小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 芋原の英語・英訳 

芋原の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「芋原」の英訳

芋原

読み方意味・英語表記
もはら

) Imohara

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「芋原」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 49



例文

焼酎製造における処理方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR TREATING RAW MATERIAL SWEET POTATO IN PRODUCTION OF SWEET POTATO SHOCHU - 特許庁

料として、蒸した里と、焙煎した里と、米と、米麹とを用いて、焼酎を製造する。例文帳に追加

Shochu is produced by using steamed taro, roasted taro, rice and malted rice as raw materials. - 特許庁

しかし、料にした饅頭のようなものだったため、ひどい味だった。例文帳に追加

However, they were very unpalatable since they were manju-like cakes made from sweet potato.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヤーコンを主料とする加工食品及びその製造方法例文帳に追加

PROCESSED FOOD MADE FROM YACON TUBER AS MAIN RAW MATERIAL AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

料における蒸した里と焙煎した里の割合を36質量%以下とすることが好ましい。例文帳に追加

Preferably the ratio of the steamed taro and the roasted taro to the raw materials is36 mass%. - 特許庁

さつまを主料とする焼酎であって、独特の甘い香りと、ふくよかでフルーティな風味を持ち、味も丸みのある酒質を有する焼酎の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing Shochu made from sweet potatoes using the sweet potatoes as a main raw material and having a characteristic sweet smell, rich and fruity flavor and a taste of matured liquor quality. - 特許庁

例文

を栽培する過程で発生した、長の栽培用の合成樹脂製ネット(ポリエチレン樹脂製)に絡んだ状態の長のつるを巻取り・結束し、これを料に、破砕して固形化してなるバイオマス固形燃料。例文帳に追加

The biomass solid fuel is such as to be obtained by winding up/binding yam vines produced in yam cultivation process and entangled on synthetic resin nets(made of polyethylene resin) for yam cultivation, and with the yam vines and the nets as the raw materials, crushing and hardening them. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「芋原」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 49



例文

培養料として表面が外皮で覆われた類を含む液体培地で麹菌を培養することにより得られた液体麹を用いることを特徴とする焼酎の製造方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing the liquor distilled from sweet potato comprises using potato liquid koji obtained by culturing a koji mold in a liquid culture medium containing potatoes in which the surface is covered with an outer skin as a culturing raw material. - 特許庁

羊羹(いもようかん)は、サツマイモを主料として練り上げ成型した和菓子である。例文帳に追加

Imo-yokan is a Japanese sweet having sweet potatoes as a main ingredient that is kneaded and molded.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豆乳と類を主料にしたクリーミーなアイスクリーム類およびその製造方法例文帳に追加

CREAMY ICE CREAMS MADE OF SOYBEAN MILK AND POTATOES AS MAIN RAW MATERIAL AND THEIR PRODUCTION - 特許庁

ヤーコンの漬物はヤーコンの及び葉を料として使用したものである。例文帳に追加

The pickles of the Yacon are given by using the underground stems and the leaves as the raw materials. - 特許庁

山形県庄内地区で栽培されている通称ズイキ(里)を主料とした特殊焼酎の製造において、料備蓄を容易にし、小型設備でかつ短期間で製造可能とする。例文帳に追加

To provide a method for producing specific white distilled liquor by using a so-called zuiki potato (taro) cultivated at Shonai district in Yamagata prefecture, as a main raw material, easily preserving its raw material as a stock and capable of producing the liquor by a small equipment in a short period. - 特許庁

本発明の組成物は、料とする焼酎製造において副生する焼酎蒸留残液を酢酸エチルで抽出して蒸発乾固して脂溶性焼酎蒸留残渣とし、ナトリウム選択尿活性、カリウム保持性を発揮させるものである。例文帳に追加

The composition is a fat-soluble distillation residue of Imo-shochu obtained from Imo-shochu distillation residue by-produced in the production of shochu from sweet potatoes, by extracting the residue with ethyl acetate and evaporating and drying the extract, and exhibits the activity to selectively discharge sodium in urine and a potassium-retaining activity. - 特許庁

中華麺製造時に作る材料に、材料の小麦粉と共に顆粒状のじゃがを混合したミックス粉を使用することを特徴とするじゃがを練り込んだ中華麺。例文帳に追加

The potato-kneaded chinese noodle is characterized by using as the raw material prepared in chinese noodle production, a mixture powder provided by mixing granular potato together with the raw material flour. - 特許庁

例文

大豆を材料とした本来の豆腐の食味や食感を持ちながら、併せてとろろ類の食味や食感を味わえる新しい形態(混合豆腐)のとろろ豆腐及びその製造方法の提供。例文帳に追加

To produce a yam-containing bean curd in a new form (mixed bean curd) capable of enjoying the taste or texture of yams while retaining the taste or texture essential to bean curd using soybeans as a raw material and to provide a method for producing the yam-containing bean curd. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「芋原」の英訳に関連した単語・英語表現
1
芋原東 JMnedict

2
芋原西 JMnedict

芋原のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS