意味 | 例文 (65件) |
片仮名の英語
かたかな追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 katakana
「片仮名」を含む例文一覧
該当件数 : 65件
平仮名、片仮名例文帳に追加
Hiragana (Japanese syllabary characters), and katakana (one of the Japanese syllabaries)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
何で漢字以外片仮名?例文帳に追加
Why do you write everything other than kanji in katakana? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
草仮名(草の手)、片仮名例文帳に追加
So-gana (cursive style writing of Manyo-gana) (or so-no-te) characters, and katakana characters発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
片仮名平仮名も含めた検索システム例文帳に追加
RETRIEVAL SYSTEM INCLUDING KATAKANA AND HIRAGANA - 特許庁
漢語、外来語・片仮名語・話し言葉例文帳に追加
Sino-Japanese words, borrowed words and katakana words, and spoken words発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「片仮名」を含む例文一覧
該当件数 : 65件
平仮名片仮名記憶部112では、変換された平仮名「まぐろ」と片仮名「マグロ」が記憶される。例文帳に追加
The converted hiragana and katakana are stored in a hiragana/katakana storing part 112. - 特許庁
漢字片仮名平仮名交じり文で記される。例文帳に追加
It is written in a blend of kanji, katakana, and hiragana.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
〔〕及び片仮名から平仮名へ修正は加筆者。例文帳に追加
The description in 〔〕 and changes from Hiragana to Katakana were later made by another author.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また振り仮名は片仮名で表す。例文帳に追加
It was accompanied by furigana (kana syllables written beside Chinese characters to aid in reading) in the form of katakana (the square form of kana or the Japanese syllabaries).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
何で文章を平仮名じゃなくて 片仮名で書くの?例文帳に追加
Why do you write sentences in katakana instead of standard hiragana? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
そうして「平仮名」と「片仮名」が創造されたのである。例文帳に追加
Both the 'hiragana' and 'katakana' syllabaries were created from these characters.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(物理学用語ではなく、ふつう「ウラシマ」と片仮名表記する)。例文帳に追加
(It is not a physical term, and generally written in the katakana syllabary as 'ウラシマ' (Urashima).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、主として万葉仮名の一部を用いて片仮名が誕生した。例文帳に追加
Furthermore, katakana characters were generated by using part of each Manyo-gana character.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (65件) |
|
片仮名のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1through
-
2恐竜
-
3酸化物層
-
4underetching
-
5spark
-
6ゴミ箱に捨てる
-
7下水管
-
8rehearsal
-
9おさらいしましょう
-
10rectification

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |