, a historical account of Zen Buddhism that was established in 801.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永年(1848年)、親友であった有栖川宮の諸大夫・豊島茂文の誘いによって帰洛した忠彦は、仁親王の世子有栖川宮幟仁親王の家来として宮家に復帰した。例文帳に追加

In 1848, Tadahiko was invited by his close friend, Shigefumi TOYOSHIMA, who was shodaibu (aristocracy lower than Kugyo) of Arisugawanomiya, and returned to Kyoto and resumed his position in miyake as a retainer of Imperial Prince Arisugawanomiya Takahito, the heir of Imperial Prince Tsunahito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、幸仁親王の子・有栖川宮正仁親王が嗣子無く没したため、霊天皇の皇子・有栖川宮職仁親王が入って第5代を継承し、以後、6代・有栖川宮織仁親王、7代・有栖川宮仁親王、8代・有栖川宮幟仁親王、9代・有栖川宮熾仁親王、10代・有栖川宮威仁親王と、いずれも直系を以って伝えたが、1913年(大正2年)1月5日、威仁親王の薨去によって実質的に断絶が確定し、1923年(大正12年)6月29日、威仁親王妃慰子の薨去によって正式に絶家となった。例文帳に追加

Subsequently, Prince Yoshihito's child, Prince Arisugawa no miya Tadahito, died without having any children, Emperor Reigen's Prince Arisugawa no miya Yorihito succeeded as the fifth court noble, followed by the sixth prince, Arisugawa no miya Orihito; the seventh prince, Arisugawa no miya Tsunahito; the eighth prince, Arisugawa no miya Takahito; the ninth prince, Arisugawa no miya Taruhito; and the tenth prince, Arisugawa no miya Takehito, it was passed down through the lineage; however, on January 5, 1913, after the death of Prince Takehito, it was definite that there was no successor to take over the family, so on June 29, 1923, the family name officially died after Princess Yasuko (Prince Takehito's wife) passed away.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「元韶」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Mototsugu 日英固有名詞辞典

2
Mototugu 日英固有名詞辞典

3
もとつぐ 日英固有名詞辞典

元韶のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS