小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

太郎八の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「太郎八」の英訳

太郎八

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たろうはちTarohachiTarōhachiTarôhatiTarouhati
たろはちTarohachiTarohachiTarohatiTarohati

「太郎八」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 82



例文

幼名は太郎例文帳に追加

His childhood name was Yataro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太郎田左近、帰庵。例文帳に追加

Tomoharu's other names included Kotaro, Sakon HATTA, and Kian.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名は孟太郎、富郎。例文帳に追加

His childhood name was Motaro and Tomihachiro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

七十世宗家金春条(光太郎)の次男。例文帳に追加

The second son of Hachijo (Mitsutaro) KONPARU, the 78th head of the leading family in the Konparu school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

、堀部弥兵衛:中村勘太郎(2代目)例文帳に追加

Matahachi, Yahei HORIBE: Kantaro NAKAMURA (II)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奇妙なり郎(『幕末』収録、司馬遼太郎著)例文帳に追加

Kimyo nari Hachiro (included in the book "Bakumatsu" written by Ryotaro SHIBA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

初め寿太郎を称したが後に郎を名乗る。例文帳に追加

Hachiro FUJISAKI was first named Jutaro and later called himself Hachiro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「太郎八」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 82



例文

七十世金春条(光太郎)の長男として奈良に生まれる。例文帳に追加

He was born in Nara as the eldest son of Hachijo (Mitsutaro) KONPARU, the 78th head of the school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太郎義家(はちまんたろうよしいえ)という呼び名でも知られる。例文帳に追加

He was also known by his alias, Hachimantaro Yoshiie.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義家(太郎)・源義綱(賀茂次郎)・源義光(新羅三郎)例文帳に追加

MINAMOTO no Yoriie (Taro HACHIMAN), MINAMOTO no Yoshitsuna (Jiro KAMO), MINAMOTO no Yoshimitsu (Saburo SHINRA)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義家(太郎義家)の四男の源義忠の五男。例文帳に追加

He was the fifth son of MINAMOTO no Yoshitada who was the fourth son of MINAMOTO no Yoshiie (also called Hachimantaro Yoshiie).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義家(太郎義家)の六男の源義時の四男。例文帳に追加

He was the fourth son of MINAMOTO no Yoshitoki who was the sixth son of MINAMOTO no Yoshiie (HACHIMANTARO Yoshiie).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に為平(中津乗太郎)、為扶(伊那太郎)、為邦(村上源判官代)、為実(依田六郎)、源為基(片切源)、為氏(堤源三)らがある。例文帳に追加

His children were Tamehira (Jotaro NAKATSU), Tamesuke (Inataro), Tamekuni (Murakami-gen hogandai [an administrative official of the Retired Emperor's Office]), Tamezane (Rokuro YODA), MINAMOTO no Tamemoto (Gempachi KATAGIRI), and Tameuji (Genzo TSUTSUMI).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

七歳の春に、京都郊外の石清水幡宮で元服したことから太郎と称す。例文帳に追加

He went through the genpuku (Coming of Age) ceremony at Iwashimizu Hachiman-gu Shrine, outside Kyoto, during the spring of his seventh year and took the name Hachimantaro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

木保太郎に師事し、理研映画、満州映画協会を木とともに転々とし、記録映画を作る。例文帳に追加

He learned from Yasutaro YAGI, and moved with Yagi to Riken Film and Manchuria Film Association, where he made documentary films.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「太郎八」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tarohati 日英固有名詞辞典

2
Tarouhati 日英固有名詞辞典

3
Tarôhati 日英固有名詞辞典

4
Tarōhachi 日英固有名詞辞典

5
Tarohachi 日英固有名詞辞典

6
たろはち 日英固有名詞辞典

7
はちたろう 日英固有名詞辞典

8
Yasutaro 日英固有名詞辞典

9
Yasutarou 日英固有名詞辞典

10
Yasutarô 日英固有名詞辞典

太郎八のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS