小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

泰臣の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「泰臣」の英訳

泰臣

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たかおみTakaomiTakaomiTakaomiTakaomi
やすたかYasutakaYasutakaYasutakaYasutaka
やすとみYasutomiYasutomiYasutomiYasutomi
たいしんTaishinTaishinTaisinTaisin
やすおみYasuomiYasuomiYasuomiYasuomi

「泰臣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 54



例文

父は左大洞院実例文帳に追加

His father was Saneyasu TOIN who was a Sadaijin (minister of the left).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年(899年)、右大に昇進し右大将を兼任。例文帳に追加

In 899, Michizane was promoted to Udaijin and also served as Udaisho (short for Ukone no daisho) concurrently.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年(899年)2月14日 右大に転任し、右近衛大将如元。例文帳に追加

April 2, 899: He was reassigned as Udaijin while retaining his position as the Ukone no daisho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その子、大河内政綱(政顕)は足利氏の下となったとされる。例文帳に追加

His son, Masatsuna (Masaaki) OKOCHI, is said to have been retained by Yasuuji ASHIKAGA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、右大に昇った道真が昌の変で失脚した。例文帳に追加

Michizane, who had risen to become Minister of the Right, however, fell in the Shotai Incident (an incident in 901 in which Michizane was defamed by FUJIWARA no Tokihira and relegated to a government office known as Dazaifu in Kyushu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永禄5年(1562年)には謀反が疑われた井伊直親を重の朝比奈朝に誅殺させている。例文帳に追加

In 1562, he made his senior vassal, Yasutomo ASAHINA, kill Naochika II as a punishment because Naochika was suspected of plotting an insurrection.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

秀吉から日ノ本の国は西方は隆景に東方は家康に任せれば安と評された。例文帳に追加

Hideyoshi TOYOTOMI said that Japan was secure when western Japan was ruled by Takakage and eastern Japan is ruled by Ieyasu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「泰臣」の英訳

泰臣

読み方意味・英語表記
やすうみ

人名) Yasuumi

やすおみ

人名) Yasuomi

やすたか

人名) Yasutaka

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「泰臣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 54



例文

1587年3月21日に家朝比奈寄を子・勘十郎の陣代に任じている。例文帳に追加

Ujinao appointed his vassal Yasuyori ASAHINA as a jindai of Ujinori's son Kanjuro on April 28, 1587.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川氏の家の三河国の大久保氏も宇都宮氏後裔といい、大久保系図によると、宇都宮貞綱の弟の宇都宮宗(武茂宗)の子の宇都宮時景の子の宇都宮藤を祖とするという。例文帳に追加

The Okubo clan in Mikawa Province, a vassal of the Tokugawa clan is said to be a descendant of the Utsunomiya clan as well, and the genealogy of the Okubo family shows that the clan was descended from Yasufuji UTSUNOMIYA, a son of Tokikage TSUNOMIYA who was a son of Yasumune UTSUNOMIYA (Yasumune TAKESHIGE), a younger brother of Sadatsuna UTSUNOMIYA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて尾張国(愛知県)で、加藤景の推挙を受けて豊秀吉(豊秀吉)に見出され、その小姓として仕えるようになる。例文帳に追加

Eventually, on the recommendation of Kageyasu KATO, he was selected to serve as a page to Hideyoshi TOYOTOMI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年(899年)、時平は左大兼左近衛大将となるが、同時に道真も右大となり並んだ。例文帳に追加

In 899, Tokihira became both Minister of the Left and Sakone no daisho (Major Captain of the Left Division of Inner Palace Guards), but at the same time Michizane was made Minister of the Right alongside him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天文密奏の詳細は、仁安(日本)元年(1166年)に奏上された陰陽助賀茂親・天文博士安倍業俊の連署の二十数通の天文密奏を集成した『安倍親朝記』で見ることができる。例文帳に追加

The details of tenmonmisso are written in the compilation of more than 20 tenmonmisso 'Abe no Yasuchika Asonki,' as reported with the signatures of onmyojo (onmyo vice-minister) KAMO no Yasuchika and tenmon hakase, Abe no Naritoshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12月27日には徳川軍によって掛川城が包囲されたが、朝をはじめとした家たちの奮闘で半年近くの籠城戦となった。例文帳に追加

On December 27, Kakegawa-jo Castle was surrounded by the Tokugawa army, but senior vassals headed by Yasutomo and others struggled for almost half a year in a defensive battle in which they confined themselves within the castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義経に同意したことで高階経・平親宗ら12名が解官されるが、経宗は追及されることはなく左大の地位にとどまった。例文帳に追加

Twelve nobles including TAKASHINA no Yasutsune and TAIRA no Chikamune were dismissed by reason of having agreed to Yoshitsune, but Tsunemune was not accused and remained in the position of Sadaijin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

翌月、親義経派の廷の一人として高階経や平親宗らと共に源頼朝より弾劾され、侍従職を解官されている。例文帳に追加

The next month, he was impeached by MINAMOTO no Yoritomo as a pro-Yoshitsune retainer together with TAKASHINA no Yasutsune and TAIRA no Chikamune; as a result, he was dismissed from the Board of Chamberlains.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「泰臣」の英訳に関連した単語・英語表現

泰臣のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「泰臣」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS