小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

喜久仁の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「喜久仁」の英訳

喜久仁

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きくにKikuniKikuniKikuniKikuni

「喜久仁」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

曾孫に宣親王妃喜久子(慰子の孫)。例文帳に追加

His great-grandchild included Kikuko (granddaughter of Yasuko), the wife of Imperial Prince Nobuhito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお宣親王妃となった宣親王妃喜久子は威親王の外孫である。例文帳に追加

The Prince Nobuhito's Empress, Princess Kikuko, was a maternal grandchild of Prince Takehito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年(平成16年)、宣親王妃喜久子の薨去により断絶。例文帳に追加

In 2004 it became extinct due to the death of Princess Kikuko, the wife of Imperial Prince Nobuhito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、慶久の子には、徳川慶光や高松宮宣親王妃となった宣親王妃喜久子らがいる。例文帳に追加

Some of Yoshihisa's children include Yoshimitsu TOKUGAWA and Princess Kikuko who married Prince Takamatsu Nobuhito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1966年に宣親王妃喜久子を総裁名誉総裁・名誉副総裁として設立された。例文帳に追加

It was established with Princess Kikuko, the wife of Imperial Prince Nobuhito as the Honorary President and Honorary Vice-President in 1966.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次女:宣親王妃喜久子(明治44年12月26日~平成16年12月18日,成婚は昭和5年2月4日)例文帳に追加

Second daughter: Princess Kikuko (December 26, 1911December 18, 2004), who married Imperial Prince Nobuhito on February 4, 1930.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本堂は宣親王妃喜久子の発願で1968年(昭和43年)に建立した和風の現代建築である。例文帳に追加

Hondo (main hall) is a modern Japanese style architecture built in 1968 on the request of Princess Kikuko, the wife of Imperial Prince Nobuhito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「喜久仁」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

皇族が「崩御」ないし「死死の表現」した後は、「故皇太后」や「故宣親王妃喜久子」と、上記に「故」が冠され敬称が省かれる。例文帳に追加

After a member of an Imperial family has passed away, the prefix of 'Late' is added and the title of honor is omitted, for example 'the Late Empress Dowager' or 'the Late Princess Kikuko.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

實枝子女王は公爵・徳川慶久に降嫁し、高松宮宣親王妃となった宣親王妃喜久子らを産んだが40代半ばで結腸癌で他界した。例文帳に追加

Princess Mieko left the Imperial family and married Prince Yoshihisa TOKUGAWA, she gave birth to Kikuko, who later became Takamatsunomiya Imperial Prince Nobuhito's Empress, however she came down with colon cancer in her mid forties and died.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

實枝子は有栖川宮家最後の王女であり、2女喜久子が有栖川宮家の祭祀を継承した高松宮宣親王と結婚したのもそのためである。例文帳に追加

Mieko was the last princess in the Arisugawanomiya family, which was why her second daughter Kikuko married Imperial Prince Yoshihito TAKAMATSUNOMIYA, who succeeded the service of rituals for the Arisugawanomiya family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

昭和天皇の侍従長を務めた入江相政の著作「入江相政日記」には、「東宮様のご縁談について平民からとは怪しからん」と香淳皇后が秩父宮妃勢津子、宣親王妃喜久子の両親王妃とともに昭和天皇に訴えたという内容の記述がある。例文帳に追加

In 'a diary of Sukemasa IRIE' written by Sukemasa IRIE who served as the Grand Chamberlain of the Emperor Showa, there is a description that the Empress Kojun complained to the Emperor Showa with both Princess Chichibu Setsuko and Princess Kikuko, the wife of Imperial Prince Nobuhito, saying 'It is unforgivable to have a common woman as a wife for the Crown Prince.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「喜久仁」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kikuni 日英固有名詞辞典

2
きくに 日英固有名詞辞典

喜久仁のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS