小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

陵夫の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「陵夫」の英訳

陵夫

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
りょうふRyofuRyōfuRyôhuRyouhu

「陵夫」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

そのとき朝庭(朝廷)は美濃と尾張国の両国司に対して山を造るための人を選定しておけと指示しました。例文帳に追加

At that time, the Imperial Court ordered the governors of Mino and Owari provinces to select laborers to build an imperial tomb.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大化2年(646年)に出された古墳薄葬令により天皇で初めて「火葬」され、であった天武に「合葬」されたのは持統天皇が最初である。例文帳に追加

The first to be 'cremated' according to the Law of Funeral enforced in 646 was Empress Jito (in 697), who was 'buried together' in the mausoleum of her husband, Emperor Tenmu,.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

わずかな時日で2万の兵力を動かしたことについて、後代の歴史学者は、5月に朝庭(朝廷)が山造営のためと称して美濃と尾張の人を動員し、武器を渡したこととの関係を指摘する。例文帳に追加

Regarding the reason he was capable of moving 20,000 soldiers within a few days, historians of posterity point out there was some relation to the fact that in May the Imperial Court had mobilized laborers of Mino and Owari Province on the pretext of construction of Imperial tomb and given them weapons.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶雲4年(707年)6月15日に文武天皇が死ぬと、10月3日に正五位上土師宿祢馬手が、下毛古麻呂(下毛野古麻呂)、民比良、石上豊庭、藤原房前とともに造山使に任じられた。例文帳に追加

When Emperor Monmu died on June 15th, 707, HAJI no Sukune Umate who was promoted to Shogoinojo (Senior Fifth Rank, Upper Grade) on October 3rd, was appointed as the Imperial envoy to Tusukuriyama no Misasagi along with SHIMOTSUKENU no Komaro, TAMI no Hirao, and ISONOKAMI no Toyoniwa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

のちに再び宮内少丞、宮内大丞、宮内大書記官、皇后宮大、有栖川宮閑院宮家政取締、皇太后宮亮、宮内少輔、華族局長、久宮御養育主任、主殿頭、諸頭、主馬頭、閑院宮別当、大膳大、東伏見宮御用掛、大膳頭、議定官、枢密顧問官、皇太后宮大など、宮内官僚として要職を歴任した。例文帳に追加

After he came back home, he worked again as a government official to the Imperial Household Ministry and assumed the following important posts: Kunai shojo (Junior Secretary of the Imperial Household Ministry), Kunai taijo (Senior Secretary of Imperial Household Ministry), Kunai-daishokikan (great secretary of the Imperial Household Ministry), Kogogu no daibu (Master of the Empress's Household), Kasei torishimariyaku (Senior Managing Director of the Household to Arisugawa no Miya of the Kaninnomiya family), Kotaigogu no suke (Assistant Master of the Empress Dowager's Household), Kunai no sho (Junior Assistant Minister of the Imperial Household Ministry), Director of the Peerage, Togu goyoiku shunin (chief nurturing staff for Imperial children), Tonomo no kami (Director of the Imperial Palace Keeper's Bureau), Shoryo no kami (Chief inspector of imperial tombs), Shume no kami (Manager of the Bureau of Imperial Mews), Kanin no miya betto (superintendent of Kanin no miya), Daizen no daibu (Master of the Palace Table), Goyo gakari (a general affaires official of the Imperial Household) of Higashi Fushimi no Miya, Daizen no to (Manager of the Palace Table), Gijo kan (Senior official of the Decoration Bureau), Privy Councilor, Kotaigu no daibu (Master of the Empress Dowager's Household).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「陵夫」の英訳に関連した単語・英語表現

陵夫のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「陵夫」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS