小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > 臨床研究結果の英語・英訳 

臨床研究結果の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 clinical result


「臨床研究結果」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

ヒト幹細胞臨床研究結果及び考察例文帳に追加

The results and implications of the human stem cell clinical research - 厚生労働省

臨床研究に参加した患者全員ではなく、そのうちの一部についての結果を評価すること。例文帳に追加

in a clinical study, the evaluation of results for some but not all of the patients who participated.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

また、治験・臨床研究結果の伝達、公開等の方法についても検討が望まれる。例文帳に追加

In addition, considerations regarding the methods of communicating and disclosing clinical trials/research results are also desired. - 厚生労働省

(18) 研究責任者は、ヒト幹細胞臨床研究終了後においても、当該臨床研究結果により得られた最善の予防、診断及び治療を被験者が受けることができるよう努めなければならない。例文帳に追加

(18) Following the end of the human stem cell clinical research, the principal investigator must work to ensure that research subjects receive the best possible preventative, diagnostic and treatment care. - 厚生労働省

医師は、患者が臨床研究への参加を承認した場合には、その結果である臨床データを医師コンピュータ300に入力する。例文帳に追加

When the patient approves participation to the clinical research, the physician inputs clinical data as a result into the physician's computer 300. - 特許庁

研究者が対照群のない臨床研究結果を分析する際に比較群として用いる、過去に治療を受けたことのある個人。例文帳に追加

an individual treated in the past and used in a comparison group when researchers analyze the results of a clinical study that had no control group.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

治験・臨床研究に参加した被験者に対して、希望時には当該治験・臨床研究結果が提供されることを説明文書等において周知を図ること。例文帳に追加

Use the briefing document, etc, to inform clinical trial subjects who participated in clinical trials and clinical research that they may receive the results of the clinical trial/clinical research if they desire this information. - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「臨床研究結果」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

(5) 研究責任者は、ヒト幹細胞臨床研究を実施し、継続し、又は変更するに当たり、(2)の検討の結果を踏まえて、研究遂行に必要な体制を整え、あらかじめ、当該臨床研究の実施計画を記載した書類(以下「実施計画書」という。)を作成し、研究機関の長の許可を受けなければならない。例文帳に追加

(5) On the implementation, continuation or alteration of human stem cell clinical research, the principal investigator must prepare documents (hereunder, “research plans”) that outline systems necessary to the conduct of the research following due consideration for (2), above, and receive the approval of the research institute director. - 厚生労働省

臨床試験や調査研究で出された結果の証拠としての強さを表すのに用いられる順位分類システム。例文帳に追加

a ranking system used to describe the strength of the results measured in a clinical trial or research study.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

臨床試験において、研究を行っている介入が有益か否かを客観的に測定するための事象または結果例文帳に追加

in clinical trials, an event or outcome that can be measured objectively to determine whether the intervention being studied is beneficial.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

①ヒト幹細胞臨床研究結果を公表する場合には、被験者等を特定できないように行わなければならない。例文帳に追加

Take care to prevent the identification of research subjects and donors when publishing the results of the human stem cell clinical research. - 厚生労働省

(2) 研究者等は、ヒト幹細胞臨床研究を実施するに当たっては、一般的に受け入れられた科学的原則に従い、科学的文献その他の関連する情報及び十分な実験結果に基づかなければならない。例文帳に追加

(2) Researchers, etc. must conduct human stem cell clinical research only in accordance with commonly accepted scientific principles, and based on information from published scientific articles and experimental results. - 厚生労働省

これまでの検討の結果から、治験・臨床研究活性化の必要性・方向性、5カ年計画前半の進捗及び後半の取組みについて、次のようにとりまとめ報告するものである。例文帳に追加

Based on the results of the past reviews, the necessity and direction of clinical trial/study activation, the progress made in the first half of the 5 Yearly Plan and the efforts to be made in the second half of the plan were assembled and shall be reported as follows. - 厚生労働省

この試験の結果に基づいて、当該臨床研究に用いる細胞の品質基準を設け、試験検査を実施するものとする。また、調製工程中のヒト幹細胞等についても、必要に応じて品質基準を設け、試験検査を実施するものとする。例文帳に追加

Quality standards for cells to be used in such research should be developed from the results of such tests, and used in testing and inspection. - 厚生労働省

例文

疾患関連たんぱく質の探索、構造解析及び機能解析、トランスクリプトームの解析等により、たんぱく質の高次機能の解明とレギュラトリーサイエンス基盤データの構築に資する創薬バイオマーカー探索研究を推進する。また、この結果臨床研究で検証することにより、創薬のバイオマーカーの実用化が実現し、創薬の開発の効率化が期待される。(2008 年度~)例文帳に追加

Exploratory research into drug discovery biomarkers to help elucidate the higher function of proteins and establish the regulatory sciences infrastructure data shall include searches for disease-related proteins and analyses of their structure and function and the analysis of transcriptomes.. (Fiscal 2008 ~ ) - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る

臨床研究結果のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS