小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

導出節の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「導出節」の英訳

導出節


「導出節」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 37



例文

多関ロボットの関のうち2つを選択し、この2つの関の姿勢変数の関係を表す第1方程式を導出する(ステップS2)。例文帳に追加

Two joints are selected from the joints of the articulated robot and a first equation expressing the relationship of attitude variables of two joints is derived (step S2). - 特許庁

圧力調器が上記ガス発生系出口と連通して、第1圧力における上記ガス導出口へのガスの流れを調する。例文帳に追加

A pressure controller 38 is communicated with the gas generation system outlet to control a gas flow to the gas exhaust outlet. - 特許庁

偏回帰係数導出手段63は、時系列関角度パターンと、m組のn個の出力信号とに基づいて重回帰分析を行い、各関のそれぞれについて偏回帰係数を導出する。例文帳に追加

A partial regression coefficient deriving means 63 derives a partial regression coefficient on respective joints, by making a multiple regression analysis on the basis of the time series joint angle pattern and (m) sets of (n) pieces of output signals. - 特許庁

印刷速度に基づいて目標ドクター圧を導出する目標ドクター圧導出手段と、その目標ドクター圧となるように操作量を導出する操作量導出手段と、その操作量を入力して版胴のドクター圧を調するドクター圧調手段とを有するようにしたドクター圧制御装置。例文帳に追加

The device for controlling doctor pressure is equipped with a target doctor pressure-deriving means for deriving target doctor pressure on the basis of printing speed, a manipulated variable-deriving means for deriving manipulated variable so as to become the target doctor pressure and a doctor pressure adjusting means for adjusting the doctor pressure of a plate cylinder by inputting the manipulated variable. - 特許庁

分類先導出部204は、主題を構成する各重要語が分類先文書に最初に出現するのうち、最も後ろのを主題の分類先のとする。例文帳に追加

A classification destination deriving part 204 defines the section positioned at the rearmost part as the section at the classification destination of the title among the sections where the respective significant words constituting the title appear at first in the classification destination document. - 特許庁

これらは、入力トルクを導入しおよび出力トルクを導出する関ヘッド80,81に連結されている。例文帳に追加

The bars are connected respectively to joint heads 80, 81 for introducing input torque and for leading out output torque. - 特許庁

例文

冷媒回路(11)では、複数の蒸発器(31,41)の冷却負荷がそれぞれ導出され、この冷却負荷に応じて各膨張弁(30,40)の開度が調される。例文帳に追加

In a refrigerant circuit 11, cooling loads of the plurality of evaporators 31, 41 are derived, so that openings of the expansion valves 30, 40 are adjusted according to the cooling loads. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「導出節」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 37



例文

また、各蒸発器(31,41)の冷媒の過熱度がそれぞれ導出され、この過熱度に応じて圧縮機(20)の容量が調される。例文帳に追加

Furthermore, a degree of the overheating of the refrigerant of each evaporator 31, 41 is derived, so that a capacity of a compressor 20 is adjusted according to the degree of the overheating. - 特許庁

また、コンピュータにこの浸出導出を効率的に行わせる機能を実現させるためのプログラムにより実現する。例文帳に追加

In addition, a program for allowing a computer to achieve the function of efficiently deriving the seepage clauses is provided. - 特許庁

釣糸29は、第2番12に設けた案内孔21から釣竿10の内部を通って導出されるようにした。例文帳に追加

The fishing line 29 is introduced into the rod from a guide hole 21 opened on the 2nd section 12 and passed through the inside of the rod 10. - 特許庁

前記第1及び第2導出入口はスリット状であり、その上下方向の開口寸法が調可能とされている。例文帳に追加

The first and second introduction and extraction openings are formed into a slit-like shapes, and an opening dimension in the vertical direction thereof is made adjustable. - 特許庁

調部38は、導出した誤差に応じた周波数によってクロック周波数を制御しながら、発振器40にクロック信号を生成させる。例文帳に追加

An adjustment module 38 generates a clock signal via an oscillator 40, while controlling the clock signal by a frequency corresponding to the derived error. - 特許庁

電気ヒータ7に通電する電線はハンドル2内のコード穴2cを通って導出し、温度調器10を設ける。例文帳に追加

A wire to energize an electric heater 7 is led out through a cord hole 2c in the handle 2, and a temperature regulator 10 is provided. - 特許庁

指示部40は、導出部38において導出した誤差をもとに、端末装置に対して、パケット信号を送信する際のタイミングの調を指示する。例文帳に追加

On the basis of the error derived in the derivation unit 38, an instruction unit 40 instructs the terminal device to adjust timing in transmitting the packet signal. - 特許庁

例文

デマッピング部32は、デマッピングを実行する際に、導出部24において導出したSNRに応じて、それぞれの部分領域の広さを調する。例文帳に追加

In the case of executing demapping, the demapping section 32 adjusts the width of respective partial regions in accordance with the SNR derived from the derivation section 24. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「導出節」の英訳に関連した単語・英語表現

導出節のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS