小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > NADP Dehydrogenaseの意味・解説 

NADP Dehydrogenaseとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 NADPH dehydrogenaseやNADPHジアフォラーゼの同義語(異表記)


Weblio英和対訳辞書での「NADP Dehydrogenase」の意味

NADP Dehydrogenase

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「NADP Dehydrogenase」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

The oxidized cofactor NAD or NADP formed by the oxidoreductase/dehydrogenase is regenerated continuously.例文帳に追加

また、酸化還元酵素/脱水素酵素により形成される酸化されたコファクターNADまたはNADPは、連続的に再生される。 - 特許庁

To provide a new NADP+ specific glucose dehydrogenase having high pH stability and high optimal temperature, a gene encoding the same and a method for producing the same.例文帳に追加

本発明はpH安定性及び至適温度の高い、NADP+特異的新規グルコース脱水素酵素及びそれをコードする遺伝子、並びにその製造方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a variant xylytol dehydrogenase (XDH) having improved conversion efficiency of xylitol to xylulose by improving the coenzyme demand of wild XDH to nicotinamide adenine dinucleotide phosphate (NADP) type and improving the heat-resistance.例文帳に追加

野生型キシリトールデヒドロゲナーゼ(XDH)の補酵素要求性をニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP)型に改良するとともに耐熱性を向上させ、キシリトールからキシルロースへの変換効率を高めた変異型XDHを提供すること。 - 特許庁

The biosensor has two or more electrodes comprising at least a working electrode and a counter electrode on an insulative substrate and a substrate, contacts a composition including at least the NAD or the NADP, a dehydrogenase containing the NAD and/or the NADP as the coenzyme, a phenazine methosulfate derivative and a mediator in a portion or the entire electrode, and measures a substrate concentration of the dehydrogenase.例文帳に追加

絶縁性基板および該基板上に少なくとも作用極と対極からなる2つ以上の電極を有し、該電極の1部もしくは全部に少なくともNADまたはNADP、NAD及び/またはNADPを補酵素とするデヒドロゲナーゼ、フェナジンメトサルフェート誘導体およびメディエータを含んでなる組成物を接触させてなる、該デヒドロゲナーゼの基質濃度を測定するためのバイオセンサ。 - 特許庁

In measuring phosphoric acid by the use of an enzyme cycling system by using a dehydrogenase, together with a thio-NADP, a thio-NAD, a reduced thio-NADP or a reduced thio-NAD as a coenzyme, phosphoric acid is measurable over a wide concentration range, from low concentration to high concentration by measuring phosphoric acid, after previously removing free phosphoric acid in the reagent components for the measurement.例文帳に追加

チオNADP類、チオNAD類、還元型チオNADP類または還元型チオNAD類を補酵素としてデヒドロゲナーゼを用いた酵素サイクリング系でリン酸を測定するに際して、予め、測定用の試薬成分中の遊離リン酸を除去した後に、リン酸を測定することにより、低濃度から高濃度の広範囲の濃度のリン酸の測定が可能である。 - 特許庁

The aldohexose dehydrogenase has higher activity to D-mannose in the presence of the same concentration of NAD as the coenzyme than in the presence of NADP as a coenzyme, higher Vmax/Km to D-mannose than to D-glucose.例文帳に追加

補酵素としてNADPを共存させるよりも補酵素として同じ濃度のNADを共存させる方がD−マンノースに対する活性が高く、かつ、D−グルコースに対するよりもD−マンノースに対するVmax/Kmが大きいアルドヘキソースデヒドロゲナーゼ。 - 特許庁

例文

This method for assaying inulin is characterized in that in assaying fructose formed by enzymatically decomposing inulin, fructose dehydrogenase not to take NAD or NADP as an electron receptor is used and a formazan coloring matter formed by transmission of electron through 1-methoxy-5-methylphenazinium methylsulfate to a tetrazolium salt is assayed.例文帳に追加

イヌリンを酵素的に分解することにより生成したフルクトースを測定するに際し、NADまたはNADPを電子受容体としないフルクトースデヒドロゲナーゼを用い、電子が1−メトキシ−5−メチルフェナジニウムメチルスルフェートを介してテトラゾリウム塩に伝達されることにより生成するホルマザン色素を測定することを特徴とするイヌリン測定方法。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「NADP Dehydrogenase」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

The 6PGDH-containing reagent contains 6-phosphogluconic acid dehydrogenase (6PGDH), at least one coenzyme selected from nicotinamide adenine dinucleotide (NAD) and nicotinamide adenine dinucleotide phosphate (NADP), and at least one compound selected from a water-soluble compound, an oxyacid having reducing power and containing sulfur atom as the center atom, a thioic acid of the oxyacid, salts of the oxyacid or the thioic acid and aminoethylaminoethanol.例文帳に追加

6−ホスホグルコン酸脱水素酵素(6PGDH)と、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)およびニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP)からなる群より選択される少なくとも一つの補酵素と、水溶性化合物、還元性を有し且つ硫黄原子を中心原子とする酸素酸、前記酸素酸のチオ酸、前記酸素酸または前記チオ酸の塩、およびアミノエチルアミノエタノールからなる群より選択される少なくとも一つとを含有する6PGDH含有試薬。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

NADP Dehydrogenaseのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS