小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

antithrombinとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 アンチトロンビン、抗トロンビン


学術用語英和対訳集での「antithrombin」の意味

antithrombin


「antithrombin」を含む例文一覧

該当件数 : 47



例文

HUMAN ANTITHROMBIN MUTANT例文帳に追加

ヒトアンチトロンビン変異体 - 特許庁

MEASURING OF ANTITHROMBIN III例文帳に追加

アンチトロンビンIIIの測定法 - 特許庁

METHOD FOR PRESERVING ANTITHROMBIN-III PREPARATION例文帳に追加

アンチトロンビン−III製剤の保存法 - 特許庁

STABILIZED ANTITHROMBIN III PREPARATION例文帳に追加

安定化された抗トロンビンIII製剤 - 特許庁

Antithrombin III is topically applied.例文帳に追加

抗トロンビンIIIが局所的に適用される。 - 特許庁

ANTITHROMBIN III-BETA-CONTAINING PHARMACEUTICAL PREPARATION例文帳に追加

アンチトロンビンIII—β含有医薬製剤 - 特許庁

例文

IMPROVEMENT IN SPECIFICITY IN MEASURING ANTITHROMBIN例文帳に追加

アンチトロンビン測定における特異性の改善 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

英和医学用語集での「antithrombin」の意味

遺伝子名称シソーラスでの「antithrombin」の意味

antithrombin

mouse遺伝子名antithrombin
同義語(エイリアス)Antithrombin-III precursor; At3; AI114908; At-3; ATIII; Serpinc1
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P32261
EntrezGeneのIDEntrezGene:11905
その他のDBのIDMGI:88095

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT
スイスバイオインフォマティクス研究所欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発運営されているタンパク質アミノ酸配列データベース
EntrezGene
NCBIによって運営されている遺伝子データベース染色体上の位置配列発現構造機能、ホモロジーデータなどが含まれている
MGI
様々なプロジェクトによる研究マウス遺伝的生物学的なデータを提供するデータベース

Weblio英和対訳辞書での「antithrombin」の意味

Antithrombin

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版での「antithrombin」の意味

Antithrombin

出典:『Wikipedia』 (2011/04/25 18:00 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「antithrombin」を含む例文一覧

該当件数 : 47



例文

PURIFIED ANTITHROMBIN-III AND ITS PRODUCTION例文帳に追加

精製アンチトロンビン−IIIおよびその製法 - 特許庁

To obtain a human antithrombin at a high concentration by a cell culture method.例文帳に追加

ヒトアンチトロンビンを細胞培養法にて高濃度で取得する。 - 特許庁

ANTITHROMBIN FOR PREVENTING AND TREATING VASOPROLIFERATIVE DISEASE例文帳に追加

血管増殖性疾患の予防および治療のためのアンチトロンビン - 特許庁

ANTITHROMBIN III FOR LESION CAUSED BY FORMATION OF BLOOD VESSEL例文帳に追加

血管形成によって起こる障害のためのアンチトロンビンIII - 特許庁

INCLUSIVE TEST FOR EVALUATING FUNCTIONALITY OF THROMBIN/ ANTITHROMBIN SYSTEM例文帳に追加

トロンビン/アンチトロンビン系の機能性を評価するための包括的試験 - 特許庁

MEDICINE FOR PREVENTION AND/OR TREATMENT OF ANTITHROMBIN III DEFICIENCY例文帳に追加

アンチトロンビンIII欠乏症の予防及び/又は治療のための医薬 - 特許庁

The objective cardiac muscle protecting agent contains human antithrombin-III as an active component.例文帳に追加

ヒト由来アンチトロンビン−IIIを有効成分とする心筋保護剤。 - 特許庁

例文

USE OF CITRULLINATED ANTITHROMBIN 3 IN DIAGNOSIS AND TREATMENT OF RHEUMATIC ARTHRITIS例文帳に追加

関節リウマチの診断および治療におけるシトルリン化アンチトロンビン3の利用 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


antithrombinのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのAntithrombin (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS