小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

汐利の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「汐利」の英訳

汐利

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しおりShioriShioriSioriSiori

「汐利」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

汐利用型湾内水域水交換システム、及び潮用した湾内水域の水交換方法例文帳に追加

WATER EXCHANGE SYSTEM IN WATER AREA IN TIDE UTILIZATION TYPE BAY AND WATER EXCHANGE METHOD IN WATER AREA IN BAY BY UTILIZATION OF TIDE - 特許庁

、落差等自然エネルギー用の自動浚渫システム例文帳に追加

AUTOMATIC DREDGING SYSTEM USING NATURAL ENERGY SUCH AS TIDE AND DROP - 特許庁

エネルギー用のエアーレーションによる海水浄化システム例文帳に追加

SEAWATER CLEANING SYSTEM BY AERATION UTILIZING TIDAL ENERGY - 特許庁

エネルギー用発電における位置エネルギー分割・転換多段式備蓄システム例文帳に追加

MULTISTAGE STORAGE SYSTEM FOR POTENTIAL ENERGY DIVISION/ CONVERSION IN POWER GENERATION UTILIZING TIDAL ENERGY - 特許庁

潮位、潮流の異なる地域2点間を、管路で結び、潮変動を用した発電方法。例文帳に追加

POWER GENERATION METHOD USING TIDAL CHANGE BY CONNECTING REGIONAL TWO POINTS DIFFERENT IN TIDE LEVEL AND TIDAL CURRENT BY PIPELINE - 特許庁

汐利用の発電では1日2回ある高潮・低潮時の憩流(停潮)によっておきるエネルギーの中断がさまたげになる。例文帳に追加

To solve a problem wherein interruption of energy caused by slack water (a stopping tide) at high tide-low tide time existing twice in a day becomes a hindrance to power generation using tides. - 特許庁

例文

エネルギー発電効率化のためテコ・重力変動型フライホィール・輪軸を用する発電システム例文帳に追加

POWER GENERATING SYSTEM UTILIZING LEVER, VARIABLE GRAVITY TYPE FLYWHEEL AND WHEEL SET FOR IMPROVING EFFICIENCY OF TIDE ENERGY POWER GENERATION - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「汐利」の英訳

汐利

読み方意味・英語表記
しおり

女性名) Shiori

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「汐利」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

エネルギを用して揚水した海水を落下させて発電を行う水力発電方法を提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic power generation method for generating power by dropping seawater pumped using tidal energy. - 特許庁

感潮河川の潮用した底泥への酸素供給による感潮河川の泥質の改善と感潮河川の水質の改善とを図ることができる感潮河川の泥質および水質改善方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for improving the mud quality and water quality of tide-sensitive rivers capable of improving the mud quality and water quality of the tide-sensitive rivers by supplying oxygen to bottom mud using the tiding of the tide-sensitive rivers. - 特許庁

海底付近の海水の浄化を簡単な構成で、かつ、潮等の自然エネルギーを用して、容易に行うことができる傾斜護岸を提供する。例文帳に追加

To provide an inclined revetment capable of purifying the seawater in the vicinity of the bottom of the sea easily by a simple configuration and by utilizing natural energy such as tide. - 特許庁

低コストで、短期間に圧密沈下の少ない安定な盛土地盤が形成され、かつ1/100以上の干潟勾配が容易に得られ、潮および波浪に対して干潟材料の流失防止が図れる浚渫粘性土を用して干潟を造成する。例文帳に追加

To construct a tideland using dredged cohesive soil forming the stable banking ground with little settlement due to consolidation in a short time at low cost, easily obtaining at least 1/100 tideland gradient and preventing a tideland material from being washed away with a tide and waves. - 特許庁

水力発電装置の普及の障害となっている設置工事などによる自然破壊の要素を取り除き、任意の場所に適時容易に設置することが出来ることで河川の流れ及び、海上の潮流を有効に用することが出来る水力発電装置を提供する事である。例文帳に追加

To provide a hydraulic power generation device capable of effectively using the flow of rivers or the tidal flow on the sea by removing elements of destruction of the nature by installation constructions or others being obstacles for popularization of hydraulic power generation devices and by enabling the devices to be easily and timely installed in optional places. - 特許庁

落差の極めて少ない河川流や潮流等の一方向流及び潮等による往復流に対し、主としてその運動エネルギーを用して効率よく、しかも自然環境へのへの影響を少なくして発電する浮力式発電装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a buoyancy type power generation device to make efficient power generation through utilization chiefly of the kinetic energy of a one-direction flow such as a river flow, sea current, etc., having a very small fall, and reciprocative flows due to the ebb and flood or the like, in which the influence upon the natural environment is lessened. - 特許庁

例文

冷却放流水2を用した水力発電機7による流れ込み式又は貯水池式水力発電所5を設置し、前記水力発電所5の水車6の排水口9を海水中に設けて水面下に冷却放流水2を放水することにより、潮の干満差を有効に用することができる。例文帳に追加

A flow-in type or reservoir type hydraulic power plant 5 is installed which uses a hydraulic power generator 7 utilizing cooling effluent 2, and a discharge port 9 of a hydraulic turbine 6 of the hydraulic power plant 5 is provided in sea water for discharging the cooling effluent 2 under the water surface, thus effectively utilizing a difference in tide levels. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「汐利」の英訳に関連した単語・英語表現

汐利のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS