意味 | 例文 (10件) |
cadastral surveyとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 地籍測量
「cadastral survey」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
METHOD FOR ACQUIRING WORLD COORDINATE OF CADASTRAL SURVEY MAP, DEVICE FOR ACQUIRING WORLD COORDINATE OF CADASTRAL SURVEY MAP, PROGRAM FOR ACQUIRING WORLD COORDINATE OF CADASTRAL SURVEY MAP, AND STORAGE MEDIUM FOR PROGRAM FOR ACQUIRING WORLD COORDINATE OF CADASTRAL SURVEY MAP例文帳に追加
地積測量図の世界座標取得方法、地積測量図の世界座標取得装置、地積測量図の世界座標取得プログラム、及び地積測量図の世界座標取得プログラムの記憶媒体 - 特許庁
In ancient times, it meant the same as koden (cadastral survey), but in the Medieval period it meant the same as kenchu (land survey).発音を聞く 例文帳に追加
古代においては校田と同義であったが、中世になると検注と同義となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He and a bugyo of the Toyotomi family, Mitsunari ISHIDA, carried out a cadastral survey together in Satsuma Province.発音を聞く 例文帳に追加
また、豊臣家の奉行石田三成とともに薩摩国の検地を行ったりもしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Later, the same kind of survey began to be called 'kenden' and the survey results were recorded in kenden-cho (ledger of Cadastral Surveys).発音を聞く 例文帳に追加
後に荘園における同様の調査のことを「検田」と呼ばれるようになり、その結果は検田帳にまとめられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Then, from December 1593 to the next year, he took charge of survey in Kaito District in Owari Province of Taiko kenchi (the cadastral surveys) conducted by Hidetsugu TOYOTOMI.発音を聞く 例文帳に追加
その後、文禄2年(1593年)12月から翌年にかけて、豊臣秀次の太閤検地として尾張国海東郡を担当。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the Azuchi-Momoyama period, chigyodaka (a stipend in terms of rice production of the fief) was represented by the volume of rice to be supplied; that is to say, by the unit of 'koku' (also called kokudaka), which was organized during the Taiko kenchi (the cadastral survey of Taiko) conducted by Hideyoshi TOYOTOMI.発音を聞く 例文帳に追加
そのため安土桃山時代においては、豊臣秀吉による太閤検地によって、知行高は支給される米の容積による「石(単位)」(石高)で表されるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「cadastral survey」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
Since kenchu originated from kenden (cadastral surveys), kenchucho was also called kendencho (ledger of kenden), jikkencho (ledger of survey), marucho (ledger of round), and bajocho (ledger of hourseback).発音を聞く 例文帳に追加
検注が古代の検田を引き継ぐことから検田帳(けんでんちょう)と呼ばれていたほか、実検帳(じつけんちょう)・丸帳(まるちょう)・馬上帳(ばじょうちょう)とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There was a controversy between medieval history and early-modern history on the establishment of the Hoken system in Japan from 1953 through the 1960's (it is also called the controversy of Taiko-kenchi (cadastral survey instituted by Hideyoshi TOYOTOMI)).発音を聞く 例文帳に追加
日本中世史と日本近世史の間で、1953年から1960年代にかけて日本封建制成立論争が展開した(太閤検地論争とも呼ばれる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was involved in compiling the province-wide cadastral survey (known as "kuni ezu" in Japanese) for Kofu domain, and after working with the convoluted Juji Calendar he began looking for an opportunity to revise the calendar system, but once the Jokyo Calendar, developed by Harumi SHIBUKAWA, was created, he had no chance to make any noteworthy achievements with regards to the calendar.発音を聞く 例文帳に追加
甲府藩の国絵図の編纂に関わり、又改暦に備えて授時暦を深く研究して改暦の機会を窺っていたが、その後渋川春海によって貞享暦が作られ、暦学において功績を挙げることは適わなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (10件) |
|
cadastral surveyのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 1995-2024 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「cadastral survey」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |