小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

肥前町の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「肥前町」の英訳

肥前町

地名
読み方英語
ひぜんちょうHizencho

「肥前町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

根岸鎮衛(肥前守、奉行。例文帳に追加

Yasumori NEGISHI (Hizen no kami [Governor of Hizen Province], machi-bugyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐賀県唐津市肥前町周辺。例文帳に追加

They are in the area around Hizen-machi, Karatsu City, Sage Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥前国(今の長崎市興善)生。例文帳に追加

He was born in the Hizen Province (present Kozen Town, Nagasaki City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥前国(現在の長崎県波佐見)出身。例文帳に追加

He was from Hizen Province (the present Hasami-cho, Nagasaki Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人形浄瑠璃:延享四年二月(1747年3月)、堺肥前例文帳に追加

Ningyo joruri: Hizen-za Theater in Sakai Town in March 1747.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神埼荘(かんざきのしょう)は、平安時代~室時代にかけて肥前国にあった荘園。例文帳に追加

Kanzaki no Sho (Kanzaki Manor) was a manor located in Hizen Province from the Heian period to the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京島原、伏見夷(撞木)、伏見柳、大津馬場、駿河府中、江戸山谷(吉原)、敦賀六軒、三国松下、奈良鴨川木辻、大和小網新屋敷、堺北高洲、堺南津守、大坂瓢箪(新)、兵庫磯、佐渡鮎川、石見温泉、播磨室小野、備後鞆有磯、広島多々海、宮島新、下関稲荷、博多柳、長崎丸山寄合肥前樺島、薩摩山鹿野田(山ヶ野金山)例文帳に追加

Kyoto Shimabara, Fushimi Ebisu-cho (Shumoku-machi), Fushimiyanagi-cho, Otsu Baba-cho, Suruga Fuchu, Edo Sanya (Yoshiwara), Tsuruga Rokkenmachi, Mikuni Matsushiya, Nara 鴨川, Yamato Seko-mura Shinyashiki, Sakai Kitatakasu-machi, Sakai Minamitsumori, Osaka Hyotan-cho (Shinmachi), Hyogo Iso-cho, Sado Ayukawa, Ishimi Onsen, Harima 小野町, Bizen , Hiroshima 多々, Miyajima Shinmachi, Shimonoseki Inarimachi, Hakata Yanagimachi, Nagasaki Maruyamamachi and Yoriaimachi, Bizen Kabashima and Satsuma 山鹿野田町 (Yamaganokinzan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「肥前町」の英訳

肥前町

読み方意味・英語表記
肥前ひぜんちょう

地名) Hizenchou

肥前びぜんちょう

地名) Bizenchou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「肥前町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

1353年(正平8年/文和2年)には有馬澄世の招きにより肥前国加津佐(現長崎県南島原市加津佐)に赴き、水月山円通寺を創建。例文帳に追加

In 1353, Daichi went to Kazusa, Hizen Province (present day Kazusa Town, Minamishimabara City, Nagasaki Prefecture) accepting the invitation from Sumiyo ARIMA and founded Entsu-ji Temple on Mt. Suigetsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥前国佐賀郡八戸村(現在の佐賀県佐賀市鍋島)に佐賀藩藩士の江藤胤光・浅子の長男として生まれる。例文帳に追加

Shinpei ETO was born in Yae Village, Saga District, Hizen Province (present-day Nabeshima-cho, Saga City, Saga Prefecture) as the eldest son of Tanemitsu ETO and Asako.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥前国佐嘉郡与賀庄飯盛村(現在の佐賀県佐賀市本庄鹿子)の城主石井常延の次女。例文帳に追加

She was the second daughter of Tsunenobu ISHII, the lord of Iimori-mura, Yoka no sho, Saga-gun, Hizen Province (present Kanoko, Honjo-machi, Saga City, Saga Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その功績により室幕府開設後、豊後国の他に肥前国・豊前国・日向国の守護に任じられた。例文帳に追加

Due to this contribution, after the Muromachi shogunate was established, he was appointed Shugo (military governor) of Hizen Province, Buzen Province, Hyuga Province as well as Bungo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝暦9年 島原藩士の子として肥前国島原(長崎県千々石)の野田名寺の付近に生まれる。例文帳に追加

Unzen was born near Nodamyo-ji Temple in Shimabara, Hizen Province (Chidiwa-cho, Nagasaki Prefecture) as a son of a retainer of the Shimabara Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『続日本紀』天平12年(740年)11月条に、同年10月に藤原広嗣を肥前国値嘉嶋長野村(長崎県北松浦郡宇久小浜郷長野,五島列島の宇久島のうち)で捕縛したと記載されている。例文帳に追加

In the article of December in 740 of "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), it is recorded that ABE no Kuromaro arrested FUJIWARA no Hirotsugu at Nagano-mura Village, Chikano shima, Hizen Province (Obama go Nagano, Uku-machi, Kitamatsuura County, Nagasaki Prefecture, Uku Island, Goto Islands).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣秀吉による1回目の朝鮮半島出兵(文禄の役)の際、梅北国兼は前線基地である肥前国名護屋城へ向かう船を待つ名目で肥後国葦北郡芦北に留まっていた。例文帳に追加

At the time of the first invasion of Korea by Hideyoshi TOYOTOMI (Bunroku Campaign), Kunikane UMEKITA was in Ashikita-cho, Ashikita County, Higo Province under the pretext of waiting for the boat for the Nagoya-jo Castle in Hizen Province, which was the frontline base.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、備後の宮氏、石見の益田氏、肥前の千葉氏もいずれも室時代を通じての国領主であるが、一時的に守護職に補任されたり、事実上国人領主の指導的地位を有した有力な武家であることもふまえなければならない。例文帳に追加

However, we must acknowledge that any of these recipients of yakata-go title during the Muromachi period, like Miya clan of Bingo Province, Masuda clan of Iwami Province or Chiba clan of Hizen Province, were either provisionally appointed as shugo or were in fact a dominant samurai family comparable to an influencial position of kokujin ryoshu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「肥前町」の英訳に関連した単語・英語表現
1
ひぜんちょう 日英固有名詞辞典

2
ひぜんまちあかさか 日英固有名詞辞典

3
ひぜんまちいぬがしら 日英固有名詞辞典

4
ひぜんまちいりの 日英固有名詞辞典

5
ひぜんまちうめざき 日英固有名詞辞典

6
ひぜんまちおおうら 日英固有名詞辞典

7
ひぜんまちきりご 日英固有名詞辞典

8
ひぜんまちすぎのうら 日英固有名詞辞典

9
ひぜんまちたの 日英固有名詞辞典

10
ひぜんまちつるまき 日英固有名詞辞典

肥前町のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS