意味 | 例文 (6件) |
water volume of coolantとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

「water volume of coolant」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
Whether the boiler water leaks is discriminated by extracting a given volume of a coolant gas after heat exchange by the boiler 11, cooling the extracted coolant gas to the condensation temperature of the boiler water to separate moisture, and examining whether the amount of the separated moisture becomes a threshold value or more.例文帳に追加
ボイラ11による熱交換後の冷却ガスを所定量抽出し、抽出した冷却ガスをボイラ水の液化温度まで冷却することにより水分を分離し、分離した水分量が閾値以上となるか否かでボイラ水の漏出であるか否かを判断する。 - 特許庁
To provide a compression type refrigeration device capable of directly guiding coolant to a load side cooler even when a coolant with a large vapor specific volume such as water, alcohol, or a mixture thereof is used, and capable of reducing a size of a coolant piping between a refrigerator device and the load side cooler.例文帳に追加
水やアルコールあるいはこれらの混合物のように蒸気比体積の大なる冷媒を使用しても、負荷側冷却器に直接冷媒を導くことができ、しかも冷凍機ユニットと負荷側冷却器との間の冷媒配管サイズを小型のものとすることができる圧縮式冷凍装置を提供する。 - 特許庁
In the cooling method for cooling the hot-rolled thick steel plate with cooling water, the coolant volume is adjusted in compliance with the change of surface roughness of rolls accompanied by the increase of an accumulative rolling volume, and the cooling method for the thick steel plate is characterized in that the cooling method is executed in the beginning of rolling before the adjustment reaching the accumulative rolling volume predetermined in advance.例文帳に追加
圧延ロールで熱間圧延した厚鋼板を冷却水で冷却する方法において、累積圧延量の増加に伴う圧延ロールの表面粗度の変化に対応させ、前記冷却水の水量を調整し、その調整を予め設定した累積圧延量に達する迄の圧延初期に行う厚鋼板の冷却方法。 - 特許庁
In response to the temperature of the semiconductor element 10 detected by a temperature sensor 13, a volume of air controlled by a rate-of-flow control valve 8 is supplied to the plunger pump 2, and the air is pressurized in the pump and dissolved into the cooling water, thus augmenting the air dissolved amount in the coolant water in case the temperature is high.例文帳に追加
温度センサ13で検出した半導体素子10の温度に応じて流量制御弁8で制御した量の空気をプランジャポンプ2に供給し、当該ポンプ内で加圧して冷却水に空気を溶解させて、冷却水の気体溶存量を温度が高いときは増大させる。 - 特許庁
When coolant discharged from a compressor 9 is circulated to a hot gas heater circuit 22 to warm the interior, ventilation amount in a ventilating duct 2 is controlled by adding a gas volume level on the basis of the detected temperature of after-evaporation temperature sensor 37 to a gas volume level on the basis of the detected temperature of a cooling water temperature sensor 38.例文帳に追加
コンプレッサ9から吐出される冷媒をホットガスヒータ回路22に循環して室内を暖房するときには、冷却水温度センサ38の検出温度に基づく風量レベルに、エバ後温度センサ37の検出温度に基づく風量レベルを加算して通風ダクト2内の送風量を制御する。 - 特許庁
To make a reactor containment compact, by dispensing with a water supply base pipe and an injection pipe of a residual heat removal system arranged in the reactor containment, and by reducing a free space volume of the reactor containment required when a reactor coolant loss accident occurs.例文帳に追加
原子炉格納容器内に給水母管および残留熱除去系の注入配管を配置する必要なく、原子炉冷却材喪失事故時に必要となる原子炉格納容器の自由空間体積を低減させ、原子炉格納容器を小型化する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (6件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「water volume of coolant」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |