意味 | 例文 (13件) |
船内外機の英語
追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
英訳・英語 Sterndrive
「船内外機」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
船内外機の動力伝達装置例文帳に追加
POWER TRANSMISSION DEVICE FOR INBOARD ENGINE - 特許庁
船内機か船内外機において、内燃機関1とプロペラ6との間に電動モータ4を一軸で取り付けることで、ハイブリッド船、電池等による純電動船としての優れた船舶推進システムを獲得した。例文帳に追加
In an inboard motor or an inboard/outboard motor, an electric motor 4 is uniaxially mounted between an internal combustion engine 1 and a propeller 6, so as to obtain an excellent vessel propelling system as a hybrid vessel and a pure electric ship with a battery. - 特許庁
電動モータを船内機か船内外機の内燃機関とプロペラ間に取り付けて、船舶の静粛で広範囲の速度における柔軟な制御を可能にする電動船を提供する。例文帳に追加
To provide an electric ship capable of flexibly and quietly controlling a vessel in a wide range of speed by mounting an electric motor between an internal combustion engine of an inboard motor or an inboard/outboard motor and a propeller. - 特許庁
飛行船1の機体2の紡錘形外皮3は,機体内外圧力差に耐え得る膜を用いて構成されている。例文帳に追加
A spindle-shaped outer cover 3 of a body 2 of the airship 1 is formed by using a film which can bear the inside-and-outside pressure difference of the body. - 特許庁
機体の内外の熱の移動を容易に制御することができる飛行船の熱制御構造およびその熱制御方法を提供する。例文帳に追加
To provide a thermal control structure of an airship capable of easily controlling the movement of heat inside and outside an airframe. - 特許庁
船内エンジン2の出力を、変速機構9を有するメインクラッチ機構8を通じてプロペラ11に伝達する船内外機用動力伝達装置において、船内エンジンの出力軸3とメインクラッチ機構の入力軸7との間に、所定値以上のトルクの伝達を禁止するトルクリミッタ機構としての多板式クラッチ機構4を介在させたことを特徴とする、船内外機用動力伝達装置とした。例文帳に追加
In a power transmission for an inboard/outboard engine to transmit the output of an inboard engine 2 to a propeller 11 through a main clutch mechanism 8 having a transmission mechanism 9, a multiple disk clutch mechanism 4 as a torque limiter mechanism to prohibit the transmission of the torque of not less than a specified value is interposed between an output shaft 3 of the inboard engine and an input shaft 7 of the main clutch mechanism. - 特許庁
このコーティング装置及びそれを用いたコーティングサービスは、自動車、鉄道車両、船舶、航空機などの表面塗装、建築物の内外面の塗装、家電製品の内外面塗装、部品、部材などの単位構成材などの表面塗装に用いられる。例文帳に追加
The coating device and the coating service using it are applied to surface painting for an automobile, a railroad vehicle, a vessel, an aircraft, etc., painting for inside and outside of a building, inside and outside painting for home electronics, and surface painting for a unit component material, such as a part, a member. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「船内外機」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
機体の内外の熱の移動を容易に制御でき、かつ外皮が高温に熱せられることを防ぐことができる飛行船への太陽電池の取付構造を提供する。例文帳に追加
To provide a mounting structure of a solar battery to an airship capable of easily controlling the movement of heat inside and outside an airframe and preventing an outer skin from being heated by a high temperature. - 特許庁
したがって飛行船2の飛行状況に応じて、この空気層4の層厚T4を変更し、機体内外の熱の移動を制御することができる。例文帳に追加
Consequently, it is possible to control the movement of heat inside and outside the airframe by changing the layer thickness 4 of the air layer 4 depending on a flight condition of the airship 2. - 特許庁
変速時の変速ショックを低減し、クラッチの長寿命化を実現するトルクリミッタ装置付き船内外機用動力伝達装置の提供。例文帳に追加
To provide a power transmission for an inboard/outboard engine having a torque limiter device to reduce the transmission shock during the transmission and increase the service life of a clutch. - 特許庁
従来のようなワイヤー等のケーブルを用いず、電気的手段によってシフト操作を行えるようにした、船内外機のシフト装置を提供する。例文帳に追加
To provide a shift device for inboard and outboard engines capable of executing a shift operation by an electric means without using a conventional cable such as a wire. - 特許庁
船外機において、エンジンルーム内外に渡って延びている空気通路を形成する第1通路部品15mおよび第2通路部品間62がシール部材140を介して接続される。例文帳に追加
In the outboard motor, the first passage part 15m forming the air passage extending over the inside and the outside of the engine room and the second passage part 62 are connected to each other through the seal member 140. - 特許庁
船外機において、エンジンルーム内外に渡って延びている空気通路を形成すべく互いに接続される第1,第2通路部品の接続作業の容易化、および連通路を流通する空気の吸気負圧を利用することによりシール部材のシール性の向上を図る。例文帳に追加
To attain the easiness of connection work of first and second passage components connected to each other so as to form an air passage extending over the inside and the outside of an engine room, and to attain the enhancement of sealing property of a seal member by utilizing a suction negative the pressure of air circulated through a communication passage in an outboard motor. - 特許庁
|
意味 | 例文 (13件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
![]() | 「船内外機」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |