小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

user catalogueとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

コンピューター用語辞典での「user catalogue」の意味

user catalog(ue)

ユーザカタログ


「user catalogue」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

To provide a library catalogue retrieval method, a library catalogue retrieval system and a library catalogue retrieval result display program for improving the convenience of a user in library catalogue retrieval.例文帳に追加

図書館目録検索における利用者の利便性を向上させることのできる蔵書目録検索方法、蔵書目録検索システム及び蔵書目録検索結果表示プログラムを提供する。 - 特許庁

An electronic catalogue server 20 retrieves catalogue data meeting a retrieval condition from a user terminal 10, draws up charging data and charging reference data, and transmits the catalogue data and charging data to the user terminal 10.例文帳に追加

電子カタログサーバ20は、利用者端末10からの検索条件に合致するカタログデータを検索し、課金データと課金参照データとを作成し、カタログデータと課金データとを利用者端末10に送信する。 - 特許庁

To optimize an online electronic catalogue according to a user profile with a simple structure.例文帳に追加

簡易な構成でオンライン電子カタログをユーザプロファイルに合わせて最適化する。 - 特許庁

When a user personal computer accesses the electronic catalogue system, the system retrieves the electronic catalogue database and gives a piece of commodity information selected from commodity information to the user personal computer as selected commodity information.例文帳に追加

ユーザーパソコンからアクセスがあると、電子カタログシステムでは電子カタログデータベースを検索して、商品情報から選択された商品情報を選択商品情報としてユーザーパソコンに与える。 - 特許庁

Subsequently, in the case of using the catalogue data to use the service provided by a secondary use server 30, the user terminal 10 transmits a use start notice to the electronic catalogue server 20 and transmits the catalogue data and charging data to the secondary use server 30.例文帳に追加

次に、カタログデータを利用して二次利用サーバ30提供のサービスを利用する場合、利用者端末10は、利用開始通知を電子カタログサーバ20に、カタログデータと課金データとを二次利用サーバ30に送信する。 - 特許庁

A model of a sales promotion catalogue of automobiles is stored in a purchasing support information DB33, and electronic data of the catalogue is drawn up with reference to the model according to the information on the vehicle with individual specifications transmitted from the user terminal 5.例文帳に追加

自動車の販売促進用カタログの雛形を購入支援情報DB33に記憶させておき、ユーザ端末5から送信される個別仕様車の情報に基づいて、前記雛形を参照してカタログの電子データを作成する。 - 特許庁

例文

To display a contents catalogue displaying screen which is easy for a user to utilize, in a contents display apparatus.例文帳に追加

コンテンツ表示装置において、ユーザにとって利用しやすいコンテンツ一覧表示画面を表示する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「user catalogue」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

To quickly and easily grasp in which article a user is interested from articles of an electronic catalogue.例文帳に追加

電子カタログの商品の中から、ユーザがどの商品に興味を持っているかについて迅速かつ容易に把握できるようにする。 - 特許庁

The server device 11 recognizes a user ID assigned to every user from the client device 14, retrieves the user information corresponding to the recognized user ID from the browsing DB 12e, recognizes the data ID assigned to every book or magazine from the client device 14, and retrieves the catalogue information corresponding to the recognized data ID from the catalogue DB 13.例文帳に追加

サーバ装置11は、利用者毎に割り当てられた利用者IDをクライアント装置14から認識し、認識した利用者IDに応じた利用者情報を閲覧DB12eから検索するとともに、図書又は雑誌毎に割り当てられた資料IDをクライアント装置14から認識し、認識した資料IDに応じた目録情報を目録DB13から検索する。 - 特許庁

A system is constituted of a user PC 10, a catalogue site 20 for permitting a user to select contents, a down-loading site 40 for distributing the contents to the user by downloading, a charging site 30 for charging to the user receiving contents distribution and the Internet 60 connecting them.例文帳に追加

ユーザPC10と、ユーザにコンテンツを選択させるカタログサイト20と、ユーザにコンテンツをダウンロードにより配信するダウンロードサイト40と、コンテンツ配信を受けたユーザに対し課金を行う課金サイト30と、これらをつなぐインターネット60からなる構成である。 - 特許庁

When an order is given from the user personal computer on the basis of selected commodity information, the electronic catalogue system transmits an order mail showing that the commodity on selected commodity information is to be ordered to a company selling or manufacturing the commodity.例文帳に追加

選択商品情報に基づいてユーザーパソコンから注文があると、電子カタログシステムは、選択商品情報に関する商品を注文する旨を示す注文メールを商品を販売又は製造する企業に送る。 - 特許庁

By simple operation carrying out a on the catalogue, which is a printed matter to automatically obtain the data on the commodity, a user's having perform complicated operation, such as inputting of a commodity code, is dispensed with.例文帳に追加

印刷物であるカタログ上で簡単な操作を行うことにより商品のデータを自動的に取得できるので、ユーザーは商品コードを入力するといったような煩わしい作業を行う必要がなくなる。 - 特許庁

To provide a catalogue sale function capable of confirming a relation of a size between an article and a user using it, a room used thererfor or the like, utilizing information of complicated shapes thereof, using three-dimensional information of the article as a database of the article, which is highly convenient and attractive for the user.例文帳に追加

本発明は、商品のデータベースに商品の3次元形状情報を用い、商品とそれを使う人や部屋等の複雑な形状情報を利用してこれらの大きさ関係を簡便に細かく確認でき、使用者にとって利便性が高くかつ魅力的なカタログ販売機能を実現する。 - 特許庁

When a user depresses a data request button (b) (S1511), a message concerned with a catalogue of a product provided from the banner advertiser is displayed (S1512), and when the user depresses a "YES" button (S1513), distributing print contents are acquired by a Web server and distributed to the image forming apparatus.例文帳に追加

ユーザが資料請求ボタン(b)を押すと(S1511)、そのバナー広告主の製品のカタログに関するメッセージが表示され(S1512)、ユーザが「YES」ボタンを押下すると(S1513)、Webサーバにおいて配信用プリントコンテンツが取得されて画像形成装置に配信される。 - 特許庁

例文

Subsequently, the commodity information server extracts the commodity information related to the selected commodity, draws up a commodity catalogue file according to the information on the selected commodity and related commodity (S4), and then transmits the same to the user terminal (S5).例文帳に追加

続いて、商品情報サーバが、選択された商品に関係のある商品の情報を抽出し、選択された商品および関係のある商品の情報を基に商品カタログファイルを作成した後(S4)、利用者端末に送信する(S5)。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

user catalogueのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS