意味 | 例文 (47件) |
dynamic host configuration protocolとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 DHCPとは、IPアドレスを動的に割り振るためのプロトコルである。
マイクロソフト用語集での「dynamic host configuration protocol」の意味 |
|
Dynamic Host Configuration Protocol
対訳 動的ホスト構成プロトコル
解説
A TCP/IP service protocol that offers dynamic leased configuration of host IP addresses and distributes other configuration parameters to eligible network clients. DHCP provides safe, reliable, and simple TCP/IP network configuration, prevents address conflicts, and helps conserve the use of client IP addresses on the network.
「dynamic host configuration protocol」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
MULTIPLEXED DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) SERVER例文帳に追加
多重化DHCP(DynamicHostConfigurationProtocol)サーバ - 特許庁
DHCP stands for Dynamic Host Configuration Protocol.発音を聞く 例文帳に追加
DHCPとは、DynamicHostConfigurationProcotol(動的ホスト設定プロトコル)の略です。 - Gentoo Linux
To provide an internet telephone system provide with a digital telephone set, corresponding to a dynamic host configuration protocol(DHCP).例文帳に追加
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol ;動的ホスト構成プロトコル)に対応したディジタル電話機を含むインターネット電話システムを提供する。 - 特許庁
Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP), described in RFC 1541, is an extension of the Bootstrap Protocol (BOOTP).発音を聞く 例文帳に追加
RFC1541に記述されているDHCPは,BOOTP(ブートストラップ・プロトコル)の拡張である. - コンピューター用語辞典
DYNAMIC HOST CONFIGURATION PROTOCOL SERVER, AND IP ADDRESS ASSIGNMENT METHOD例文帳に追加
動的ホスト構成プロトコルサーバ及びIPアドレス割り当て方法 - 特許庁
DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) makes it possible to automatically receive networking information (IP address, netmask,broadcast address, gateway, nameservers etc.).例文帳に追加
DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol)を使用すると、自動的にネットワーク情報(IPアドレス、ネットマスク、ブロードキャストアドレス、ゲートウェイ、ネームサーバーなど)を受けとることが可能になります。 - Gentoo Linux
Routers 11 and 21 conduct an election for a primary DHCP(dynamic host configuration protocol) server.例文帳に追加
ルータ11とルータ21はプライマリDHCPサーバの選挙を行う。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「dynamic host configuration protocol」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
The telephone terminal connected to a network system having a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server comprises a repeater hub, an acquisition part, an allocation part, and a communication part.例文帳に追加
実施形態によれば、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバを備えるネットワークシステムに接続される電話端末は、リピータハブと、取得部と、割り当て部と、通信部とを具備する。 - 特許庁
Introducing the Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP) and why you should care.発音を聞く 例文帳に追加
ここでは、動的ホスト設定プロトコル(DHCP)と何故それを使うかを説明します。 - Gentoo Linux
Using VRRP, a virtual IP address can be specified (manually or with Dynamic Host Configuration Protocol) as a default.発音を聞く 例文帳に追加
VRRPを使うと仮想IPアドレスが(手作業またはDHCPによって)デフォルトとして指定できる。 - コンピューター用語辞典
This invention captures the configuration information using a protocol which includes the first field (15) with two bytes or more to store an identification number indicating kinds of the configuration information in an option field of a Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP) and the second field (16) to store the above configuration information.例文帳に追加
本発明は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)のオプションフィールドに設定情報の種別を示す識別番号を格納する2バイト以上の第1のフィールド(15)と、前記設定情報を格納する第2のフィールド(16)とを含むプロトコルを使用して、設定情報を取得する。 - 特許庁
To provide a DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol) server which can register a correct host name in a DDNS(Dynamic Domain Name System) even when an IP(Internet Protocol) address assignment request from a terminal does not contain the host name of the terminal or contains an incorrect host name.例文帳に追加
端末からのIPアドレス割当要求に端末のホスト名が含まれていない場合、或いは不正なホスト名が含まれている場合にも、正しいホスト名をDDNSに登録することができるDHCPサーバを提供する。 - 特許庁
To provide a DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol) server system where each of DHCP servers does not cause waste, deficiency, excess of IP addresses.例文帳に追加
複数のDHCPサーバの各々においてIPアドレスの無駄や過不足を発生させないDHCPサーバシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol) server that can be configured as a duplicate DHCP server in combination with a conventional DHCP that is not provided with a duplicate function.例文帳に追加
二重化機能を備えていない従来のDHCPサーバと組み合わせて二重化可能なDHCPサーバを提供すること。 - 特許庁
To perform communication control so as to perform retrieval/notification of apparatus and service while raising effectiveness of a NAP DHCP (Network Access Protection Dynamic Host Configuration Protocol) in a quarantine network.例文帳に追加
検疫ネットワークにおいて、NAP DHCPの実効性を図りながら、機器やサービスの検索/通知を行なえるように通信制御を行う。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (47件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「dynamic host configuration protocol」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |