小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Rakutoとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Rakuto」の意味

Rakuto

日本人名前


「Rakuto」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

Kyoto Prefectural Rakuto High School発音を聞く 例文帳に追加

京都府立洛東高等学校 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He called himself Rakuto, Goshoan, and Hakuan.発音を聞く 例文帳に追加

号を洛東・五升庵・泊庵と称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Rakuto includes Yamashina Ward, but Higashiyama does not.)発音を聞く 例文帳に追加

(洛東の場合、山科区をも包む。東山は含まない。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1973: A mobile library "Rakuto-go" (literally, eastern Kyoto) was launched.発音を聞く 例文帳に追加

1973年:移動図書館『洛東号』使用開始 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the age of 35, he gave Kihaku-in Temple over to Hojibo, and built a thatched hut 'Gosho-an' at Okazaki in Rakuto (east of Kyoto).発音を聞く 例文帳に追加

35歳のとき法嗣某に帰白院を譲り、洛東岡崎に草庵「五升庵」を結ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rakuto, Higashiyama: from around Jisho-ji Temple in Sakyo Ward to Higashiyama Ward発音を聞く 例文帳に追加

洛東(らくとう)、東山(ひがしやま)-左京区慈照寺あたりから東山区まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1986: Mukaijima Library was set up; a mobile library "Tachibana-go" (literally, a mandarin orange tree, a sacred tree) was launched ("Rakuto-go" was retired).発音を聞く 例文帳に追加

1986年:向島図書館設置、移動図書館『橘号』使用開始(『洛東号』廃車) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Rakuto」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

This name came from the Palace, Zenrin-ji dono, which was built by his father, Emperor Gosaga, on the south side of Rakuto Higahsiyama (Eikan-do) Zenrin-ji Temple in 1264.発音を聞く 例文帳に追加

この名は、文永元年(1264年)に父、後嵯峨天皇が、洛東東山(永観堂)禅林寺の南部に造営された離宮禅林寺殿に由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, the home that Onogi built in 1936 in Yamashina Ward, Kyoto Prefecture is currently used as the 'Kyoto Rakutogeihinkan' (Kyoto Rakuto Guest House).発音を聞く 例文帳に追加

なお、大野木が昭和11年に京都市山科区に建てた自宅は、現在「京都洛東迎賓館」となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He built a hermitage called Kaiseki-an in Okazaki in Rakuto (east of the capital of Kyoto), and had intimate relationships with cultured persons, such as Daiten Kenjo, Genko DAICHO, Kenkado KIMURA and Fuyo KO.発音を聞く 例文帳に追加

洛東岡崎では介石庵を結び大典顕常・大潮元晧・木村蒹葭堂・高芙蓉ら文人と交わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rakuto Tour: Daigo/ Higashiyama (W course): Nanzen-ji Temple, Daigo-ji Temple, Shoren-in Temple, Kodai-ji Temple, Nene no michi (Nene's road) (free time), lunch at Rihga Royal Hotel Kyoto発音を聞く 例文帳に追加

洛東探訪 醍醐・東山(Wコース)南禅寺・醍醐寺三宝院・青蓮院・高台寺・ねねの道(自由散策)リーガロイヤルホテルにてランチバイキング - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To the east of the ticket gate is a pathway in the south-north direction below the railway, which leads to the Anshu area, Kyoto Prefectural Rakuto High School, Yamashina Canal (Lake Biwa Canal), etc.発音を聞く 例文帳に追加

改札口東側に、線路下を通る南北方向の通路があり、安朱地域、京都府立洛東高等学校、山科疏水(琵琶湖疏水)などに向かう時はこれを使うことになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally, Sakyo indicated the east side area of Heian-kyo Capital (Rakuyo or Rakuchu), but the Sakyo Ward, which was born as an administrative area of Kyoto City, is located in the Rakuto (Rakugai) area on the left side of the Kamo-gawa River (Yodo-gawa River system).発音を聞く 例文帳に追加

本来左京と言えば平安京のうちの東側(洛陽または洛中)のことであったが、京都市の行政区として生まれた左京区は鴨川_(淀川水系)左岸の洛東(洛外)地域にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The two streets that cross at the intersection of interest are very wide because they were built using the vacant fire-prevention lot created during World War II and form an east west axis (Rakuto-Rakusai) and south and north (Rakunan-Rakuhoku).発音を聞く 例文帳に追加

当該交差点でクロスしている2本の通りは、第二次世界大戦に設けられた防火帯の跡地を用いてつくられたために幅がとても広く、京都市における東西(洛東~洛西)及び南北(洛南~洛北)の軸を形成している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Accompanied by Choshu clan soldiers, the seven court nobles gathered at the Rakuto Myoho-in Temple, and set out for Mitajiri-ko port (present-day Yamaguchi Prefecture, Hofu City) in Choshu Domain via Hyogo by boat.発音を聞く 例文帳に追加

公家7名は長州藩兵に付き添われて洛東妙法院に集結してから、兵庫を経て船で、長州藩の三田尻港(現・山口県防府市)を目指した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Rakuto」の意味に関連した用語

Rakutoのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS