小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

大田人の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「大田人」の英訳

大田人

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
おおたびとOtabitoŌtabitoÔtabitoOotabito

「大田人」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

『甲駅新話』(1775年)山手馬鹿大田南畝という例文帳に追加

"Koeki Shinwa" (1775) by Yamanote Bakahito (literally, Uptown Idiot), who is regarded as Nanpo OTA発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大田南畝作という評判もあったが本は否定した。例文帳に追加

It was rumored that Nanbo OTA wrote this poem but he denied it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大田南畝が寛政年間に31の浮世絵師の考証を著した。例文帳に追加

Nanbo OTA wrote about 31 ukiyo-e artists in the Kansei era.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

序文を平賀源内が寄せ、筆者は当時19歳の大田南畝(四方赤良、蜀山)であった。例文帳に追加

With a preface written by Gennai HIRAGA, this book was written by 19 year old Nanbo OTA (a.k.a. YOMO no Akara and Shokusanjin).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政2年(1855年)18歳頃に、女流歌大田垣蓮月尼に預けられ薫陶を受ける。例文帳に追加

In 1855, when he was 18 years old, he was sent to Rengetsu OTAGAKI, a nun and female poet, to receive further education.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大田垣蓮月の歌友の一であり、蓮月に「太夫ならねど才子なり」と評価されていた。例文帳に追加

Tayu was a waka friend of Rengetsu OTAGAKI and Rengetsu considered Tayu to be 'a talented person though a courtesan.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ただ頼朝の頃から、守護が在庁官を指揮して大田文(土地台帳)を作成していた。例文帳に追加

It is notable that the provincial constables had Zaicho kanjin (local district officials) prepare Ota bumi (land ledgers) from the time of Yoritomo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大田人」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

数十万の参拝者が訪れる祭りとして、特に東京都大田区の池上本門寺が有名。例文帳に追加

Oeshiki held at Ikegami Honmon-ji Temple, located in Ota Ward, Tokyo, is especially famous as a festival and hundreds of thousands of people visit it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代後期には大森(現在の東京都大田区大森)の海苔養殖技術が諏訪海苔商を介して全国に伝わった。例文帳に追加

In the late Edo period, the cultivation technique of nori in Omori (currently, Omori, Ota ward, Tokyo Prefecture) was introduced nationwide by 'Suwa nori syonin (Suwa nori merchants).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同母姉の大田皇女とともに、父の同母弟である大海皇子(のちの天武天皇)の妃となった。例文帳に追加

She married her father's younger maternal half-brother, Oama no Miko (Prince Oama, later the Emperor Tenmu), together with her older maternal half-sister, Ota no Himemiko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その遺言通り、現在は斉明天皇陵に埋葬されている(近くには叔母・間皇女と姉・大田皇女も埋葬されている)。例文帳に追加

In accordance with the will, he has been entombed in the Imperial mausoleum of the Empress Saimei (His aunt, Hashihito no Himemiko and his older sister, Ota no himemiko, have also been entombed nearby.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大田垣蓮月(おおたがきれんげつ、寛政3年1月8日(旧暦)(1791年2月10日)-明治8年(1875年)12月10日)は、江戸時代後期の尼僧・女流歌例文帳に追加

Rengetsu OTAGAKI (February 10, 1791 - December 10, 1875) was a nun cum woman waka poet in the late Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他に大田南畝、菊池五山、宋紫石、渡辺玄対、同じく文大名で知られる福知山藩朽木昌綱などと交流した。例文帳に追加

In addition, he had interactions with Nanbo OTA, Gozan KIKUCHI, Shiseki SO, Gentai WATANABE, and Masatsuna KUTSUKI of the Fukuchiyama Domain known as a literati daimyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大田垣蓮月の歌友の一であり、蓮月、桜木太夫とともに自らの身分を詠み合った歌が残っている。例文帳に追加

She had a friendship with Rengetsu OTAGAKI through poetry, and there remains her poem in which she expressed her circumstances along with Rengetsu and Sakuragi Tayu..発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

系譜未詳の物であるが、大田亮著の『姓氏家系大辞典』によれば、『和名類聚抄』に播磨国完栗郡伊和郷の地名がある。例文帳に追加

His pedigree record is unknown, but according to "Seishi Kakei Daijiten" (a Large Dictionary of Japanese Surnames) written by Akira OTA, there is a place-name called Iwa-go (Iwa village), Shiso County, Harima Province in "Wamyoruiju-sho" (Kango-Japanese Dictionary).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大田人」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Ootabito 日英固有名詞辞典

2
Otabito 日英固有名詞辞典

3
Ôtabito 日英固有名詞辞典

4
Ōtabito 日英固有名詞辞典

5
おおたびと 日英固有名詞辞典

大田人のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS