小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 芋地の英語・英訳 

芋地の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「芋地」の英訳

芋地

読み方意味・英語表記
いもぢ

地名) Imodi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「芋地」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 41



例文

芋地例文帳に追加

Imo Jizo (potato Jizo)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使われる山にはつくね(京都)、大和(関東)、伊勢(中部方)などがある。例文帳に追加

Yam used includes tsukuneimo (Chinese Yam) (Kyoto), yamatoimo (Japanese slimy potato) (Kanto region), and iseimo (Japanese yam) (Chubu region).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのまわりに子をつける,サトイモの下茎例文帳に追加

a parent taro plant having smaller taros around it発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

に米穀を産せず、裨の類を以て食とす。例文帳に追加

The land did not yield rice, and the villagers ate potatoes, Japanese millet and the like.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下に扁平な円形のを持ち、上には葉だけを出す。例文帳に追加

The underground part is a flat, round corm, from which a leaf comes out.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関西風の感覚で山を入れてしまうと生が破れやすくなる。例文帳に追加

If you add yamaimo, following Kansai-style, the dough is likely to break.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一般的には、青木昆陽の薩摩試作の後、関東方に薩摩栽培が広まったとされている。例文帳に追加

It is generally assumed that, after the making of the sweet potato for trial purposes by Konyo AOKI, the sweet potato cultivation spread to Kanto region.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「芋地」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 41



例文

培養原料として表面が外皮で覆われた類を含む液体培で麹菌を培養することにより得られた液体麹を用いることを特徴とする焼酎の製造方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing the liquor distilled from sweet potato comprises using potato liquid koji obtained by culturing a koji mold in a liquid culture medium containing potatoes in which the surface is covered with an outer skin as a culturing raw material. - 特許庁

食用づるの塊根で、米国の暖かい域で広く栽培される例文帳に追加

the edible tuberous root of the sweet potato vine which is grown widely in warm regions of the United States発音を聞く  - 日本語WordNet

また、生の中に山を混ぜ込み食感を軽くする工夫が行われることも多い。例文帳に追加

And the food texture is often lightened ingeniously by mixing yamaimo (Japanese yam) in the dough.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また「餅を使わない雑煮」を作る方もあり、里や豆腐が餅の代替となる。例文帳に追加

In some areas, 'zoni without mochi' contains taro or tofu (bean curd) instead.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寒冷では焼き釜の排気圧で「ポー」という音が鳴る機器を代わりに用いる場合もある。例文帳に追加

A machine that makes a 'po' sound from the steam coming out of a stone roast kettle is sometimes used instead in cold climates.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

を切断し中に埋めると、再生し食料が得られることが背景にある。例文帳に追加

The background of these myths may be the fact that potatoes revive after being cut and buried in the ground.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成分からなる担子菌類増殖用培及びそれを用いた担子菌類培養方法例文帳に追加

CULTURE MEDIUM COMPRISING RED SWEET POTATO COMPONENT AND USED FOR PROLIFERATING BASIDIOMYCETES AND BASIDIOMYCETES CULTURE METHOD USING THE SAME - 特許庁

例文

この米粉クッキーは、米粉を含む第一生にペースト状に調製した里を混練りし、米粉にペースト状に調製した里が配合された第二生を生成しS5、第二生を、所定の分量に分割した分割生を生成しS6、分割生を焼成しS7、製造される。例文帳に追加

The rice flour cookie is produced by: kneading the taro prepared as paste in first dough containing rice flour; making second dough with the taro prepared as paste blended in rice flour S5; making divided dough obtained by dividing the second dough into a prescribed quantity S6; and baking the divided dough S7. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「芋地」の英訳に関連した単語・英語表現
1
上芋地谷 JMnedict

2
下芋地谷 JMnedict

芋地のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS