小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > war crimeの意味・解説 

war crimeとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 戦争犯罪

war crimeの
品詞ごとの意味や使い方


研究社 新英和中辞典での「war crime」の意味

war crime

アクセントwár crìme
名詞可算名詞

「war crime」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

to involve one in an affairentangle one in a schemeimplicate one in a crimeembroil a country in a war発音を聞く 例文帳に追加

巻き添えにする - 斎藤和英大辞典

to be involved in an affairentangled in a schemeimplicated in a crimeembroiled in a war発音を聞く 例文帳に追加

巻き添えを喰う - 斎藤和英大辞典

the war against crime発音を聞く 例文帳に追加

犯罪撲滅運動 - 日本語WordNet

War is a crime against humanity.例文帳に追加

戦争は人類に対する犯罪だ。 - Tatoeba例文

War is a crime against humanity.発音を聞く 例文帳に追加

戦争は人類に対する犯罪だ。 - Tanaka Corpus

an action designated as a war crime by an international treaty発音を聞く 例文帳に追加

国際条約で定められた戦闘法規を犯す行為 - EDR日英対訳辞書

例文

After the World War II ended, he was charged with war crime and got arrested in December, 1945, and incarcerated in Sugamo Prision for 20 months, but he was cleared of the charge.発音を聞く 例文帳に追加

第二次世界大戦終結後、戦争犯罪容疑を受け1945年12月に逮捕され巣鴨拘置所に20か月拘置されたが、容疑が晴れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「war crime」の意味

war crime

音節wár crìme
名詞

JST科学技術用語日英対訳辞書での「war crime」の意味

war crime


日英・英日専門用語辞書での「war crime」の意味

war crime

Weblio英和対訳辞書での「war crime」の意味

war crime


War crime

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「war crime」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

A group of neo-Nazis claimed the raid was a war crime and was planning a march to commemorate the victims of the bombing.発音を聞く 例文帳に追加

ネオナチの団体はその急襲が戦争犯罪だったと主張し,爆撃の犠牲者を追悼するためのデモ行進を計画していた。 - 浜島書店 Catch a Wave

At the Seinan War he was not accused of a crime because he had not been involved in the war, having been involved in the secretary work of the Imperial visit to Nara and proposal of construction of Yoshino no miya Shrine.発音を聞く 例文帳に追加

1877年の西南戦争では、明治天皇の奈良行幸における事務や吉野宮造営の建議などを行っており、西南戦争に関与しておらず罪に問われることはなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, MINAMOTO no Yoritomo, who was also engaged in the Heiji War and remembered Konnomaru SHIBUYA, appreciated Shoshun's loyalty to his father and employed Shoshun as a vassal whilst pardoning the crime.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、自らも平治の乱を戦い、父の義朝に従うかつての渋谷金王丸の記憶を持つ源頼朝が父に対する忠誠心などを評価したため、罪を許して家臣として迎えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although he directed 'Kabe atsuki heya' (The Thick-Walled Room), a film describing class B/C war criminals imprisoned for a crime they didn't commit, by Kobo ABE's script in the same year, it was held to be released out of consideration to the U.S. (it was released in 1956).発音を聞く 例文帳に追加

同年安部公房の脚本で無実の罪で投獄されたBC級戦犯を描いた重厚な作品「壁あつき部屋」を監督するが、米国への配慮から公開が見送られた(公開されたのは31年)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went back to Kyoto just before he finished his term, and was assigned to Minbu shoyu in December 1155, but was exiled to the Mutsu Province because of enza (guilty due to a relative's crime) of his brother FUJIWARA no Nobuyori who was defeated in the Heiji War in 1159.発音を聞く 例文帳に追加

任が終わる直前に帰洛し、久寿2年(1155年)12月、民部少輔に補任されたが、平治元年(1159年)の平治の乱で敗れた兄・藤原信頼に縁座によって陸奥に流された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Genko War, he joined the army of bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), and after the fall of Kamakura bakufu, afraid of being charged for this crime, he helped Fujisawa MADENOKOJI, who was exiled to Hitachi Province in the order of the bakufu, to go to the capital and served for the Emperor Godaigo.発音を聞く 例文帳に追加

元弘の乱では幕府軍に従ったが、鎌倉幕府が滅亡するとその罪を問われることを恐れて、幕命で常陸国に流罪とされていた万里小路藤房を助けて上洛し、後醍醐天皇に仕えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Edo period, when a Daimyo family became subject to kaieki, they were beheaded (Katsuike MATSUKURA in the Shimabara War, for example) or were forced to carry out Seppuku (suicide by disembowelment) (Naganori ASANO in the Genroku Ako Incident, for example) if they committed a serious crime.発音を聞く 例文帳に追加

江戸時代、大名家が改易されると、何らかの重い罪を受けての場合は大名は斬首(島原の乱の松倉勝家)または切腹(元禄赤穂事件の浅野長矩など)となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the periods of Qin and former Han dynasty, Kannuhi whose core consisted of prisoners of war and clans committing a serious crime was mainly engaged in the work at a government-owned factory or in breeding horses, birds, dogs and so on at a stock farm.発音を聞く 例文帳に追加

秦・前漢代においては、官奴婢は戦争捕虜や重罪を犯した氏族が中核を占めており主に官営工場の労働や牧場などでの馬・鳥・犬などの飼育を行っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


war crimeのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS