小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

鴨村の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「鴨村」の英訳

鴨村

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
かもむらKamomuraKamomuraKamomuraKamomura

鴨村

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
おうそんOsonŌsonÔsonOuson

「鴨村」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

旧下鴨村、上賀茂例文帳に追加

Former villages of Shimogamo and Kamigamo発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨村には大字はなく、旧域は大正7年、「下」を冠称する17町に編成された。例文帳に追加

Shimogamo Village which had no Oaza was divided into 17 towns prefixed by 'Shimogamo' in 1918.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1918年(大正7年)4月1日-白川・田中・下鴨村・鞍馬口・野口、上賀茂・大宮の一部が京都市上京区に編入。例文帳に追加

April 1, 1918: A part of Shirakawa, Tanaka, Shimogamo, Kuramaguchi, Noguchi, Kamigamo and Omiya Villages were incorporated into Kamigyo Ward, Kyoto City発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1918年3月:愛宕郡下鴨村(現京都府立大学キャンパス)に移転。例文帳に追加

March 1918: The school moved to Shimogamo Village, Otagi District (present-day Kyoto Prefectural University Campus).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1918年には愛宕郡下鴨村(現京都市左京区)に移転した。例文帳に追加

In 1918, the school was relocated to Shimogamo Village, Otagi District (present-day Sakyo Ward, Kyoto City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1873年(明治6年)京都府愛宕郡下鴨村(現・京都市)に生まれる例文帳に追加

1873: He was born in Shimogamo Village, Atago County, Kyoto Prefecture (in present Kyoto City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1879年(明治12年)4月10日-郡区町編制法に基づき下鴨村に愛宕郡役所を設置。例文帳に追加

April 10, 1879: Following the Gun-ku-cho-son Henseiho (Act for the alignment of local government system), Otagi District Public Hall was established.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「鴨村」の英訳

鴨村

読み方意味・英語表記
おうそん

人名) Ouson

かもむら

) Kamomura

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「鴨村」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

「下」を冠称する町名は、もとの愛宕郡下鴨村で、大正7年(1918年)、当時の上京区に編入された。例文帳に追加

Towns prefixed by 'Shimogamo' originally belonged to Shimogamo village, Otagi County which was incorporated into the then Kamigyo Ward in 1918.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高市郡八木町・今井町・畝傍町・真菅・磯城郡耳成の合併によって市制施行。例文帳に追加

Yagi-cho, Imai-cho, Unebi-cho, Masuge-mura, Kamogimi-mura, Takaichi County, and Miminashi-mura, Shiki County were incorporated as Kashihara City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巌 「新選組長芹沢」(『新選組人物誌』 河出書房新社、2003年 ISBN4309976611 所収)例文帳に追加

By Iwao MATSUMURA, "Shinsengumi Kumicho Serizawa Kamo" (included in "Shinsengumi Jinbutsushi", published by Kawade Shobo Shinsa, 2003, ISBN 4309976611).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国愛宕郡下鴨村(現京都市左京区下)の南大路家で誕生し、弘化2年(1845年)9月14日(旧暦)、13歳の時に、2歳年上の東宮統仁親王(のちの孝明天皇)の妃となる。例文帳に追加

She was born at the Minamioji residence in Shimogamo Village, Otagi County, Province of Yamashiro (present-day Shimokamo, Sakyo-ku, Kyoto) and on October 14, 1845, at the age of 13, she became a wife of the Crown Prince, Imperial Prince Osahito (later Emperor Komei), who was 2 years older than her.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大坂在住の文人・木兼葭堂(1736-1802年)の『蒹葭堂雑録』によると、元は下神社に伝来したものである。例文帳に追加

According to "Kenkado Zatsuroku" by Osaka-based man of literature, Kenkado KIMURA (1736-1802), the Satake version was originally a hereditary article of the Shimogamo-jinja Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽束師には菱川、古川、志水、川の4つの大字があり、これらは「羽束師」を冠称し、旧大字名を継承する4町に編成された。例文帳に追加

Hatsukashi village included four Oaza, i.e., Hishikawa, Furukawa, Shimizu and Kamogawa, which were reorganized into four towns prefixing the name of 'Hatsukashi,' thus inheriting the names of the former Oaza.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年9月に三河国加茂郡(三河国)で起こった一揆を『の騒立』に、同月の寺津の一揆では、その調停をすると共に『寺津旧記』に記録した。例文帳に追加

He recorded in "Kamo no Sawadachi" the Ikki (uprising) which took place in October in the same year in Kamo County, Mikawa Province, and, mediated the Ikki of Terazu Village in the same month and recorded it in "Terazu Village Kyuki" (the record for Terazu Village).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

涌泉寺の寺伝によると、徳治2年(1307年)、松ヶ崎の民が法華宗に改宗したとき、日像が西山に「妙」の字を書き、下大妙寺の日良が東山に「法」の字を書いたという。例文帳に追加

According to a temple's lore at Yusen-ji Temple, when the village people of Matsugasaki converted their faith to the Hokke sect, Nichizo wrote the letter 'Myo' on Nishiyama while Nichiryo who was at Daimyo-ji Temple wrote the letter 'Ho' on Higashiyama.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「鴨村」の英訳に関連した単語・英語表現

鴨村のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS