小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

善之助の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「善之助」の英訳

善之助

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ぜんのすけZennosukeZennosukeZennosukeZennosuke
よしのすけYoshinosukeYoshinosukeYosinosukeYosinosuke

「善之助」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

算額 明治25年 池内善之助、伊三郎奉納例文帳に追加

Sangaku (Japanese votive tablets featuring mathematical puzzles) donated by Zennosuke and Isaburo IKEUCHI in 1892発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

塚本善之助(つかもとぜんのすけ、生没年不詳)は、新選組一番隊隊士。例文帳に追加

Zennosuke TSUKAMOTO (dates of birth and death unknown) was a member of theIchibantai (first squad) in the Shinsengumi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

善之助が「旧宗」「新宗」、続いて大屋徳城が今日のような「旧仏教」「新仏教」と呼んで以後、この呼称が定着した。例文帳に追加

After Zennosuke TSUJI used the terms 'old sect' and 'new sect,' Tokujo OYA used 'old Buddhism' and 'new Buddhism' like today, then these terms became fixed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近代には、大正6年(1917年)に辻善之助著『田沼時代』が発表されると、田沼意次=「賄賂政治家」とされ、田沼悪人説が流通していた。例文帳に追加

When Zennosuke TSUJI's "Tanuma Period" was published in 1917, Okitsugu TANUMA was considered a corruptible statesman, and a Tanuma villain theory was widespead.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、戦前から戦後にかけて時代劇の大スターであった市川右太衛門(本名は浅井善之助)はこの地域に邸宅を構えたので「北大路の御大」と周囲の人たちから呼び慣わされた。例文帳に追加

Utaemon ICHIKAWA (real names was Zennosuke ASAI), was a big celebrity pre and post-World War II, held a residence in this area and was called 'Ontai of Kitaoji' (Boss of Kitaoji) by surrounding people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

部落解放同盟京都府連合会委員長であった朝田善之助は、「アメリカ帝国主義とそれに従属する日本独占資本」への対決に収斂しようとする共産党系の運動論を強く批判した。例文帳に追加

Zennosuke ASADA, who was a chairman of the Buraku Liberation League, Kyoto Federation, strongly accused the Communist Party of the leaning movement that led to the conclusion of the confrontation against 'American imperialism and its subservient Japanese monopoly capital.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これに対して朝田善之助らは、1966年1月15日、部落解放同盟中央本部の指示によって独自に府連大会を開き、朝田を委員長とする別個の府連体制(以下「朝田府連」と呼ぶ)を構築した。例文帳に追加

On the other hand, on Janurary 15, 1966, ordered by the Buraku Liberation League Headquarter, Zennosuke ASADA and others held their own Kyoto Federation meeting to establish another Kyoto Federation system (hereinafter referred to as 'Asada Furen,' Asada faction's Federation) with Asada as the chairman.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「善之助」の英訳

善之助

読み方意味・英語表記
ぜんのすけ

男性名) Zennosuke

よしのすけ

男性名) Yoshinosuke

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「善之助」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

この間、1894年、鷲尾順敬・境野黄洋らと雑誌『仏教史林』を創刊し、1897年、『大日本仏教史』を刊行、1926年、辻善之助らと『明治維新神仏分離史料』を編纂・刊行するなど、近代的な仏教史研究に大きく道を開いた。例文帳に追加

He contributed to the research of modern Buddhist history; he launched the first issue of "Bukkyo Shirin" (Collection of Buddhist history) magazine with Junkyo WASHIO and Koyo SAKAINO in 1894; he published "Dai Nihon Bukkyo shi" (History of Buddhism in Great Japan) in 1897; he compiled and published "Meiji ishin shinbutsu bunri shiryo" (Historical materials on the separation of Shinto and Buddhism during the Meiji Restoration) with others including Zennosuke TSUJI in 1926.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元恭は能登の豪商文人一族岩城氏の、次男善之助を娘婿としており、その子箸尾元市は鴻池家の別家となっている(安岡重明『前期的資本の変質過程:鴻池研究の一節』、宮本又次編『大阪の研究』清文堂.1970年第四巻p480)。例文帳に追加

Motoyasu had a son-in-law called Zennosuke, who was the second son of the Iwaki clan, wealthy family of merchants and literature, and Zennosuke's son Motoichi HASHIO was a member of a branch family of the Konoike family ("Zenkiteki Shihon no Henshitsu Katei: Konoike Kenkyu no Issetsu" [The Process of Changes of Pre-modern Capital - a Study on the Konoike Family] written by Shigeaki YASUOKA, included in page 480, Volume 4 of "Osaka no Kenkyu" [Studies on Osaka] edited by Mataji MIYAMOTO and published by Seibundo in 1970).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文化厚生会館事件(ぶんかこうせいかいかんじけん)とは、部落解放同盟京都府連合会が、朝田善之助を委員長とし、同盟中央が認めた組織(朝田府連)と、三木一平を委員長とし、日本共産党が支援する組織(三木府連)に分裂したことに端を発した紛争。例文帳に追加

The Bunkakosei-kaikan Hall Affair is a conflict that started with the Buraku Liberation League, Kyoto Federation being divided into two groups, one (Asada Furen, Asada faction's Federation) with Zennosuke ASADA as a chairman, approved by the Headquarter of the Buraku Liberation League and the other (Miki Furen, Miki faction's Federation) with Ippei MIKI as a chairman, supported by the Japanese Communist Party.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第一作家同盟(DSD、メンバー34名で五団体が結集、太田聴雨、小林三季、佐藤日梵、松島肇、吉川青草、真野満(以上、青樹社)、村雲毅一、荒木留吉、田中一良、玉村善之助(以上、高原会)、高木長葉、山内神斧、池田耕一、森谷南人子、西村陀宙、鳥居道枝(以上、蒼空邦画会)、小林源太郎、水島爾保布(以上、行樹社)、船崎光次郎、松田操、榎本三朗(以上、赤人社))1922年6月末結成例文帳に追加

Daiichi-Sakka-Domei (First Writers Alliance, or DSD), which had five groups and 34 members, including Shou OTA, Sanki KOBAYASHI, Nichibon SATO, Hajime MATSUSHIMA, Aokusa YOSHIKAWA, and Mitsuru MANO [all from Seiju-sha], Kiichi MURAKUMO, Tomeyoshi ARAKI, Kazuyoshi TANAKA, and Zennosuke TAMAMURA [all from Kogen-kai], Choyo TAKAGI, Shinpu YAMAUCHI, Koichi IKEDA, Nanjinshi MORITANI, Dachu NISHIMURA, and Michie TORII [all from Soku-Hogakai], Gentaro KOBAYASHI and Nio MIZUSHIMA [all from Koju-sha], Kojiro FUNASAKI, Misao MATSUDA, and Saburo ENOMOTO [all from Akahito-sha]) was formed in late June of 1922.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「善之助」の英訳に関連した単語・英語表現
1
辻善之助 JMnedict

2
Zennosuke 日英固有名詞辞典

3
ぜんのすけ 日英固有名詞辞典

4
Yoshinosuke 日英固有名詞辞典

5
Yosinosuke 日英固有名詞辞典

6
よしのすけ 日英固有名詞辞典

善之助のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS