意味 | 例文 (10件) |
拈の英語
追加できません
(登録数上限)
「拈」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
法名は拈花院殿道山正弘大禅定門。例文帳に追加
His homyo (posthumous Buddhist name) was Nengein-Dendozan-Masahiro-Daizenjomon.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかしながら、この「拈華微笑」は、禅の以心伝心の趣きをよく表しているとも評されている。例文帳に追加
Critics say that the 'Nenge misho' legend describes well unspoken communication, a feature of Zen.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
禅宗は、釈迦が華を拈(ひね)り、大衆の中で大迦葉だけがその意味を悟って破顔微笑(はがんびしょう)した。例文帳に追加
According to a Zen Buddhist legend, Buddha twirled a flower in one of his sermons but no one understood the meaning of his gesture except for Mahakasyapa (one of the disciples of Buddha), who grasped the meaning of Buddha's wordless sermon and broke into a smile.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これを拈華微笑(ねんげみしょう)、以心伝心(いしんでんしん)といい、それを以って仏法の未来への附属を大迦葉に与えたといっている。例文帳に追加
Mahakasyapa's smile symbolizes the preaching of Zen Buddhism that the truth is beyond all verbal explanation, and Zen Buddhism maintains that through this wordless sermon Buddha entrusted the eternal truth of Buddhism to Mahakasyapa.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
拈華微笑(ねんげみしょう)とは、禅宗において禅の法脈を釈尊から受け継いだとされる伝説のこと。例文帳に追加
The Nenge misho (heart-to-heart communication (lit: holding a flower and subtly smiling) tradition is a Zen legend that holds that, Zen teachings extend from a linage that goes back to the sage Shakyamuni.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
インドの霊鷲山(グリドラクータ)上で釈尊が黙って華を拈(ひね)ったところ、大衆はその意味を理解することができなかった。例文帳に追加
At Mt. Ryojusen (Griddhakuta) in India, Shakyamuni silently twisted a flower, but daishu (Zen monks) did not understand his intention.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「拈」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
永禄4年(1561年)に家臣の吉田城(三河国)代小原鎮実に命じ、松平(徳川)側の人質を城下の龍拈寺口で殺した。例文帳に追加
In 1561 Ujizane ordered his vassal Shizuzane OHARA, who was jodai (vassal who manages the castle while the lord is not in the castle) of Yoshida-jo Castle (Mikawa Province), to kill the hostage from the Matsudaira (Tokugawa) side at the entrance of Ryunen-ji Temple located under the castle.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
マハーカーシャパはバラモン階級出身の弟子で、釈迦の法嗣とされる(法の継承者)が、拈華微笑といわれている伝説が宋代の禅籍『無門関』に見られる。例文帳に追加
Mahakasyapa was a disciple from Brahman society and regarded as a hoshi (successor of Buddhism) of Shakyamuni, and his legend called nenge misho (heart-to-heart communication (literally, "holding a flower and subtly smiling")) is seen in "Mumonkan" (The Gateless Gate), books of the Zen sect in Sung.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
文字や言葉で教えることを避けて坐禅を勧める理由として、世尊拈華、迦葉微笑における以心伝心の故事を深く信奉しているという以外にも、自分の内奥が仏であることを忘れて経典や他人の中に仏を捜しまわることがかえって仏道成就の妨げになるからであると説く。例文帳に追加
The reason to recommend mediation with avoiding to teach by characters and words is that not only it believes strongly the historical events of telepathy in Seson nenge, Kasho bisho (when Buddha held up a the flower on his deathbed, only Mahakassapa smiled among his disciples by knowing what he meant), but also it preaches that it prevents the accomplishment of Buddhism to seek Buddha in sutras and others with forgetting the fact that Buddha exists in the inner bottom of oneself.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (10件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |