小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 日向下の英語・英訳 

日向下の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「日向下」の英訳

日向下

読み方意味・英語表記
日向ひなし

地名) Hinashimo

日向ひむきしも

地名) Himukishimo

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「日向下」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

官位は従五位日向国守。例文帳に追加

His official court rank was Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and Governor of Hyuga Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5月、日向国(守護職:島津貴久)に向。例文帳に追加

In May, he visited Hyuga Province (Shugoshiki (post of provincial constable): Takahisa SHIMAZU).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官位は従四位、受領は日向守。例文帳に追加

His official court rank was Junior Fourth Rank, Lower Grade and he was the provincial governor of Hyuga Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従五位(または従五位)・日向国国司。例文帳に追加

He was the Kokushi (Governor) of Hyuga Province and reached the rank of Jugoi (Junior Fifth Rank) or Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年従五位に任官し日向守を名乗る。例文帳に追加

He was appointed as Jugoinoge in the same year and referred to himself as Hyuga no kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年、従五位に任官し日向守を名乗る。例文帳に追加

In the same year, he was appointed as Jugoinoge and referred to himself as Hyuga no kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶長15年(1610年)に従五位に任官し日向守を名乗る。例文帳に追加

He was appointed to Junior Fifth Rank, Lower Grade in 1610 and used the name Hyuga no kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「日向下」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

同年12月16日、従五位日向守に叙任する。例文帳に追加

On December 16 of the same year, he was appointed Jugoinoke (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and Hyuga no kami (governor of Hyuga Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永井直進(なおのぶ)〔従五位日向守〕永井直珍の三男。例文帳に追加

Naonobu NAGAI (Jugoinoge, Hyuga no kami), the third son of Naoyoshi NAGAI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永井直諒(なおまさ)〔従五位日向守〕永井直次の三男。例文帳に追加

Naomasa NAGAI (Jugoinoge, Hyuga no kami), the third son of Naotsugu NAGAI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正徳3年(1713年)、従五位に任官し日向守を名乗る。例文帳に追加

He was appointed as Jugoinoge in 1713 and referred to himself as Hyuga no kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正3年(1575年)には惟任氏(これとう)の姓、従五位日向守(ひゅうがのかみ)の官職を与えられ、惟任日向守と称す。例文帳に追加

In 1575 he was given a surname of the Koreto clan and the government post of the Junior 5th Rank, Minor, Hyuga no kami, calling himself Hyuga no kami Koreto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3月旬に入ると豊臣秀長が日向に侵攻し、3月29日には日向北部の要衝である松尾城が陥落した。例文帳に追加

In the end of April, Hideyoshi TOYOTOMI invaded Hyuga, and on May 6, he took control of Matsuo-jo Castle, which was a key strategic point in northern Hyuga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治承2年(1178年)には正五位に進み、主税権助・日向国国司を歴任する。例文帳に追加

In 1178, he was conferred Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade), and successively held Shuzei no gon no suke (Deputy Director of the Bureau of Taxation) and Hyuga no kuni Kokushi (Provincial Governor of Hyuga Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日向国飫肥藩(おび、宮崎県日南市)に級武士の子として生まれる。例文帳に追加

He was born as a son of a lower-ranking samurai in Obi Domain, Hyuga Province (Nichinan City, Miyazaki Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

日向下のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS