dramatic artとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 劇道、〈芸術の一部門〉・演劇
「dramatic art」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
The dramatic art.発音を聞く例文帳に追加
芝居道 - 斎藤和英大辞典
the process of becoming a regular performer in an organization of dramatic art発音を聞く例文帳に追加
役者が一つの組織の専属となること - EDR日英対訳辞書
in Japanese Noh dramatic art, a rank called Myokafu例文帳に追加
妙花風という,能の芸位の段階 - EDR日英対訳辞書
The fields covered by this category include the four fields of 'Music,' 'Fine Art,' 'Film and the Dramatic Arts,' and 'Philosophy/Theory.'発音を聞く例文帳に追加
受賞対象分野は、「音楽」、「美術」、「映画・演劇」、「思想・倫理」の四分野。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Specifically, traditional performing arts such as nogaku (the art of Noh), kabuki and joruri (dramatic narrative chanted to a samisen accompaniment), and traditional crafts such as manufacturing of ceramics and lacquer ware.発音を聞く例文帳に追加
具体的には能楽や歌舞伎、浄瑠璃などの伝統芸能や陶磁器、漆器製作などの伝統工芸である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Shall not constitute publication the acting of a dramatic, dramatic-musical or cinematographic work, or the playing of a musical work, the public recitation of a literary work, the communication by wire or the broadcasting of a literary or artistic work, the exhibition of a work of art and the construction of a work of architecture.発音を聞く例文帳に追加
ただし、演劇又は音楽を伴う劇又は映画の著作物を演じること、音楽著作物を演奏すること、文学著作物の公開朗読、文学又は芸術著作物を有線で放送すること、芸術著作物を展示すること、建築著作物を建築することは、公表とはみなさない。 - 特許庁
According to one interpretation, the reason that Nenbutsu Kyogen was made into a silent form of dramatic art was because it had originally been performed before a large gathering of people who were to chant the Nenbutsu, so that even if the plays did include dialog it might become drowned out by the chanting.発音を聞く例文帳に追加
念仏狂言が無言劇化した理由については、本来、大衆が念仏をする前で行なわれたものであったために、台詞を発しても念仏の声にかき消されて伝わらないので無言になったとする説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「dramatic art」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
He treated film as if it were a purely visual art and emphasized how to show the subject rather than what to show by the dramatic impact of 'style' and 'technique' the essences of a film.発音を聞く例文帳に追加
映画をあくまでも純粋視覚芸術のように捉え、題材として何を描くかではなく、どのように描くかという映画の本質たる「スタイル」と「テクニック」で見せる演出を信条とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Sec.172 Literary and Artistic Works 172.1. Literary and artistic works, hereinafter referred to as “works”, are original intellectual creations in the literary and artistic domain protected from the moment of their creation and shall include in particular: (a) Books, pamphlets, articles and other writings; (b) Periodicals and newspapers; (c) Lectures, sermons, addresses, dissertations prepared for oral delivery, whether or not reduced in writing or other material form; (d) Letters; (e) Dramatic or dramatico-musical compositions; choreographic works or entertainment in dumb shows; (f) Musical compositions, with or without words; (g) Works of drawing, painting, architecture, sculpture, engraving, lithography or other works of art; models or designs for works of art; (h) Original ornamental designs or models for articles of manufacture, whether or not registrable as an industrial design, and other works of applied art; (i) Illustrations, maps, plans, sketches, charts and three-dimensional works relative to geography, topography, architecture or science; (j) Drawings or plastic works of a scientific or technical character; (k) Photographic works including works produced by a process analogous to photography; lantern slides; (l) Audiovisual works and cinematographic works and works produced by a process analogous to cinematography or any process for making audio-visual recordings; (m) Pictorial illustrations and advertisements; (n) Computer programs; and (o) Other literary, scholarly, scientific and artistic works.例文帳に追加
第172条 文学的及び美術的著作物 172.1文学的及び美術的著作物(以下「著作物」という)とは,文学及び美術の領域において創作の時から保護される独創的な知的創作物をいい,特に次のものを含む。 (a)書籍,小冊子,論文その他の文書 (b)定期刊行物及び新聞 (c)口頭で行うために準備された講演,説教,演説及び学術論文(書面その他の形式にされるか否かを問わない) (d)書簡 (e)演劇用又は楽劇用の作品;舞踊の作品又は無言劇の演芸 (f)楽曲(歌詞を伴うか否かを問わない) (g)素描,絵画,建築,彫刻,版画,石版画その他の美術作品の著作物;美術作品のための模型又は下絵 (h)製造物品のための独創的な装飾的下絵又は模型(意匠として登録することができるものであるか否かを問わない)及び応用美術のその他の著作物 (i)地理学,地形学,建築学又は科学に関する図解,地図,図面,略図及び模型 (j)科学的又は技術的性質の図面又は模型 (k)写真の著作物(写真に類似する方法により製作された著作物を含む);幻灯スライド (l)視聴覚著作物及び映画の著作物(映画に類似する方法又は視聴覚記録物を製作する方法により製作された著作物を含む) (m)絵画入りの図解及び広告 (n)コンピュータ・プログラム (o)その他の文学的,学術的,科学的及び美術的著作物 - 特許庁
|
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「dramatic art」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |